実家【お歳暮贈る必要あるの?】義実家

  • なんでも
  • 石勝線
  • 21/12/09 07:37:59

年賀状、役所でのはんこ省略など
なくなってきてるのに
お歳暮はどうなってんの疑問に思ったのでたてました。

できれば住んでる地方や都市も書いてください。
なぜなら地方のほうが慣習にがんじがらめの気がするから。
書かなくてもよいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 21/12/09 08:59:55

    両家に贈る

    義実家はお正月にお年玉10万を毎年くれるのと米や果物、海鮮と送ってくれるので一年の感謝を込めて送ってる。実家にも同じく一年ありがとうと感謝で送ってる。神奈川県在住

    • 0
    • 21/12/09 08:56:46

    両家贈らない

    始めからやってない。

    • 2
    • 8
    • 東武日光線
    • 21/12/09 08:55:35

    両家贈らない

    10年くらい送ってたけど、もう送らなくなりました。会社で廃止されたからその時についでに。

    • 1
    • 7
    • 叡山ロープウェイ
    • 21/12/09 08:54:27

    両家贈らない

    米がとれたからって送ってくれるので
    お返しに洒落た茶菓子を送ったりはしてるよ
    それで十分

    • 2
    • 6
    • 銚子電気鉄道線
    • 21/12/09 08:51:47

    両家に贈る

    私の実家は身内で贈り合う習慣なかったのに義実家は(というか義母が)そういうのやりたがる人だから。
    義実家、義姉、義弟に贈ってる。
    義実家だけにやるのも…と思い実家にも贈るようになった。
    母からは要らないよと言われるけど。

    いい加減やめたいわ。
    義母がいなくなっても続くんだろうな、と思うと気が重い…

    • 0
    • 5
    • 富良野線
    • 21/12/09 07:53:25

    両家贈らない

    九州。結婚するときの親同士の顔合わせの際、両親同士のお中元とお歳暮のやりとりなどはやめましょうと話してたし、私たちもしていない。親同士の年賀状のやりとりのみ。

    • 1
    • 4

    ぴよぴよ

    • 21/12/09 07:44:11

    両家贈らない

    はい

    • 0
    • 2
    • Osaka Metro谷町線
    • 21/12/09 07:43:42

    両家贈らない

    金の無駄

    • 0
    • 1
    • 名鉄築港線
    • 21/12/09 07:43:00

    両家贈らない

    @両家札幌中心部
    最初っから無い、夫側両親がいわゆる開けた人。なーんにも口出しもしない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ