こういう時皆さんならどうしますか?

  • なんでも
  • 岡山電気軌道清輝橋線
  • 21/11/16 09:23:50

今月頭に息子を出産しました。
一昨日、義姉夫婦が赤ちゃんを見に家に来ました。
お祝い金の袋をもらったので帰った後見たら千円しか入ってませんでした。
しかし袋には10,000円と書かれていたんですがこれって入れた金額が間違ってると思いますか?
書いた額が間違ってると思いますか?
皆さんならこういう時義姉さんに確認の電話を旦那さんにしてもらいますか?
旦那は「千円なら500円分のお返しすればいいんじゃない?それで文句言われたらだって千円しか入ってなかったもんって言えばいいじゃん。」って言ってたけど何も言わずに相手は一万入れたつもりで500円のお返しだったら失礼ですよね?
かと言って確認の電話するのもなんかしづらい気もするし、、、。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 48
    • 京急大師線
    • 21/11/16 10:18:36

    俺は気にしないしってうちの旦那も言うんだけどなんでお前が気にしないなら相手も気にしないと思うのか不思議だわ
    お前と相手は全て同じ感性なのかって思うわ
    旦那が義姉に聞かないならどうしたらいいでしょうか?って義母に聞いてもいいと思う
    1番は旦那が聞くことなんだけどね

    • 3
    • 49
    • 神戸電鉄三田線
    • 21/11/16 10:20:12

    何もないよりマシじゃん。
    主はお金に関してがめついね。

    • 0
    • 50
    • 近鉄田原本線
    • 21/11/16 10:24:08

    ウケる!そんな間違いするわけない
    義姉確信犯だねw
    500円でいいと思う

    • 1
    • 21/11/16 10:24:16

    >>49
    は?
    1万入ってるかと思ったら1000円しか入ってないんだから
    がめついとかじゃないだろ

    • 5
    • 21/11/16 10:25:53

    お姑さんはまだ健在で関係は良好?
    旦那さんが頼りにならないならさ、お姑さんに相談してみたら?
    とりあえずさ、旦那さんとの会話を録音しておいた方が良いよ。
    旦那さんに聞いても頼りにならないから、お知恵を拝借させてもらえないか。と。
    事の顛末と、お姑に話を持って行くことになった理由をすべて伝えつつ、信じて貰えなかったらお姑さんに録音を聴かせる。
    まともな感覚のお姑さんだったら、味方になってくれるからさ。
    旦那さんを締めてもらいつつ、義姉さんにもお姑さん経由で確認してもらった方が良いよ。

    • 4
    • 53
    • 近鉄奈良線
    • 21/11/16 10:26:25

    わざとっぽいなあ
    義母に相談してみたらどうかな?

    • 2
    • 21/11/16 10:28:13

    私は一万とかいて中身入れ忘れて渡したことがあるよ。自分で気づいたから友達に言われる前に連絡したけど、本当に千円と一万円入れ間違えた可能性もあるよ

    • 2
    • 55
    • 南海高野線
    • 21/11/16 10:48:40

    言ってイイと思うよ

    • 1
    • 21/11/16 10:55:32

    旦那は面倒くささとお返しを安く済ませたいんだね(笑)

    • 1
    • 21/11/16 11:00:02

    本当にご主人と義姉が仲が良くて信頼関係があれば、すぐに聞けると思うんだけどね。なぜ面倒くさがるんだろう。わざとやったと薄々勘づいてるからじゃないの。
    もう主さんから電話しちゃえば?どんな人かわからないけど、1万円入れたと言い張られても負けないでね。その場合は内祝いなしでいいと思う。

    • 3
    • 58
    • 東急東横線
    • 21/11/16 11:03:13

    ちょっと抜けてる人なら間違えたんだろうなってLINEで聞いてみる。

    • 0
    • 21/11/16 11:09:56

    気にするな


    そんなことはどうでもいい


    そんなことに気を取られる暇があるなら、その時間を、少しでも、我が子を愛する時間に掛ける




    • 0
    • 60
    • 信楽高原鐵道信楽線
    • 21/11/16 11:17:44

    旦那さんがお姉さんに聞くのが一番当たり障りない。
    「姉ちゃん一万円って書いてあるけど、入ってたの千円札、これマジ?」
    って聞けば問題ない。
    義理姉夫婦で来たんだよね?というか封筒義理姉旦那さんでしょ?黙って500円のお返しするほうが失礼だよ。

    • 7
    • 61
    • 京急逗子線
    • 21/11/16 12:46:30

    >>26
    これから長い付き合いだよ
    とりあえず様子見でいいよ。
    1000円だったから500円な!って小学生でもあるまいし。
    とりあえずね!
    また同じようなことあれば考えればさ。

    • 0
    • 62
    • 京急空港線
    • 21/12/07 07:55:43

    セレクトみて気になって元トピ見に来たら結末分かんなかった...どうなったのかな

    • 1
    • 63
    • 西鉄甘木線
    • 21/12/07 09:30:24

    親族ではないけど、私の結婚式のときに、私の同級生でもある旦那の親友の御祝儀が2万円で、「えっ?」ってなった。
    共有の友人間で普通は3万円だし、旦那もその程度?ってショックを受けてたけど、その後別の友人の結婚式のときに、その親友に御祝儀いくら入れたか聞いたら3万円って言うし、それとなく自分のときは?って聞いたんだって。
    そしたら、3万円入れたって言い張ってたらしい…。

    その親友が結婚するときに、家族で出席したら、お車代が4万円も入ってた!
    確かに東京から京都で夫婦+小学生だから交通費結構かかるんだけど、内輪メンバーでは交通費はお互い様でお車代は気持ち程度っていう暗黙のルールがあったから、昔の御祝儀の罪滅ぼしではないかと邪推してる(笑)

    • 0
    • 64
    • 西鉄太宰府線
    • 21/12/07 09:38:15

    弟であるダンナが姉に聞いたらいいやん。
    姉ちゃん、めっちゃ笑ったわ。御祝儀袋には1万円て書いてんのに中身千円って、9000円どこいってん!笑 みたいに。

    • 1
1件~17件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ