こんな人いますか?(不登校愚痴)

  • 中学生以上
  • Osaka Metro今里筋線
  • YzO/YoYCYW
  • 21/11/17 18:00:33

高2の息子(ADHD不注意傾向診断済み、極めてグレーゾーンに近い)がかれこれ5年、行ったり行かなかったりの不登校。スクールカウンセリングはぶっち、支援センターは拒否、心療内科のカウンセリングも「俺には必要ないのに…」と不貞腐れながら渋々…(なので収穫なし)。こっちは色々と相談に行ったりしたけど、結局言われるのは「本人が困っている、どうにかしたいと思わないと…」と言われて終わる…。続けて登校できるのは長くて3ヶ月、でその後は1ヶ月以上昼夜逆転生活でベッドでスマホ三昧…。スマホを父親が取り上げたら中古のスマホを自分で買ってきやがった!お金も家の中から盗んでる(旦那が仕掛けた罠にまんまと嵌ってバレた。その件に関しては対応済み)無気力無関心てこういうことなのねという状態…。叱ってなだめて発破をかけて、待って共感して傾聴して、結局何も変わらず…どころか増長する一方…。もう何をどうしたらいいのかわからない…。フラッと起きて、気分が向いたら登校するなら、なぜそれでもOKな学校に行かなかったの?高校受験の時にそういう学校もある、進学だけが進路ではないという話もしたよね?それでもなんのプライドか全日制を選んでこのザマ…。高1の時は出席日数が足りなくて、あなたの希望で診断書書いてもらってまでして進級したよね?なのにまた同じ状態…。行く行く詐欺、やるやる詐欺はもういいです…。
こんな状態からどうにかなったお子さんをお持ちの方、いますか?どうにもこうにも闇の中で、少しでも希望を持てるような、何か一筋の光となるような、そんな話ありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 相模線
    • 29fNvPxDCD
    • 21/11/18 23:11:17

    うちの子のことかと思った。
    めっちゃ共感する!

    • 0
    • 1
    • 大阪環状線
    • m/H4GL95un
    • 21/11/18 19:23:15

    不登校になりかけた時に、実際に通信制の見学に行ったり受験準備したり個別指導に行ったり、できることを一緒に探すうちに、なんとか学校に戻った。行動するのがポイントかも。デイケアやカウンセリングのほうは拒否されてしまつたけど。
    あとは訪問看護という手もあるよ。
    本人に何とかしようと思えたら6割以上は解決と言われた、それはそう思う。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ