昨年のコロナ給付金を各自の小遣いにした家庭ってありえなくない?

  • なんでも
  • 城端線
  • 21/11/22 21:17:38

っているの?
我が家は4人分全部ひとまとめにして
小旅行、家電貯蓄、家計補填、学費にしたんだけどママ友んちは各自の小遣いにしたらしい!まったく金銭感覚違うくてビックリした。何かあったら貯金おろしたらいいわ!的な家計なんでしょうかね??
各自の小遣いはなくないですかー?我が家なんて少ないお小遣いから私へのフルーツやスィーツなど買ってくれる優しい夫だから本当に幸せ!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 146
    • 小湊鉄道線

    • 21/11/24 21:59:23

    フルーツやスィーツのくだりが、清貧で涙を誘う。
    賢者の贈り物を思い出しちゃった。

    • 4
    • No.
    • 145
    • 西武秩父線

    • 21/11/24 21:57:47

    どんな使い方してもいいじゃん。
    貧乏なんだね

    • 2
    • No.
    • 144
    • 阪急嵐山線

    • 21/11/24 21:53:50

    子供の服買えばよかったのに

    • 2
    • No.
    • 143
    • 岡山電気軌道東山本線

    • 21/11/24 11:50:47

    各自の小遣いにしたよ。
    夫婦と高校生息子。俺という存在があるから俺の10万もあるんだよ?と言われた。
    大学入学のためにかなりお金を使ったけど想定内。
    棚からぼた餅のお金なんだから、人のために使う!自分のためにもなるんだからとお金を渡したよ。
    旦那の稼ぎで暮らしてるんだから大丈夫。
    金銭感覚は人それぞれ。あり得ます。

    • 2
    • No.
    • 142
    • 阪急神戸本線

    • 21/11/24 11:40:03

    経済回すために給付金使ってほしい
    困ってそうな好きな店、潰れたら困る飲食店(ランチでいい)に使ってほしい
    私のまわりでは2割以上の飲食店が閉店
    ちょっと贅沢したり、まだ使えるけどガタきてる家電買うとか
    コロナが落ち着いてるうちに旅行行くとか
    うちは今回貰えなくてできない
    前回は貰った額以上のお金を使った

    • 2
    • No.
    • 141
    • 伊予鉄道花園線

    • 21/11/24 11:38:02

    生活費に消えていったよりましだよー。好き使えて幸せじゃん。

    • 1
    • 21/11/24 11:33:21

    >>59
    回るよ

    • 1
    • 139

    ぴよぴよ

    • No.
    • 138
    • 京都市営地下鉄東西線

    • 21/11/23 13:31:14

    うちはまだ口座にそのままだわ

    • 4
    • 21/11/23 13:28:19

    それぞれの家庭で使い道は違うでしょ!うちはそれぞれが好きなことに使ったわよ。

    • 4
    • No.
    • 136
    • 富山地方鉄道富山軌道線支線

    • 21/11/23 12:50:33

    各自自分の裁量で使っちゃだめなの?
    今度の子供に出るお金も主は、子供から取り上げそう

    • 3
    • 21/11/23 12:38:03

    主はなんの為に貯金してるの?何かあった時の為じゃないの?貯金増やすより、収入増やしなよ。ケチケチ生活じゃ心まで貧しくなるよ。

    • 5
    • 21/11/23 11:05:21

    オツムが弱いのよね
    ケチじゃなくて、ガチのアホ

    • 3
    • 21/11/23 10:44:41

    別にありえなくないよ。
    あなたの思考がおかしいだけね。笑

    • 7
    • 21/11/23 10:42:52

    結局さぁ
    家計補填とかしてる時点で貯蓄じゃないんだよ

    • 4
    • 21/11/23 10:35:54

    うん?家計補填って貯蓄じゃないよね?

    • 3
    • 21/11/23 10:31:03

    スイーツよりも、ちゃんと働かなきゃ

    • 2
    • No.
    • 129
    • 東京メトロ日比谷線

    • 21/11/23 10:28:51

    貯金するなら定期にしたほうが良いんでない?
    ウチも余裕あるなら定期にしたいわ

    • 2
    • 21/11/23 10:28:17

    4人家族40万をインデックス投資して現時点でほぼ倍になってるわ

    • 0
    • 21/11/23 10:25:05

    >>119
    また保険ネタ?笑

    • 1
    • No.
    • 126
    • 明知鉄道明知線

    • 21/11/23 10:23:06

    >>118
    湿布だけで充分じゃない?

    • 1
    • 21/11/23 10:21:50

    >>121
    何かあったときのための貯蓄なんじゃない?

    貯蓄のための貯蓄じゃない、みたいな

    • 4
    • 21/11/23 10:21:46

    >>118
    スイーツとか買えるんだから、もう大丈夫だよ笑

    • 3
    • 21/11/23 10:19:24

    >>121
    補填も貯蓄だと思ってる人が何を言ってんだか

    • 4
    • No.
    • 122
    • 近鉄奈良線

    • 21/11/23 10:18:12

    >>121
    それはお金に余裕ある家庭の事だよ。

    • 4
    • 21/11/23 10:05:26

    >>101
    何かあったら貯蓄下ろせばいいやでは貯まりません

    • 0
    • No.
    • 120
    • 福島交通飯坂線

    • 21/11/23 10:02:59

    ありえなくないよ
    うちは私と成人してる娘の2人だから
    それぞれ自由に使ったよ
    娘が何に使ったかは知らないよ

    • 4
    • No.
    • 119
    • 近鉄生駒線

    • 21/11/23 09:58:21
    • 2
    • 21/11/23 09:54:59

    >>103
    骨折しました

    • 0
    • 117

    ぴよぴよ

    • 21/11/23 09:18:27

    今日は何個トピ立てるつもりなんだろうか?

    • 2
    • No.
    • 115
    • 東京メトロ東西線

    • 21/11/23 09:09:25

    でた、この書き方。
    あんたある意味いつも幸せそうで羨ましいわw

    • 3
    • No.
    • 114
    • 熊本市電水前寺線

    • 21/11/23 09:08:50

    >>110
    キーワード押せばもっといっぱい出てくるよ。

    • 1
    • No.
    • 113
    • 近鉄名古屋線

    • 21/11/23 09:07:33

    子供分は子供に渡したわ
    必要な時に使いなさいって。
    学費とか家計補填は別物だもの。
    好きなもの買っていんだよってあげたら、家族の誕生日とかにケーキやらなんやら買ってくれたわ
    気持ちが嬉しくてこっそり口座へまた金額戻したけど。

    • 2
    • No.
    • 112
    • 大井川鐵道大井川本線

    • 21/11/23 08:57:07

    本来はそうあるべきだと思うよ。
    世帯主にはいるから自由に使えない家庭もあるよね。
    うちは強制貯金だわ(´・ω・`; )

    • 2
    • 21/11/23 08:50:13

    >>109
    うちは貰った以上に経済回した

    • 2
    • 21/11/23 08:46:38

    転職癖

    • 3
    • 21/11/23 08:44:48

    あのね、あの給付金は経済回して貰うために配られた給付金なんだけど?
    みんなが貯金しちゃったら経済回らないんだよ。

    • 3
    • No.
    • 108
    • 京急大師線

    • 21/11/23 08:43:26

    税金と学費で消えた

    • 3
    • No.
    • 107
    • 北九州高速鉄道小倉線

    • 21/11/23 08:42:33

    トピ乱立する暇があるなら、主が稼げ。
    小遣い1万旦那、どうしてんの?

    • 4
    • No.
    • 106
    • 九州新幹線

    • 21/11/23 08:31:56

    いつもキーワードに

    一人っ子叩きってワードが入ってるけど

    この主は、一人っ子叩きまでやってんの?

    • 4
    • 21/11/23 08:25:29

    そりゃあ無職だから
    あなたのご機嫌取るためならスイーツなんて安いもんだよね?

    • 4
    • No.
    • 104
    • 地下鉄けいはんな線

    • 21/11/23 08:20:57

    幸せならこんなにトピ立てねえよ

    • 5
    • 21/11/23 08:17:09

    >>90
    指挟んだ程度でしょうがww
    ちょっと旦那を甘やかし過ぎじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 102
    • 明知鉄道明知線

    • 21/11/23 08:13:13

    >>61
    職探し中だと言ったり
    休職中だと言ったり

    本当どっちやねん笑

    • 3
    • 21/11/23 08:03:29

    我が家は何かあったら貯金をおろせばいいや家庭です。その為の貯金ですから、そこを躊躇してどうすんの?計画的に貯金してれば何も怖くないよ。主はお金に固執し過ぎなんだ。旦那が怪我して収入が減ったら、家計崩壊なの?スイーツ買ってくれる優しい旦那の為に、貯金おろして生活すれば良いよね?

    • 3
    • No.
    • 100
    • 島原鉄道線

    • 21/11/23 07:27:59

    >>91
    要領なw

    • 3
    • No.
    • 99
    • 地下鉄御堂筋線

    • 21/11/23 07:22:41

    他人の心配するより
    自分の家庭について真剣に考えな。
    まず、自分のメンタルの心配。
    そしてだんな

    • 3
    • No.
    • 98
    • 京王動物園線

    • 21/11/23 05:35:59

    うちは各自だよ。
    高校生の子供たちだし稼いだお金じゃなく給付されたものだから。
    貯金しようが買い物しようが好きな事やお出かけに使うのは自由。
    主の所はそれでいいんじゃない?
    自分の考えを押し付けなければ。

    • 2
    • 21/11/23 05:29:23

    結婚指輪を買った店で99800円の「ピアス買いに行く」と言ったら、旦那がついてきて「どうせならいいのを買った方がいい」と言われて給付金以上のジュエリーを買った
    給付金入金前でキャッシュレス5%キャッシュバックだったからクレカ決済
    当時の店は週3営業と時短中
    ずっと結婚指輪をメンテナンスしてほしいし、微々たる金額だけど店を助けて経済回したかった
    次回の給付金があれば私の分も旦那に渡す
    所得制限でいつになるかわからないけど

    • 3
1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ