ずっと読み間違えてた漢字、ありますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 北陸鉄道浅野川線

    • 21/12/03 08:23:21

    ないです。
    読めない漢字はあるけど。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 日田彦山線

    • 21/12/03 08:24:15

    やばー

    • 1
    • No.
    • 3
    • 関東鉄道竜ヶ崎線

    • 21/12/03 08:24:48

    ないとは思うけど気づいてないだけかも

    • 2
    • No.
    • 4
    • 熊本電気鉄道菊池線

    • 21/12/03 08:25:56

    帰省を「きせい」って分かってても「きしょう」って読んじゃう。
    塾の先生の前で言っちゃってバカだと思われただろうなぁ。

    • 3
    • No.
    • 5
    • 紀勢本線

    • 21/12/03 08:26:12

    不問ふもんなのか!ふといだと思ってた!
    出汁は、だしじるとよんでた!

    • 0
    • No.
    • 6
    • 井原鉄道井原線

    • 21/12/03 08:26:53

    扇風機の強中弱を、つよ、ちゅう、よわ

    • 1
    • No.
    • 7
    • 東武宇都宮線

    • 21/12/03 08:27:12

    その例が「あるある」じゃなさすぎてウケた

    • 2
    • No.
    • 8
    • 中央線快速

    • 21/12/03 08:27:39

    禁忌の事キンイって読んでた。
    普通に見たらわかるのに自分でも不思議。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 京阪鴨東線

    • 21/12/03 08:29:44

    急には思いだせないけど、「読みが違うだろー!」と思うことはある。
    「固執」を国語審議会?かなんかが
    「こしつ」でも「こしゅう」でもよい
    と言い出したから間違ってはないんだけど、
    どーしても「読みが違うだろー!」と思っちゃうよ。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 長崎電気軌道本線

    • 21/12/03 08:29:58

    読めるけどピンとこないのは、
    義姉、義妹かなー。
    ぎあね、ぎいもうとって頭の中で読んじゃう。
    口語でぎし、ぎまいって言うの聞いたことない。

    • 6
    • No.
    • 11
    • 福島交通飯坂線

    • 21/12/03 08:30:08

    >>6
    ちゅう じゃないの!?

    • 0
    • No.
    • 12
    • 長崎電気軌道赤迫支線

    • 21/12/03 08:34:04

    詳細。
    子供の頃本読んでて勝手に「センサイ」と読んでて、その後「ショウサイ」とわかったんだけど、頭ではわかっていても人前で「詳細」という言葉を発するときに「センサイ」と言っちゃうことが多い。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 鹿児島本線

    • 21/12/03 08:36:33

    学校を複数受けることは併願。
    どうしてもきょうがんって読んじゃう。
    供に似てるから。
    先生の前で、なんだっけ?となり、
    「一緒に受ける学校は…」と話した笑

    • 0
    • 21/12/03 08:37:24

    代替、だいたいて読めてない人多いよね?笑

    • 7
    • No.
    • 15
    • 山陽電気鉄道本線

    • 21/12/03 08:38:59

    ちなみに恥ずかしくない大学出てる。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 山陽電気鉄道本線

    • 21/12/03 08:39:48

    うちの社長が、長年相殺をそうさつと読んでて教えてあげた。

    • 4
    • No.
    • 17
    • 紀勢本線

    • 21/12/03 08:44:21

    >>12私それ詳細がめいさいって読んでた!
    給料明細のめいさいかと思ってた!

    • 0
    • No.
    • 18
    • 長崎電気軌道大浦支線

    • 21/12/03 08:44:46

    お局が、良し悪しを
    よしわるしって言うんだけど突っ込めないでいる。
    後、不織布を、ふめんぬのって言うのよ。
    誰か教えてあげてくれ

    • 6
    • No.
    • 19
    • 長崎電気軌道本線

    • 21/12/03 08:46:39

    >>18
    その場にいたら居た堪れない気持ちになるわ〜それ

    • 5
    • No.
    • 20
    • 西武多摩湖線

    • 21/12/03 08:46:40

    閲覧をかんらんだと
    私は漢検は準二級

    • 2
    • 21/12/03 08:47:59

    訃報(とほう)
    月極(げっきょく)
    急登(きゅうと)

    この三つは子供の頃ずっと間違えて覚えてたせいか、
    今でも口に出す前に一瞬頭で「ん?」って考えちゃう。

    • 2
    • 21/12/03 08:52:12

    >>14
    確かにだいたいって言ってる人聞いたことないかも!
    私もだいがえって言う。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 山陽新幹線

    • 21/12/03 08:56:59

    早生みかんの早生。最近まで雰囲気で早く出来た若いみかんで納得してたから、読み方知ってへーってなった。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 中央線快速

    • 21/12/03 08:57:38

    >>10
    それは逆にぎし、ぎまいとしか聞いた事ないや。

    • 1
    • 21/12/03 08:57:46

    升毅をベンガルと読んでた(升と弁が分からず、毅もガルと読めるんだと妙な納得してた)。

    ちなみにベンガルとダンカンの区別がつかず、結果として
    升毅=ベンガル=ダンカン
    だと思ってた。

    • 4
    • No.
    • 26
    • 中居くん

    • 21/12/03 08:58:37

    若干(わかせん)だと思ってた。

    • 2
    • 21/12/03 09:01:34

    続柄

    ぞくがらだと思ってた

    • 7
    • No.
    • 28
    • 都営地下鉄浅草線

    • 21/12/03 09:06:08

    >>18
    正しいのはよしあしだけど、よしわるしが正しい場合もあるんだってよ
    https://blogs.itmedia.co.jp/kenjiro/2008/03/post-9ab3.html

    • 3
    • No.
    • 29
    • 東北本線

    • 21/12/03 09:10:53

    嘘を吐く(うそをつく)

    ずっと、「うそをはく」だと思っていた。

    • 4
    • 21/12/03 09:12:40

    >>18
    よしわるし と よしあし 意味が微妙に違うんだよ。
    学校で習ったけど?

    • 4
    • No.
    • 31
    • 京成押上線

    • 21/12/03 09:13:59

    >>27
    正しくはつづきがらなんだね。私もぞくがらと読んでたよ。

    • 3
    • No.
    • 32
    • 小湊鉄道線

    • 21/12/03 09:18:07

    >>27
    私もぞくがらと読んでたけど、役所でつづきがらと聞いた時は固まったわ。後でコソコソ調べちゃった

    • 2
    • No.
    • 33
    • 京成押上線

    • 21/12/03 09:20:26

    帰省はきしょう
    争奪戦をきょうだつせん
    相殺をそうさつ
    いっぱいある。人前でしゃべらない方がいいくらい(笑)

    • 1
    • 21/12/03 09:26:13

    キ○○クって誰?

    • 1
    • No.
    • 35
    • 近鉄大阪線

    • 21/12/03 09:27:22

    >>34キオスク?

    • 3
    • 36

    ぴよぴよ

    • No.
    • 37
    • 宗谷本線

    • 21/12/03 09:30:41

    うちのお父さんが
    お食事処を
    おしょくじしょって読んでた

    • 0
    • No.
    • 38
    • 宗谷本線

    • 21/12/03 09:33:33

    ママ友が
    長子を
    チョウコ!って言って皆が???ってなった

    • 1
    • 21/12/03 09:38:37

    そんなことよりキ〇〇クって誰?
    キムタク?

    • 3
    • No.
    • 40
    • 中央線快速

    • 21/12/03 09:50:11

    うちの馬鹿な旦那。
    月極をげっきょくって読んだ。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 北陸鉄道浅野川線

    • 21/12/03 09:54:58

    なんだかねぇ…

    • 1
    • 21/12/03 10:03:12

    子供の頃は、
    山車をやまぐるま、さんしゃ
    殺陣をさつじん
    だと思っていた。

    旦那がわりと最近、
    灰汁をあくじる
    と言っていた。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 伊予鉄道大手町線

    • 21/12/03 10:11:17

    押印(おういん) を、おしいん
    舌鼓をうつ(したつづみをうつ)をしたづつみをうつ
    貼付(ちょうふ)を、はりつけ、てんぷのどっちか

    だと思ってた。

    • 0
    • 21/12/03 10:17:49

    世知辛い を よちづらい

    • 1
    • No.
    • 45
    • ひたちなか海浜鉄道湊線

    • 21/12/03 10:18:19

    糾弾 を きょうだん

    昨日、歌舞伎役者が強面をこわおもてと言って、これ間違える人よくいるなーと思った

    • 1
    • No.
    • 46
    • 長崎本線

    • 21/12/03 10:20:32

    昔、依存をいそんと読むんだと国語で教わったけどテレビ見てたらニュース読む人もいぞんって言ってる。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 札幌市営地下鉄東豊線

    • 21/12/03 10:20:56

    >>42
    殺陣はさつじんでもいいみたいだよ。
    今は一般的にはたてだけど。

    • 0
    • 21/12/03 10:22:14

    >>11そこじゃないと思われ

    • 0
    • No.
    • 49
    • 山陽新幹線

    • 21/12/03 10:27:16

    >>46
    宮根さんはちゃんとイソンって言ってる。

    • 0
    • 21/12/03 10:29:41

    >>46

    薬物いそん
    アルコールいそん

    いぞん じゃないんだーっていつも思う。

    • 2
1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ