【集計】単位が取れずに留年。辞めたいという娘 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~60件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • Osaka Metro谷町線
    • 21/11/22 23:55:44

    >>43
    大学や学部によるかと

    • 1
    • 52
    • 東京メトロ銀座線
    • 21/11/23 00:00:29

    >>50
    学校推薦で大学に入ったのに1年生で留年するのはダメですよ。
    末っ子さんの高校にはもう推薦が来なくなったかもしれないですね。

    • 3
    • 53
    • 津軽鉄道線
    • 21/11/23 00:12:55

    その他

    一年次留年ってあるの?先が長い分怖いね。
    うちは無かったから驚いた。

    10数年前の話で恐縮だけど、
    単位数多い教職課程なら留年回避の方法があった。主の娘さんの学部がわからないからなんとも言えないけど。

    国家公務員試験などは、退学は高卒枠になるし年齢区分にも引っかかるよ。

    • 0
    • 21/11/23 00:25:04

    主、娘さんの今の専攻と希望している専攻先or夢があるならその夢を出した方がアドバイスつきやすいと思うよ
    もしかしたら、専門に行った方が有利ってこともあるかもだし

    • 3
    • 55
    • 西鉄甘木線
    • 21/11/23 00:38:27

    その他

    編入?転入?するのはどうかな?

    • 1
    • 21/11/23 00:40:06

    留年しても卒業してほしい

    お嬢さんが入学できたと同時に、落ちてしまって入学できなかった人がいる。
    単位が取れなかった科目を、もう一度挑戦してもいいと言ってくれるお母さんもいる。羨ましいです。

    • 2
    • 57
    • 千葉都市モノレール1号線
    • 21/11/23 10:36:53

    その他

    好きにさせるけど、辞めるなら学費返してもらう

    • 1
    • 21/11/23 11:15:20

    >>6専門行って何を勉強するの?
    そこで単位取れなかったらまた辞めるの?
    学費から何から全部自分で出すなら勝手にすればと思うけど。

    • 0
    • 21/11/23 11:32:15

    その他

    必須単位が厳しい大学か下位半分を留年させる学部?
    必須単位が少なく、○○単位以上進級する学部?

    必須を落として無くて総単位数が足りないだけなら、少し点数が足りない講義の教授に連絡してダメ元で進級したい旨を伝える
    進級課題は追試かレポート追加提出等
    楽じゃ無いけどね
    見る方も余計な仕事が増えるけど、面倒見のいい大学が求められてるから
    追加課題提出で進級できる子と出来ない子もいる
    出席点がほぼ無い単位もある(一度も出席しなくても試験が良かったら単位認定)

    仮に必須を多く落として留年なら、退学前に前期休学してみる

    • 0
    • 21/11/23 11:34:59

    留年しても卒業してほしい

    理系?理系の某大学は留年率15%だし、理系なら留年は割とよく聞く話。

    • 1
51件~60件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ