いやいや、こんなことやったことねーし!『ケンミンショー』に北海道民ブチギレか「全然知らん」

  • ニュース全般
  • 道南いさりび鉄道線
  • 21/11/26 17:23:29

11月25日放送の『秘密のケンミンSHOW』で北海道に根付いた文化として紹介された食習慣について、地元民が「全然知らん」などと疑問視している。

番組は、焼肉の一般的な「シメ」はアイスや冷麺だとしつつ、同市の人気焼肉店2店を訪問。

来店者が「スープ」と注文すると、熱い液体がポットに入って出てきた。客は使い終わったタレをお湯で割ってゴクゴクと飲み干す。客は「普通、飲むの!」と強調した。 小樽市民にアンケートをとると、タレをシメに飲むのが多数との結果が出た。

番組スタッフは改めて小樽を訪問。インタビューで、タレを最後に飲むという市民にインタビューしつつ、12年前に取材した店を改めて訪れると、来店者は今も変わらずタレをスープで割って飲んでいた。

北海道民は焼き肉のタレを割って飲む?  

さらに、今では焼き肉のシメとして、ダシでタレを割って飲む家庭も現れたと説明。札幌の有名ジンギスカン店でもタレのスープ割りが出てくると紹介した。

ナレーションでは「なんと、札幌ではマトンをくぐらせていたジンギスカンのタレをお茶で割りシメで飲むという、独自の文化が根付いていた」と強調。

タレのお茶割りをご飯にかけて食べる男性の姿を映しながら「北海道民は残った焼き肉のタレをいろんな割り方でシメていた」と締めくくった。
だが多くの北海道民は、その習慣は一部地域のものだと苦言を呈している。

《え? 小樽出身だけど焼肉のタレは飲んだことないよ?》
《焼肉のタレの残りを出汁で割って飲んだことなんて無いし全然知らんかったぞ》
《ジンギスカンのタレを茶で割って飲むなんてこれまで見聞きした事ない習慣》
《タレをお湯だったかスープだったかで割って飲むってのケンミンショーでやってたの見たけど、あれもガセなのかな?》
《いやいや、こんなことやったことねーし!》
《ジンギ後のタレを飲むのが当たり前…ではない》

一部ではある習慣なのかもしれないが「北海道民は」とひとくくりにされる表現が嫌だったようだ。

https://myjitsu.jp/archives/318128 2021/11/26(金)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 都営地下鉄三田線
    • 21/11/26 17:25:55

    ケンミンショーは嘘が多い。

    • 35
    • 2
    • 日田彦山線
    • 21/11/26 17:29:29

    焼肉食べて最後、油をお湯で溶いて飲むとか吐いちゃいそうだけど…

    • 17
    • 21/11/26 17:37:02

    やっぱそうなんだ。北海道は美味しいものたくさんあるのに、あんな気持ち悪いことしないだろって思いながら観てた。

    • 7
    • 4
    • 紀勢本線
    • 21/11/26 17:39:33

    今に始まったことじゃないと思う。

    • 15
    • 21/11/26 17:39:58

    ネタ切れ感ハンパないね

    • 15
    • 6
    • 明知鉄道明知線
    • 21/11/26 17:47:22

    これ前もケンミンショーでやってたよね。
    何年か前に小樽のでやってて、札幌市民で小樽もよくいくけどそんなことやってるのみたことないわ!と思って調べた覚えが。
    確かどこかのお店がやってるってだけだった気がする。

    • 7
    • 7
    • 名鉄豊川線
    • 21/11/26 17:47:30

    前からヤラセ感半端なかったよね。
    うちの方も取り上げられてたけど、周りでそんな好む人見たことないんだけど…ってことが普通に紹介されてて、地元民のインタビューとかも嘘くさって思ったことあるよ。

    • 17
    • 8
    • 東海道新幹線
    • 21/11/26 17:50:02

    どこかの小さな店の1店舗だけでしょこんなの?

    こじつけ感はんぱない

    • 11
    • 9
    • 北九州高速鉄道小倉線
    • 21/11/26 17:51:05

    道民だけどしないわ
    してる人一度も見たことない

    • 17
    • 21/11/26 17:57:39

    私も札幌出身で今も札幌在住だけど、そんなことしたことないし、聞いたこともない。

    • 10
    • 11
    • 嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線
    • 21/11/26 17:59:59

    最初の頃は観てたけど、段々やらせ感がハンパなくて観なくなったな。
    まだやってるんだね。
    もう、やめて他の番組にするか、ご当地グルメ紹介するだけにすればいいのに。

    • 21
    • 12
    • 平成筑豊鉄道伊田線
    • 21/11/26 18:04:39

    本当にやっているの?って思う事が多い。
    読売テレビ制作だからなのか関東含め北をバカにしてるのかなって感じる。

    • 8
    • 13
    • 近鉄志摩線
    • 21/11/26 18:27:51

    >>10
    私も市内中央区在住だけど、初耳だわ。

    • 4
    • 21/11/26 18:53:07

    そもそも、不味いだろう


    焼き肉のタレをお湯で薄めて飲むこと自体


    明らかに不味いであろう、それは流石に




    • 22
    • 15
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 21/11/26 19:05:36

    岩手の「じぇじぇじぇ」と言う方言も実際は使わない人が多いらしいね。こちらの誤解は別の番組の影響で広がったけど。

    • 7
    • 16
    • 京浜東北線
    • 21/11/26 19:11:42

    何回も炎上してるよね

    もう終わりで良いよこんな番組

    • 25
    • 17
    • 函館市電大森線
    • 21/11/26 23:53:40

    京都なんて毎回嘘ばっかり流されてるよ。

    • 4
    • 18
    • 札幌市電山鼻線
    • 21/11/27 00:00:01

    小樽に最後にスープをタレに入れて飲む焼肉屋ある!
    えーと思ったけど、美味しかった笑
    また行きたい。

    • 1
    • 21/11/27 00:01:36

    熊本もあれサクラかも。あんな並んでるのみたことない

    • 3
    • 20
    • 奈良生駒高速鉄道
    • 21/11/27 00:03:24

    もうネタ切れなのでは…

    • 5
    • 21
    • 阪神なんば線
    • 21/11/27 00:09:56

    今更?だし、そんなのわかりきって割り切って観てたよ。みんなもそうだと思ってた。同じ県でも文化や習慣って違うのに、ひとくくりにされてしまうことがあるよね。たまに「〇〇の地域では」みたいなことを付け加えることがあるよ。

    • 2
    • 21/11/27 00:53:06

    いつも同じ人ばっかり出てつまらない。
    代わり映えがない番組だよね

    • 9
    • 23
    • 札幌市電山鼻西線
    • 21/11/27 07:17:11

    クライシスアクター使っているんでしょう

    • 1
    • 24
    • 西鉄太宰府線
    • 21/11/27 07:36:10

    何を今更w
    私の地元が写った時知り合いが出てたけど普通に対応したら
    え!?これやらないの!!○○県は皆これだよ!!と大袈裟に言ってくれとの指示されたと言ってた

    • 1
    • 25
    • 叡山電鉄叡山本線
    • 21/11/27 07:44:39

    この番組、まだやってたのか!
    正直、番組始まった頃は1、2年で終わるだろうなー。と思ってたんだけど嘘ばっかりとは言えよくここまで続いて来たわね。

    • 2
    • 26
    • 奈良生駒高速鉄道
    • 21/11/27 07:45:39

    10年くらい前にいきなりインタビューされたけど質問の言い方が馬鹿にしたような感じで嫌だった。
    いきなりグイグイきてそういう食べ方してるっていうと馬鹿にした感じでそれ美味しいんですかー?って。

    • 1
    • 21/11/27 07:48:11

    出身俳優が知ったかぶりで自慢話するのが嫌。
    話の内容も大げさだし。
    全く知らない都道府県の話なら「へぇそうなんだ」って見るけど。

    • 15
    • 28
    • 京阪鴨東線
    • 21/11/27 07:48:28

    一部地域の話だからね。怒るようなことでも無い笑

    • 2
    • 21/11/27 07:53:50

    >>10
    ぼろいだるまに行ってたけど、したことない

    • 0
    • 21/11/27 07:54:17

    飲んだ事ないけど味の想像がつく。
    絶対美味しくない(笑)

    • 7
    • 21/11/27 08:00:50

    ごく一部だけが知ってるマイナーな事をさもそこでは有名な当たり前の日常!みたいにやるよね。
    地元が出ても何これ?って事をインタビュー受けてる人達が大袈裟に絶賛してる。

    • 1
    • 32
    • 福岡市地下鉄空港線
    • 21/11/27 08:03:48

    大阪の時にドヤで話してる久本が何か嫌だ。
    私も関西だけど、そんなにドヤらなくてもいいのではないかと思ってしまう。

    • 5
    • 21/11/27 08:12:56

    >>17
    だよね。かなり演出されてるよ。
    あきらかにやらせだなーって思うこと処っちゅうある。
    だから、他府県でもそうなんだろうなと話半分で見てる。

    • 1
    • 34
    • 津軽海峡線
    • 21/11/27 08:24:07

    こんなの今に始まった話じゃない。

    • 3
    • 35
    • 名鉄知多新線
    • 21/11/27 08:28:43

    今回の件とは別なんだけど、ママ友が旦那さんの実家に行った時にたまたま初めて入ったお店でインタビューされて、地元民の常連として紹介されてた。美味しいですーって一言言っただけだからママ友は嘘はついてないんだけど、ナレーションがね。

    • 0
    • 36
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線
    • 21/11/27 08:32:57

    >>32
    そういう仕事だから仕方ない。

    • 0
    • 37
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線
    • 21/11/27 08:33:40

    >>27
    わーかーるー

    • 0
    • 38
    • 山陽新幹線
    • 21/11/27 08:34:20

    大阪なんていつもひどいよ。
    毎回ディープな地域に行って面白おかしく編集されて笑いものにされてる。
    あんな人達、ほんの一部だから。
    ほんとあの番組やめてほしい。

    • 4
    • 21/11/27 08:35:12

    うちの地元も嘘ばっかり
    過剰演出酷すぎる

    もともと信用してないし、見てもいない

    • 1
    • 40
    • 東武宇都宮線
    • 21/11/27 08:35:30

    何年も前だけど「この地域で大流行!!」って紹介されたスイーツ。
    近所だけど知らなかったし全く流行っても無かった。

    • 3
    • 21/11/27 08:38:25

    >>27
    わかる。
    話が嘘すぎて、お前食べてないだろう?と突っ込みたくなる。

    • 3
    • 21/11/27 08:38:31

    とっくにネタ切れだから「えー!!」って言わせるネタを作らないといけないんだね。
    けれど、あきらかにマズそうとか、汚いものを「常識です」って紹介するのは辞めて欲しいわ。
    このジンギスカンのタレの話は、上記を読んでるだけで気持ち悪くなった。

    • 3
    • 21/11/27 08:39:48

    ネタがないなら番組終わればいいのに

    • 7
    • 44
    • 西鉄天神大牟田線
    • 21/11/27 08:43:38

    生まれも育ちも北海道だけど初耳!夫にも聞いたけど知らないって(笑)前に道民のお茶請けにわかさいもって
    やってたけどわかさいも小学生の時に修学旅行でお土産に
    かったくらいで以後、自分で買った事ももらった事も無い

    • 3
    • 45
    • 近鉄名古屋線
    • 21/11/27 11:07:05

    道民だけど初耳。
    家族誰も聞いたこともないって。
    北海道広いから小樽だけ?と思ったけど、
    まさかね…。

    • 1
    • 46
    • 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線
    • 21/11/27 11:10:25

    もうテレビ局は、昔のドラマの再放送かニュースやってればいいよ。
    芸能人なんて、9割くらいいてもいなくても影響ない人やん。

    • 5
    • 47
    • 東武小泉線
    • 21/11/27 11:25:37

    この番組早く終わればいいのに

    • 11
    • 48
    • 名鉄瀬戸線
    • 21/11/27 11:34:08

    小樽地元の旦那も知らんと言ってたし、油ぎっててまずそうって。

    あれなんだっけ、アメリカンドッグに砂糖まぶすのも北海道の常識みたいにいってなかった?
    一部地域だけなのに

    • 1
    • 49
    • 水島臨海鉄道水島本線
    • 21/11/27 11:36:29

    私普通に美味しそうと思っちゃったんだけど。鍋でも締めのラーメンとかスープが色んな出汁出まくりでうまいし。

    • 2
    • 21/11/27 11:40:08

    うちの地域もカレーに油揚げを入れる!!とか言われてたけど、ケンミンショーで初めて知ったし周りに油揚げ入れてる人なんていない。

    • 4
1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ