皆さんの中学のお子さん、期末テストどうでした? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/12/08 15:34:34

    >>68
    どこがすごいポイントなの?

    • 1
    • 71
    • 伊予鉄道城南線
    • 21/12/08 15:34:32

    >>68
    定期テストと受験は別物と考えた方がいい。

    • 5
    • 21/12/08 15:33:47

    >>68普通に勉強足りてないじゃん

    • 0
    • 69
    • 名古屋市営地下鉄東山線
    • 21/12/08 15:32:25

    >>68
    うちの子、塾もいってないしテスト前もノー勉だけど、オール90点以上だよ


    • 0
    • 68
    • 中央・総武緩行線
    • 21/12/08 15:08:50

    うちの子、数学と英語だけ週1塾に行ってる。
    塾以外に家で勉強しないし他の教科は塾さえも行ってない。
    完全に勉強不足だけどそこそこの点は取ってるんだよね。英96数93国78理83社67
    地頭が良いのか?親はお馬鹿なんだけどな笑
    でも社会が中々伸びないから通塾決定した。
    偏差値55の高校希望だからそこまでやらなくて良いんだけどね。

    • 0
    • 21/12/08 13:30:44

    だいたい100点代(笑)開き直りしかない。それでも、塾行ってる!もう今年最後だから、冬季講習は受けなきゃ!まぐれで志望校受かるといいな~

    • 0
    • 66
    • 流鉄流山線
    • 21/12/08 12:58:34

    >>60うちの中3の上の子もそんな感じですよ、小4から塾行かせてるけど底辺の高校にしか行けなさそう。1番の問題は、塾に行ってる時しかやらない本人の自覚のなさ。

    結局は地頭がいいかと、ちゃんとやる子は塾行っても行かなくてもちゃんとやるし、なんか、意味ないんだなって。

    • 3
    • 65
    • 奈良生駒高速鉄道
    • 21/12/08 12:52:07

    中3
    390点

    順位は上がった

    • 0
    • 64
    • 山形新幹線
    • 21/12/08 12:49:43

    中3 389点
    いつも400には届かない

    • 0
    • 63
    • ごめん・なはり線
    • 21/12/08 12:45:26

    5教科は悪くないんだけど、副教科がやばすぎて引く。。。
    どうしても興味もてないみたいなんだけど、最低限はやってくれ。。。

    • 6
    • 21/12/08 12:42:26

    >>50
    うちもそうだなー
    いくら塾行かせても成績は上がらない
    塾よりも家でどれだけ集中して勉強してるかが大事だなとつくづく思う

    • 0
    • 61
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線
    • 21/12/08 11:34:23

    383点…
    酷いとは思うけど前回313点だったから誉めるべき?
    努力はしてるけどこの結果よ

    • 0
    • 60
    • 伊予鉄道横河原線
    • 21/12/08 11:33:52

    中1 5教科 233点
    塾行ってたけど、やめました。
    費用対効果なさすぎ。

    平均点超えてたのが9教科中1教科だけ…
    大丈夫かこいつ…

    もう生きていければいいや…って半ばあきらめモードです。

    • 4
    • 59
    • のと鉄道七尾線
    • 21/12/08 11:23:10

    辛うじて中の上をキープできた。
    とりあえず満足だよ。

    • 1
    • 58
    • 会津鬼怒川線
    • 21/12/08 11:22:02

    うちは、409 点… 志望校ひとつ下げた

    • 0
    • 57
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 21/12/08 11:22:00

    中1 5教科480点代。
    凄いのに、学校に495点以上とか毎回とる子がいて、1位になれないみたい。
    でもその子が君臨してくれてるおかげでずっと頑張ってくれてる。
    周りが上に中3の受験生のきょうだいいる子が多くて、よく勉強する子が多いのも救い。

    • 0
    • 56
    • 京阪鴨東線
    • 21/12/08 11:18:38

    3年生は校内推薦は決まってるんだっけ。決まってる子はいいなぁ。

    • 0
    • 21/12/08 11:17:52

    中1430点。450いってほしかった。

    • 1
    • 54
    • 四日市あすなろう鉄道内部線
    • 21/12/08 11:15:51

    >>50
    塾に入れたらあがるという訳でもないんだね、、、
    はぁー。どないしよ。

    • 3
    • 53
    • 四日市あすなろう鉄道内部線
    • 21/12/08 11:14:51

    >>49
    我が家もそんな感じで、今塾探ししてますわ。

    • 0
    • 52
    • 北陸新幹線
    • 21/12/08 11:12:48

    中2で320点。
    中高一貫でギリギリ受かった学校で、なんとか平均取れるようになったから高望みはしない!満足!

    • 0
    • 51
    • 京阪京津線
    • 21/12/08 10:52:00

    レベル違いすぎて泣けてくる
    いくら言っても本人に危機感、やる気が全くない
    親がいくら焦っても意味ないよね

    • 7
    • 50
    • 阪急嵐山線
    • 21/12/08 10:49:20

    塾いれたけど効果ありませんでした、本人のやる気スイッチ次第だよね。はぁ。冬期講習いれるか悩む。お金…。

    • 7
    • 21/12/08 10:47:17

    中1 226

    塾入れました…

    • 2
    • 48
    • 京阪鴨東線
    • 21/12/08 10:44:39

    ヤバみ

    • 0
    • 47
    • 京都市営地下鉄東西線
    • 21/12/08 10:39:55

    みんなとはレベルの違う場所にいるわ。
    泣いてもいいですか

    • 3
    • 46
    • 小田急多摩線
    • 21/12/08 10:39:36

    >>44
    うちの子の学校も学年平均点50から60点。
    調整して作ってるんだろうな。

    • 1
    • 45
    • 小田急多摩線
    • 21/12/08 10:38:34

    理科が特に上がって中間は62点だったのに87点だった。得意な物理だったってのもあるんだろうけど。
    やはり国語は苦手なのかあまり変わらずの79点。

    英数はいつも通り98点と95点。
    社会は大嫌いな地理で58点。何この差w歴史はまぁまぁ良い点なんだけれどねー。
    社会だけは毎回怖くて点数聞きたくない。

    • 1
    • 44
    • 流鉄流山線
    • 21/12/08 10:31:16

    うちの学校も平均が50になるように作ってあるみたい。 うちの子は全て平均点以上ではあるけど…って感じ。52から68って感じ。
    ママスタのお子さんたちは天才が多いな。

    • 2
    • 43
    • わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線
    • 21/12/08 10:29:06

    50点越えが少なくやばいと思ったけど全教科平均点が50点以下。まだマシな方だったらしい。

    • 2
    • 42
    • 富山地方鉄道立山線
    • 21/12/08 10:25:43

    数学、50点満点なの?と聞いてしまった。

    • 6
    • 41
    • 阪急嵐山線
    • 21/12/08 10:24:05

    320。前回よりかなり頑張って、やっと320いきました。でも三者面談では上がったの誉められるどころか全然まだまだと言われてしまった。

    • 1
    • 40

    ぴよぴよ

    • 39
    • Osaka Metro中央線
    • 21/12/08 09:52:31

    277点。なんとかなるさ

    • 1
    • 21/12/08 09:51:30

    模試のほうが当てになるとかいうけどさ、だったら
    400点すら到達しない子たちは話になんなくなるね‥‥

    • 1
    • 37
    • 名古屋市営地下鉄名城線
    • 21/12/08 09:50:57

    >>32
    わかる。うちも一人だけ満点だった科目があるけど他はイマイチ。
    先日面談で、満点を取れるポテンシャルがあることを証明しちゃったわけだから他の科目もどうにかなるんだよって言われたわ。
    数学は空間認知能力もあるから例外ではあるけど他はがんばれ!って。
    5科目423でした。

    • 0
    • 21/12/08 09:46:29

    >>34
    まぁでも中学校の定期テストなんて先生が作るから難易度にかなり差があるよね
    他校に通う甥っ子のテスト内容を見た義姉があれならうちの子でも満点とれるわ!と言ってましたw
    模試の方が当てになるよ

    • 1
    • 35
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線
    • 21/12/08 09:39:49

    中3 458点
    中学入って初めて100点取れて喜んでた。
    でも期末終わって2日後に実力テストだったからそっちの結果の方が気になって仕方なかったみたい。

    • 0
    • 21/12/08 09:39:02

    ママスタはやっぱり賢いお子さんが多いですね!
    凄いなー。

    • 2
    • 21/12/08 09:36:05

    376点でした
    今回は理科と国語がいつもより良かった。
    でも数学がいつもより20点ほど低くてびっくりだわ。平均点もいつもより低いから難しかったのかな?

    • 1
    • 21/12/08 09:33:29

    448
    理科100点!すごいねー!って言ってたら、最後に返ってきた社会が65。
    バランスよくいこうぜ。笑

    • 3
    • 21/12/08 09:32:34

    まだ塾は行ってない
    期末は430点
    やっぱこれより上げるにはそろそろ塾かなぁ


    • 0
    • 30

    ぴよぴよ

    • 29
    • 名古屋市営地下鉄東山線
    • 21/12/08 09:30:19

    446点
    ずっと400点台はキープ
    一年生のうちは点数とりやすいからね

    • 0
    • 28
    • 名鉄尾西線
    • 21/12/08 09:19:10

    >>20
    そっかー!意外になるとかなるのか。
    でもうちは自分から頑張ろう!って気が余りないような気がします

    • 0
    • 27
    • 名鉄尾西線
    • 21/12/08 09:17:06

    >>26
    全然良い方じゃないですか?!

    • 0
    • 26
    • 大井川鐵道大井川本線
    • 21/12/07 09:15:24

    中1、毎回380点ほど
    殆ど自主勉強しないし当たり前だよなーって点数。

    中2になれば意識も変わるのかな?
    志望校は一応は決まっているんだけど、本人にまだ実感がないのか、テストの点もそこまで気にしていない感じです。

    • 1
    • 25
    • 銚子電気鉄道線
    • 21/12/07 09:09:33

    中2
    5教科468点で今までで一番悪かった
    期末1日目で私が入院しちゃったから全力出せなかったのかも(ちなみにまだ入院中)

    • 2
    • 21/12/07 08:56:34

    >>20

    家の子は高2で数学9点とって来たけど、大学いけたから本人がヤバイと思えば何とかなるよー。

    • 1
    • 21/12/07 08:55:30

    中2娘、436
    中学入ってからの定期テスト、5教科は全て430点台
    オール4だから悪くはないけど、あと少し頑張れば5をもらえそうなんだけどなー

    • 0
51件~100件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ