高校生、真っ暗な夜道での自転車帰宅 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~77件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
    • 27
    • 近鉄南大阪線
    • 21/12/09 07:29:24

    >>22免許ない人からしたら?
    あとは駅近の家庭からしたらそうでしょうけれど?田舎では普通なんですよね

    • 2
    • 26
    • 近鉄鈴鹿線
    • 21/12/09 07:27:53

    19時でお迎えするって人、塾も毎回お迎えしてるのかな?

    • 1
    • 25
    • 京王高尾線
    • 21/12/09 07:26:38

    今は何があるか分からない時代だし送ってたらこんなことにならなかったのにがないように当たり前に送迎してるけどね。
    娘のことだから負担に思った事ないや。

    • 1
    • 21/12/09 07:25:22

    >>19
    住んでる地域によるよ。街灯、交通量が多くそれなりに人の行き来がある道が帰り道なら送迎も必要ないだろうけど、街灯も交通量もない真っ暗な夜道なんて襲われてくださいと言わんばかりだよ。
    近所の子が畑に引き摺り込まれて暴行受けかけたのを旦那がたまたま車で通りかかって助けた事もある。ちなみにその子は自転車で帰宅途中だったよ。
    何かあってからだと遅いから送迎するわ。
    ご飯はその日だけ手抜きすればいいだけだし。

    • 3
    • 21/12/09 07:24:13

    >>19 うちも、大学生の娘送迎してない。

    • 1
    • 22
    • 広島電鉄本線
    • 21/12/09 07:22:38

    >>16
    送迎が普通ではないよね。

    • 6
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20
    • 関東鉄道常総線
    • 21/12/09 07:21:44

    中学生の息子が部活の夜練習があって週2で学校に行ってるのですが男の子でも心配だから夜は送迎していますよ。顧問の先生にもそう言われました。

    • 1
    • 21/12/09 07:20:02

    >>16送迎が普通って???
    大学生の娘2人居ますけど

    • 1
    • 18
    • 名鉄羽島線
    • 21/12/09 07:07:03

    一生続く事じゃないし3年間だけの事でしょ。
    夕飯の支度より娘の方が大事だよ。

    • 3
    • 17
    • 東海交通事業城北線
    • 21/12/09 07:05:58

    自転車のライト付け替えてみたら?
    今すごく明るいのとかあって、対向車からは眩しいくらいのあるよ。

    • 3
    • 16
    • 近鉄南大阪線
    • 21/12/09 07:04:27

    >>10娘さんいないの?高校生なら送迎普通だけど
    大学生からは自宅外通学したりすることもあるから各家庭で違うだろうけれど

    • 0
    • 21/12/09 07:03:02

    うちは帰りも暗いけど朝も早いからこの時期真っ暗だよ。それでも雨じゃなければ家から最寄り駅まで15分自転車。朝は特に寒いし大変だと思うけど毎日頑張ってるなーって思う。
    事故や事件など心配なのはわかるけど、もう高校生だからある程度自分で行き来しないと。この後ずっと送迎とかあてにされたら大変じゃない?

    • 2
    • 14
    • 近鉄田原本線
    • 21/12/09 07:02:45

    もしそれで何かあったら一生後悔すると思うから送迎する。

    • 8
    • 13
    • 愛知環状鉄道線
    • 21/12/09 06:58:08

    週2回なら送迎した方が良いと思う。しかも、夏はまだ明るいから送迎しなくても大丈夫なのでは?
    冬の間だけだったら、何かあってからでは遅いので。
    ご飯はカレーを作っておくとか、惣菜やお弁当にしちゃうとか、私なら手を抜いちゃいます。

    • 8
    • 21/12/09 06:55:36

    えっ?冬のみ週2なんだ。それだけなのに負担て…
    やめるなら最初からするなって思った

    • 5
    • 21/12/09 06:54:42

    朝は駅まで歩いて帰りは19時45分なので迎えに行ってる
    部活ある日は自転車通学やめて、近くの駅まで朝は歩かせて帰りだけ迎えに行けば?

    • 0
    • 21/12/09 06:44:42

    大学生になったらどうするの?もっと遅くなる事あるよね?社会人になったらどうするの?
    永遠送迎するの?

    • 11
    • 9
    • 相鉄いずみ野線
    • 21/12/09 06:39:11

    うちの娘はそれで変質者に遭って、以来引きこもりだよ
    後悔ないようにしてほしい

    • 14
    • 21/12/09 06:34:54

    >>5三年という期間が決まってるから、三年生の夏過ぎたら部活なくなるし、それまでの期間だから送迎するかな

    • 3
    • 21/12/09 06:33:27

    19時はしないな

    • 6
    • 6
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 21/12/09 06:32:59

    うちは駅チカで人通りの多い道歩いて変えるから迎えに行かないけど、

    主さんの立場なら真っ暗になるなら迎えに行きますね。
    何かあってからでは遅いですし、
    小さいお子さんがまだいてそちらに手がかるなら別ですが、、、。

    またはバスに変えて徒歩時間は電話で会話するとか。

    怖いなと思うということはやっぱりどこか危険と感じているからだと思うな。

    • 3
    • 21/12/09 06:32:42

    >>2 車だと朝は片道20分の往復40分、夜は帰宅ラッシュで片道30分~40分なので往復すると1時間はかかってしまいます。
    でも女の子だし、余計に心配ですよね。

    • 1
    • 4
    • 道南いさりび鉄道線
    • 21/12/09 06:30:35

    自分が高校生の頃は毎日部活で19時過ぎるなんて普通だったけど(片道45分)、娘の場合本人が送迎してと言えばしてる。私は甘い方だと思う。
    因みに下の子がいるから塾や習い事の送迎、娘本人の習い事の送迎もあって何かしら毎日送迎してる。

    • 4
    • 21/12/09 06:24:53

    >>1 自転車は片道30分です。あまり迎えの子は少ないけど、娘は皆家が近いからと言っています。
    同じ高校に通う近所の子は部活はしてないので毎日自転車通学です。
    なんだかうちだけ送迎して過保護に思われてるのかな?とか思ったりもします。

    • 0
    • 21/12/09 06:22:38

    心配なら週2ならするかな。
    夕飯の支度より娘優先かな…私は。

    • 13
    • 21/12/09 06:20:39

    自転車は何分くらい乗ってるの?
    私は過保護だからその状況なら送迎しちゃう。
    なにかあって後悔したくない

    • 10
51件~77件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ