電話を掛けるのが苦手 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~74件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 名鉄河和線
    • 21/11/17 15:28:03

    >>48
    名前長いな笑

    • 1
    • 52
    • 津軽海峡線
    • 21/11/17 15:30:39

    わかる。友達でも電話だと苦手。語彙力ないからだよねきっと。

    • 0
    • 53
    • Osaka Metro今里筋線
    • 21/11/17 15:32:13

    わかる!
    ネットのお客様センターとかで完結できるなら時間がかかってもいいから電話したくない

    • 1
    • 54
    • 北九州高速鉄道小倉線
    • 21/11/17 15:32:36

    メールより電話の方が一瞬で終わるからラク

    • 2
    • 55
    • 名古屋市営地下鉄桜通線
    • 21/11/17 15:36:00

    友達にもいる。
    急ぎの確認がしたくてやむを得ず電話かけても出ない。
    すぐに折り返しのラインがくる。
    文字のやりとりしていられないから電話してるのに。
    予約とかも取れないから、電話でしかできないところの予約や問い合わせは私に頼んでくる。

    • 0
    • 56
    • 小田急小田原線
    • 21/11/17 15:44:52

    すごく親しい友人や実母や旦那なら電話のほうが早かったり楽だったりするんですけどね。
    慣れの問題かな?
    どんなにデジタル化が進んでも電話をしないといけない局面はたくさんありますよね。

    • 1
    • 57
    • 津軽海峡線
    • 21/11/17 15:47:10

    >>55
    要件だけで終わらない気がするから電話は出たくないんだよ。LINEだと要件だけで済むから時間取られない。

    • 0
    • 58
    • 津軽海峡線
    • 21/11/17 15:47:11

    >>55
    要件だけで終わらない気がするから電話は出たくないんだよ。LINEだと要件だけで済むから時間取られない。

    • 0
    • 59
    • 札幌市電山鼻線
    • 21/11/17 15:49:47

    私も若い頃は苦手だった。
    今でも仕事でたまに電話に出ると変な敬語使ってしまって焦る。
    でも思えば今は固定電話もない所多いから今の子供たちはさらにだろうね。

    • 0
    • 60
    • 銚子電気鉄道線
    • 21/11/17 15:50:05

    私も苦手
    仕事でも苦手だった。
    受けるのもかけるのも嫌いー。
    たまに緊張しすぎて、相手が何を言っているのかわからなくなる。

    • 0
    • 21/11/17 15:50:11

    わかる。要件を話し終えた後、ありがとうございました、よろしくお願いしますを言うと向こうも同じこと言ってくるから切るタイミングが分からなくなる。

    • 0
    • 21/11/17 15:51:34

    掛けるのも受けるのもダメ。
    それが理由で、スマホとガラケーの2台持ち。
    電話はガラケーにしか掛かってこないようになってて、普段はサイレントにして放置してる。

    大昔の元カレの束縛がトラウマの原因。

    • 0
    • 63
    • 北陸新幹線
    • 21/11/17 15:53:19

    わかりすぎる!全部ラインとか文字でやり取りしたい

    • 8
    • 64
    • 富山地方鉄道不二越線
    • 21/11/17 15:57:16

    私も苦手。事前に紙に書いておかないと不安。仕事でお客さんに電話しなきゃいけない事もあるから仕事始めた時は苦痛だった。留守電になってメッセージ入れなきゃいけない時なんてもう最悪。だいぶ慣れたけど…スラスラ話せる人が羨ましい。

    ちなみに、電話だけでなく対面でも苦手です。

    • 5
    • 65
    • 京急久里浜線
    • 21/11/17 15:58:44

    >>56そうそう!気楽に話せる相手なら全然平気なんだよね笑
    私も全く同じだよ!
    他人だと知人でも顔が見えないから緊張しちゃうのかな、分からないけどとにかく電話は苦手。

    • 1
    • 66
    • 近鉄志摩線
    • 21/11/17 16:03:56

    電話かけるの嫌い
    電話かけないといけないことがあると極力夫に頼む、主みたいに病院なんかは仕方ないから自分でかける、若い時から耳が悪いから聞き取りづらいんだよね

    • 3
    • 21/11/17 16:06:22

    わかる!私は紙に書いてるよ。

    • 5
    • 21/11/17 16:07:31

    私も苦手。働き始めてから電話する機会増えたから昔よりは慣れたけどそれでもやっぱり電話は苦手。

    • 0
    • 69
    • 真岡鐵道真岡線
    • 21/11/17 16:12:39

    いやだよね。
    かける前に頭の中でシュミレーションするけど
    それでも噛むわ

    • 4
    • 70
    • 西鉄天神大牟田線
    • 21/11/17 16:13:14

    問い合わせの電話するとき私絶対変な人だよw
    話で挙動不審。話でロンパリ。
    オペレーターと繋いでもらったあとの話で、伝えたいことが相手にスムーズに伝えられてなかったり。イラつかせてしまったりしてしまう。
    あがり症も関係してるからかな?
    私は対面だと余計に首をかしげられてしまう相手を困らせてしまうから極力必要の無いことは話さないようにしてる。
    思いのまま話すとイライラされやすい。

    • 0
    • 71
    • 西鉄天神大牟田線
    • 21/11/17 16:13:27

    問い合わせの電話するとき私絶対変な人だよw
    話で挙動不審。話でロンパリ。
    オペレーターと繋いでもらったあとの話で、伝えたいことが相手にスムーズに伝えられてなかったり。イラつかせてしまったりしてしまう。
    あがり症も関係してるからかな?
    私は対面だと余計に首をかしげられてしまう相手を困らせてしまうから極力必要の無いことは話さないようにしてる。
    思いのまま話すとイライラされやすい。

    • 1
    • 21/11/17 16:29:53

    めっちゃ分かる!
    さっきやっと子供の美容院予約したよ
    予約日のやり取りするのも面倒なんだよね
    はぁ、歯医者も予約の電話しなきゃ
    なんでネットじゃないんだよ!

    問い合わせは、説明が下手だし、聞き漏らすことあるから無理だわ
    あまり人と話さないから噛むし…

    • 5
    • 73
    • 札幌市電山鼻西線
    • 21/11/17 16:30:58

    私も
    不安障害らしいよ

    • 0
    • 74
    • 西武豊島線
    • 21/11/17 16:36:56

    私も苦手。出るのも苦手。
    台本もわかる。質問とかされると回答用意してないからテンパる。

    • 0
51件~74件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ