今冬はマジでガス給湯器を大事にして!!故障しても在庫ないよ!!!!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 64
    • 東北新幹線
    • 21/12/09 07:36:36

    >>59

    • 1
    • 21/12/09 07:23:26

    16年くらいで壊れ3日前に交換したよ。アイミツなんて取る余裕なかったよ。うそかほんとか分からないけど24型の34万しかないって話になり他の方の問い合わせがきたらそちらになります。って状況だよ。

    • 0
    • 21/12/09 07:15:03

    10年が目安なんだっけ?去年超えたとこだ…。
    ちょうど職場でこの話題になったところ。
    お湯でないって本当に大変だよね。毎日ありがたいよ。壊れてないのに交換するなんてしないもんね。
    頼むから今は壊れないでー!

    • 0
    • 61
    • 一畑電車大社線
    • 21/12/09 07:10:34

    エラーコードが出て焦った!でも点検時期のお知らせらしいからそろそろヤバイかもな...

    • 2
    • 60
    • スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線
    • 21/12/09 06:55:45

    >>59最新はどうやってお湯の確保するの?

    • 4
    • 59
    • 千葉都市モノレール1号線
    • 21/12/09 06:43:00

    給湯器ってまだあるんだね!懐かしい!

    • 1
    • 58
    • 東北新幹線
    • 21/12/09 06:41:05

    大変だなーと思ってたら、今壊れました。。

    • 1
    • 21/12/07 17:50:38

    去年の今頃壊れて買い換えたばかりだ
    良かった

    • 2
    • 56
    • 会津鉄道会津線
    • 21/12/07 17:27:56

    マンション管理会社で仕事してるんだけど、故障の修理依頼が来ても、修理納期の見通しがつかないので、
    所有物件の別の部屋に一時引っ越して貰うとか銭湯代負担とか、対応が大変だよ。

    • 1
    • 21/12/07 17:08:23

    >>50
    日本で作ってた工場が爆発してなかったっけ?

    • 0
    • 54
    • 平成筑豊鉄道伊田線
    • 21/12/07 17:06:23

    うちも10年でこの前、修理してもらってそれでなんとかなってる。嫌だよ。頑張って!

    • 0
    • 21/12/07 16:37:07

    前ぶれもなく突然お湯が出なくなりました。

    • 4
    • 52
    • 山陽新幹線
    • 21/12/07 08:09:12

    >>51
    うちも
    ビクビクしてるよ

    • 1
    • 51
    • 山陽電気鉄道本線
    • 21/12/07 08:04:49

    えーヤバイ。
    給湯器15年ものだわ。
    無事に冬を越せますように。

    • 6
    • 21/12/07 08:03:26

    半導体、日本でも作るようにしたほうがいいと思う、何でもかんでも人件費の安い国で作るとこんなリスクを背負う

    • 9
    • 49
    • とさでん交通伊野線
    • 21/12/07 07:34:36

    物によるみたいね。

    • 0
    • 21/12/07 07:33:14

    >>47
    機種、価格選べましたか?うちは、選べませんでした。24型は、この機種のみって感じてした。

    • 0
    • 47
    • 甘木鉄道甘木線
    • 21/12/07 07:30:41

    うち、少し前に壊れたけど連絡してから3日ぐらいで交換できたよー

    • 0
    • 46
    • 京成千葉線
    • 21/12/07 07:26:58

    >>34
    使ってなさすぎるのも良くないんだと思う。
    たまーに普段使わない高温も出した方がボイラーにはいいって言うし。

    • 0
    • 21/12/07 07:16:15

    >>41
    ありがとう。今日電話してみる。

    • 0
    • 21/12/07 07:16:08

    ノーリツの給湯器です。工事込み

    • 0
    • 43
    • 水島臨海鉄道水島本線
    • 21/12/07 07:15:55

    >>38
    やってみる!

    • 0
    • 21/12/07 07:15:20

    >>40
    何が34万だったの?

    • 0
    • 21/12/07 07:14:51

    >>39
    実際に工事してもらうのはそうかもしれないけど、今は在庫がない緊急事態みたいなものだから、とりあえず業者に電話して修理出来るのか交換になるのか見に来て貰ったら?ってことだよ。
    見に来てもらってすぐに着工しなきゃいけないわけじゃないから。

    • 1
    • 21/12/07 07:14:36

    >>32
    値引きして34万でした。この機種1台しかなくアイミツをとって数日たって返事をしたら在庫なかったかもしれない。

    • 0
    • 21/12/07 07:11:10

    >>36
    足場があって、ビニールがかかってるから外壁塗装終了してからと思ってるんだ

    • 0
    • 38
    • 伊賀鉄道伊賀線
    • 21/12/07 07:10:29

    電話かけまくって聞けば、在庫あるところがあるよ
    うち、在庫持ってるところ見つけて交換したから
    諦めないでー!

    • 1
    • 21/12/07 07:09:04

    >>35
    リモコンだけ交換だけだったらいいなと思ってるけど、無理かなあ…。給湯器が今外壁塗装のためにビニールかかってて足場も組んでるからそれが終わってからかなと思って

    • 0
    • 21/12/07 07:07:15

    >>33
    時間がかかるかもしれないから、とりあえず今日にでも業者さんに電話してみよう。
    そして見積もりとか在庫の確認をしてそれから考えたら?

    • 1
    • 35
    • 水島臨海鉄道水島本線
    • 21/12/07 07:05:23

    >>33
    全部交換なら尚更早く呼んだ方がいいよ。
    数ヶ月待つ感じよ。お金はそれまでに貯めよう。

    • 2
    • 34
    • 名鉄小牧線
    • 21/12/07 07:05:15

    大事にするも何も、あれって突然壊れるし
    友達の家は海外赴任中使ってなかったけど壊れた。

    • 4
    • 21/12/07 07:03:03

    うち、浴室のリモコンが使えなくなった。ただ、キッチンの方のリモコンが使えるから大丈夫なんだろうけど、業者さん呼びたいけどいま外の外壁塗装中だから終わってから呼ぶ予定。両方壊れないか心配してるし、全部交換となったらお金が…

    • 0
    • 32
    • 水島臨海鉄道水島本線
    • 21/12/07 06:59:12

    >>30
    高ければ早く買えるのかな?
    うちももう1ヶ月待ってる。

    • 0
    • 21/12/07 06:58:05

    ガスだけじゃなくてエコキュートもないよ。
    今壊れたらホント終わり。

    • 1
    • 21/12/07 06:54:53

    日曜夜突然お湯が出なくなり、次の日業者に電話したら半導体不足で機種、価格、業者選べませんでした。思ったより高かったけど安価を待っていたら数ヶ月待ちになり銭湯通いになってしまうとこでした。

    • 0
    • 29
    • 筑豊電気鉄道線
    • 21/11/27 17:14:32

    大阪ガス展やってないなと思った
    いつも毎年ガス展のイベントするのにな

    • 0
    • 28
    • とさでん交通伊野線
    • 21/11/27 17:12:46

    >>9
    2年前かなコロナが始まってちょっとで給湯器壊れて業者が必死で
    1点確保したって言ってた。半導体が入って来ないんだって

    • 0
    • 27
    • 阪急京都本線
    • 21/11/27 17:10:48

    >>9
    コロナ、ノーリツはたくさんあったよ。

    • 0
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • 山形鉄道フラワー長井線
    • 21/11/27 09:55:47

    先月末に壊れた!
    もう既に品薄状態が報道されていたけど、在る在庫の中から選んで交換出来た。
    うちのはフルオートやエコジョーズみたいなのじゃなくて、必要最低機能だけが搭載されているもの(お湯が出て、自動湯はり・追い焚き、風呂場リモコンで湯水を足す、リモコン2台)だったからかも。
    それでもお湯が出る事が有難い。

    • 4
    • 21/11/27 09:40:49

    >>21敷地内同居だから交換終わるまで実家で食事とお風呂。手洗うくらいは水。洗顔とか水じゃしんどいのはお湯を沸かして水と混ぜてしのぐ。

    • 1
    • 23
    • 京急逗子線
    • 21/11/27 09:35:34

    うん、、ウォシュレットもエアコンも不足
    いちばん酷いのが給湯器、全国で1万台出荷待ちですよ
    昔のキッチンにある湯沸かし器もない

    • 2
    • 21/11/27 09:26:54

    >>16
    「あなたのことが大事だよ、今日も可愛いね」って声をかけながら撫で回して大事にしてあげることだよ。

    • 6
    • 21
    • 平成筑豊鉄道田川線
    • 21/11/27 09:24:09

    >>11
    お風呂とかどうしてるの?
    食器洗いは水?

    • 0
    • 20
    • Osaka Metro千日前線
    • 21/11/27 09:20:51

    壊れたけど、薄っぺらい石挟んだら使えるようになった。一時的な応急処置だって。

    • 0
    • 19
    • 江ノ島電鉄
    • 21/11/27 09:13:16

    たまたま去年替えたところ。
    今年まで持ち越さなくてよかったー。

    • 1
    • 18
    • 西武拝島線
    • 21/11/27 09:00:57

    灯油のボイラーもね
    同じ理由で

    • 0
    • 21/11/27 08:56:34

    この時期に水で食器洗うのキツいね。
    そういえば、銭湯ってないよね…どうするんだろう?

    • 0
    • 16
    • 叡山電鉄叡山本線
    • 21/11/27 08:43:56

    どうやって大事にしたらいい?
    普通に使ってるけど

    • 0
    • 15
    • 近鉄橿原線
    • 21/11/27 08:03:16

    ガス給湯じゃないけど、暖給一体型給湯器を一昨年換えたばかり。
    150万以上かかるから迷いもあったけど、換えておいて良かったわ。

    • 1
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ