教員にも大東亜以下でフィルターかけて欲しい

  • なんでも
  • 中央本線
  • 21/12/08 14:43:09

最低でも日東駒専レベルの学歴を持っていないと教員にはなれないという制度あった方が良くない?
大東亜もそれ未満もダメ。帝京と東海の医学部は除くとして。
帝京や国士舘の先生、ハズレだった 対応酷すぎる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/12/08 14:55:33

    >>7
    そうなんだ!いいなぁ。

    • 0
    • 8
    • 広島高速交通広島新交通1号線
    • 21/12/08 14:55:17

    親と先生の質って比例してる。貧乏な地域にわざわざお金持ちが住まないのと一緒。

    • 0
    • 7
    • 京都市営地下鉄烏丸線
    • 21/12/08 14:50:17

    >>4 確か、茨城県はそうしてるって。

    • 0
    • 6
    • 京都市営地下鉄烏丸線
    • 21/12/08 14:49:31

    帝京や国士舘の先生って、体育の先生くらいでしょ。

    • 0
    • 5
    • 中央本線
    • 21/12/08 14:48:20

    >>2 公立も。学芸大の先生と馬鹿私立じゃ前者の方がいい先生だった

    • 0
    • 21/12/08 14:48:04

    それより大卒で教諭になる前に数年、民間企業や市役所の窓口とかで働いてほしい。

    • 6
    • 3
    • 阪神本線
    • 21/12/08 14:47:42

    教員がどこの大学卒がどうやって知ったの?

    • 0
    • 2
    • 熊本市電水前寺線
    • 21/12/08 14:45:40

    私学は大体そうじゃない?早慶以上。

    • 0
    • 1
    • 京都市営地下鉄烏丸線
    • 21/12/08 14:45:23

    天才的な人は、他人に教える事が苦手だよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ