母親の学力は普通で子供が賢い場合

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 23
    • 京福電気鉄道北野線

    • 21/11/22 17:56:15
    羨ましい。

    うちは逆だわ。子どもが普通すぎてイライラしてしまう。
    夫に似たのかな…。
    頭がよくないのよね、わたしより。

    やはり結婚相手って頭も大切ね。
    当時は、わたしがしっかりしていれば大丈夫位に思っていたんだけど、やはり遺伝もあるだろうし、日々の生活のなかでの子どもへの影響ってあるんだろうなと感じる。

    がっかりだわ…。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 長崎電気軌道赤迫支線

    • 21/11/22 17:15:50
    私、偏差値38の高校中退
    旦那は偏差値知らないけど普通か普通より下

    旦那の家系は両親が中卒で、兄弟みんな高卒。
    高校も中の下とか。

    私の家系、両親は中の下の高卒、姉妹も中の下の高卒&短大卒
    ただ母方の祖父がめちゃくちゃ頭良くて、東大の医学部卒の医者

    で、うちの長女は今高3でやっぱり中の下
    しかし高1の長男が誰の子?ってくらい頭が良く、医学部目指してる…
    いつも学年トップまたは2位。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 黒部峡谷鉄道本線

    • 21/11/22 17:04:40
    私自身学歴低い(無名短大)し、暗記と英語しかできない馬鹿だけど、
    父、父の兄弟、父の従兄弟がほぼ全員東大なので、隔世遺伝だと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 多摩都市モノレール線

    • 21/11/22 17:03:02
    >>16
    文武両道なんて自慢の娘さんだね。

    • 0
    • 21/11/22 16:09:43
    >>15
    思ったし、母親が肩身狭かったと思う。
    親戚の子も東大行ったり頭が良いのは当たり前くらいだったから。
    高校どこ?大学は?って聞かれたくなかったと思う…

    • 0
    • No.
    • 18
    • アルピコ交通上高地線

    • 21/11/22 16:05:13
    親戚とかみてもおなじ兄弟でも頭のいい子と悪い子ふつうの子が混在してるんだよね
    だから頭の良しあしは本当に遺伝なのかな?って最近思ってる
    おなじ家庭でもそれってあるから環境などでもないみたいだし
    もう私は「たまたま」ということで結論ついてる

    • 1
    • 17

    ぴよぴよ

    • No.
    • 16
    • 石北本線

    • 21/11/22 15:39:23
    高校の偏差値だけど、
    私偏差値39
    旦那偏差値42
    娘偏差値75
    どちらにも似てない…ただ、義父が偏差値69の付属の高校行ったから隔世遺伝かも。
    私は運動だけは、出来たからそこは私に似たみたい。

    • 7
    • No.
    • 15
    • 多摩都市モノレール線

    • 21/11/22 15:37:26
    >>12
    なんで私だけ?って思うよね(苦笑)

    • 0
    • No.
    • 14
    • 多摩都市モノレール線

    • 21/11/22 15:36:34
    >>11
    隔世遺伝かもね。
    頭の良い人って勉強が楽しいって言わない?
    私はそうは思えなかったな。

    • 0
    • 21/11/22 15:35:49
    父親にも似てないな。
    アスペっぽいしあいつ。
    義父はアル中。義母がアスペっぽい。
    うちの子供にはそんな要素無いからさ。
    たぶん私の方の、さらに母方の血が濃いかもね。
    私の父方の系統にもいない。賢いの。
    うちの母方の先祖たちは勉強ってか商売の才覚ある人たちだったから。
    まぁ頭の回転は早いって事で。それが私の娘に引き継がれて勉強面でも賢いのかも。
    隔世遺伝だよ。

    • 1
    • 21/11/22 15:34:32
    >>7
    私もそうなの笑
    親戚は皆さん頭よくて、親もそこそこ頭良いけど私は馬鹿。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 福島交通飯坂線

    • 21/11/22 15:30:57
    >>7

    だとしたら関心なかったから成績に反映されてないだけで、主の地頭はいいほうなんだと思うよ。やっぱり学力は遺伝要素大きいらしいし。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 多摩都市モノレール線

    • 21/11/22 15:27:06
    >>1
    たしかに子供は努力家。
    旦那も努力はしただろうけど、見てると結構いい加減な性格。
    誰に似たんだろう。本当に不思議。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 小田急多摩線

    • 21/11/22 15:25:10
    うちは頭のよさ?学歴は私のがいいから子どもが賢くなったら私のおかげだな。バカだったら旦那の遺伝子が足引っ張ってる。運動能力はその逆だわ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 福島交通飯坂線

    • 21/11/22 15:22:46
    うちは完全に旦那似だよ。
    ただし、旦那は教えるのは下手だから小学生まで勉強教える(というか嫌いにしないように誘導する)のは私がやってたけど。後はセルフでやってるから親の出る幕なし。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 多摩都市モノレール線

    • 21/11/22 15:22:18
    >>4
    うちの家系は比較的高学歴かな。私は勉強に関心がなく育ったけど。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 真岡鐵道真岡線

    • 21/11/22 15:18:07
    >>3
    主さんは地頭良くても学生の頃に勉強に必要性を感じなくてやらなかっただけでは?
    旦那さんも偏差値66なら地頭良さそうだから、2人の遺伝で間違い無さそう。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 京王井の頭線

    • 21/11/22 15:18:05
    旦那さんは偏差値66の高校卒なら頭がいいですよ。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 肥薩線

    • 21/11/22 15:16:05
    親だけではなく親戚や祖父母も私は考えるけど。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 多摩都市モノレール線

    • 21/11/22 15:13:31
    >>2
    旦那偏差値66、私偏差値50の高校だよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 真岡鐵道真岡線

    • 21/11/22 15:11:28
    そもそも結婚した時点で地頭が離れすぎてるとは思えないのだけど…

    • 2
    • No.
    • 1
    • 西鉄太宰府線

    • 21/11/22 15:05:39
    その子の努力や突然変異なんじゃない?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック