歩道で自転車と衝突し70歳死亡 運転の中3「塾に行く途中」 大阪

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 21/11/13 16:11:30

12日午後5時55分ごろ、大阪府枚方市天之川町で歩道を歩いていた熊野俊一さん(70)=同市新町1=が、中学3年の男子生徒(15)=同府高槻市=が運転する自転車と正面衝突した。熊野さんは頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。生徒にけがはなかった。

 府警枚方署によると、生徒は「クロスバイク」と呼ばれるスポーツタイプの自転車に乗り、「塾に向かう途中だった」と説明している。現場は片側2車線の府道沿いにある幅約5メートルの歩道で、緩やかな下り坂。街灯が少なく、薄暗かったという。同署はスピードが出過ぎていなかったかなど事故の原因を調べる。【山本康介】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f80426b60509151cfa8fff58b6736776a2034d

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/22 11:57:36

    無灯自転車もいるから怖い

    • 0
    • 181
    • 東京モノレール羽田空港線
    • 21/11/22 11:40:23

    スマホしながら通学してる生徒いて
    大丈夫?と心配になった
    こういったニュースを家族で話し合ってないのかな
    自分だけが怪我するならほっとくけど
    巻き込まれたらたまらないよ
    小学生も歩いてるんだから

    • 3
    • 180
    • 伊豆箱根鉄道駿豆線
    • 21/11/22 10:59:07

    注意しておけばこんな事故はなかったのにね。
    この男子生徒は自分が死ぬまで人一人の命を自分の不注意で奪ったことを
    背負い続けて今後の人生をいきていかないといけないね。

    • 0
    • 21/11/22 10:58:42

    >>175 正直他人事じゃないよね  うちにはそんな大金払えきれない。 保険も入ってるけど 見直さないと

    • 0
    • 178
    • 都営地下鉄三田線
    • 21/11/22 10:56:26

    >>35
    両脇草ボーボー生えてるね。
    これじゃ、真ん中しか利用できないじゃん。

    • 0
    • 177
    • 都営地下鉄三田線
    • 21/11/22 10:55:30

    スポーツタイプの自転車は、18歳以下は乗れないようにしてほしい。
    高校生が前も良く見ずにスピード出してるけど、本当に危ないよ。下向きだから視界狭くなるよね

    • 4
    • 21/11/22 10:53:08

    >>175これ、有名だよね。
    毎年春に自転車保険の加入の事故例で出る。

    • 1
    • 175
    • 水島臨海鉄道水島本線
    • 21/11/22 10:51:22

    >>170
    中学生が罪を認めで賠償金払うんじゃない?

    昔、知人が未成年のときに似たような事故おこして
    老人が死亡しちゃったんだけど、会社役員で収入のある人だったらしくて賠償金が2億とか言ってた。
    知人は学生で反省もしてるから交通刑務所は免れて賠償金のみ。
    損保入ってたけど上限があるやつだったから、足りない分は親が貯金かきあつめて、更に親戚にも借りてどうにか払ったっていってた。

    • 0
    • 21/11/22 10:41:49

    なんか、何も言えね…

    • 0
    • 21/11/22 10:05:58

    お亡くなりになったかた、家族もあっただろうし本当に気の毒でならない。
    この中学生がしっかり前を向いて注意を払っていればこんなことにはならなかったはず。一生償う責任を問う問題だ。

    • 2
    • 172
    • 小田急小田原線
    • 21/11/15 20:21:54

    >>163
    そんな経験をしているなら子供に自転車なんて乗らせなきゃいいのにと思ってしまう。

    うちはまだ小3だけど自転車には乗らせていないな。大人になって乗れなくても困らないし、リスクしかない危ない乗り物だとおもう。

    • 0
    • 21/11/15 20:14:11

    >>156
    うちの市は義務化になってる。

    • 1
    • 21/11/15 17:49:02

    これは中学生側はどう罪を償っていけばいいの?

    • 4
    • 21/11/15 17:47:21

    >>167被害者の方が辛いに決まってんだろ

    • 8
    • 168
    • 沖縄都市モノレール線
    • 21/11/15 17:46:27

    未成年のうちは親の責任だわな

    • 1
    • 21/11/15 17:41:20

    受験勉強頑張ってきたんだろうな。被害者も加害者も辛いね。

    • 6
    • 21/11/15 17:40:41

    もっとニュースや学校でも取り上げて欲しい!

    • 2
    • 21/11/15 17:38:21

    子供がクロスバイク欲しがってるけどこういうの見ると躊躇う。
    普通の自転車も危ないけどさ。

    • 3
    • 21/11/13 20:51:43

    >>161

    そんなことだから、君は無責任な人生を歩み、更には、子供もそう成ってしまうのだよ


    反省したまえ


    そうでなければ、君はそのうち取り返しのつかないことをしでかすだろう




    • 0
    • 21/11/13 20:42:20

    高校生と事故したことあるけど、右側の歩道(坂道)をすごい勢いで自転車で飛ばしてきてて、横断歩道とその周りを確認してから右折した私の右側に突っ込んできた。スマホ落ちてたから、多分スマホも見てたっぽい。それで車の責任とか勘弁してほしい。中高生の自転車、本当に危ない。こないだは同じ道(今度は左側の車道)を2列で走ってて信号で停車中の車に突っ込んだアホもいた。

    こどもには、「坂道は曲がり角で止まれる速度で、横断歩道は歩行者が優先!自転車で当たっても人殺しになるんだよ!」と口をすっぱくして言ってます。賠償責任保険も入ってるけど。

    • 9
    • 21/11/13 20:38:30

    クロスバイク街乗りしてるヤツにマジでろくなのいない。

    • 11
    • 21/11/13 20:36:31

    銀河鉄道って人は何?
    ポエムばっかりもういいよ

    • 5
    • 21/11/13 20:33:17

    >>155

    無責任な子供の責任が問われることもさることながら


    そう言う子供に作り上げてしまった親の責任でもあると言うこと


    自由と、勝手は、似て非なるもの


    人間として、この基本を、親子共に理解、認識せねば成らない




    • 0
    • 159
    • 甘木鉄道甘木線
    • 21/11/13 20:31:35

    >>155
    これは前から来ているおばあさんが通り過ぎてから追い越せば良かったと思う。(私は基本前から人が来ている時は追い越さない。その際は後ろからの自転車もチェックする)それか途中でぶつかる前に避けるべきだったと思う。(それか止まってからおばあさんが通り過ぎるのを待つ)

    ぶつかったという事は避けてない訳ですよね?サッと行けば大丈夫って思ったのかな?

    • 2
    • 21/11/13 20:29:27

    自転車で通学してる学生、とんでもないスピード狂がたまにいる。
    よそ見運転してこちらに気付かず猛突進してきて轢かれるかと思ったことある。

    • 6
    • 21/11/13 20:15:32

    >>156
    子供たちは入ってる。

    こないだ上の子がおじいさんと当たっちゃってお世話になってるところ。

    • 0
    • 156
    • 函館市電湯の川線
    • 21/11/13 20:14:01

    みんな自転車保険入ってる?

    • 0
    • 21/11/13 20:10:38

    トピズレだけどこれはどう思う?

    https://www.news-postseven.com/archives/20210330_1647400.html?DETAIL

     歩道を歩いて人とぶつかった女子中学生に、約790万円の賠償命令──そんな判決が3月15日、大分地裁で下された。

     2017年9月、大分市の歩道で登校中の女子中学生とぶつかって転倒した怪我で後遺症が残ったとして、同市の80歳代女性が約1150万円の損害賠償を求めていた。

    「中学生は前を歩いていた4人の生徒を追い抜こうとした際、対向の高齢女性と衝突。両手に野菜を持っていた女性は転んで腰の骨を折り、腰が曲がりにくくなるなどの障害が残った。

     中学生側は『いきなり歩く速度を上げたり進路を変える危険な行為はしていない』と主張しましたが、歩道の幅は2.2メートルしかなく歩行者同士が衝突する危険があったとして、地裁は『追い抜く際に安全に配慮して歩く注意義務を怠った過失がある』と判断。女性の骨折は骨粗しょう症の影響もあるとして賠償額は減額されました」(全国紙司法担当記者)

     中学生側の代理人弁護士は「今後の対応を協議する」としたが、歩道を歩いていただけの中学生には重すぎる賠償にも思える。弁護士の深澤諭史氏はこう解説する。

    「損害賠償請求では、発生した損害が認められれば、それが故意か、不注意による過失かは基本的には関係がない。賠償額が790万円になったのは、後遺症が残り、治療費が高額だった可能性が高いと思われます。

     事故の賠償額には年5%の利息が付きます(2020年施行の民法改正で原則3%に)。2017年に事故が起きているため790万円が元本であれば、実際には約948万円の損害賠償額になります」

     日常生活で思わぬ損害を与えてしまうケースは少なくない。

    「あまり報道されていないだけで、偶然の不幸が重なって事故になってしまい、損害賠償請求されるケースはよくあります。今回は中学生に損害賠償が請求されたように、損害を与えたのが未成年でも賠償金の支払いが命じられることはあります。民法ではだいたい12~13歳程度から責任能力が認められています」(同前)

     法律的には“子供のやったことだから”では済まない世の中になっている。

    ※週刊ポスト2021年4月9日号

    • 1
    • 21/11/13 20:06:07

    車乗ってて横断歩道が赤信号になったから行こうとしたら、無灯火の自転車がサーッと通って、心臓が破裂しそうな時あった。
    無灯火やばいよ。ギリギリまで見えなかった。

    • 5
    • 153
    • 松浦鉄道西九州線
    • 21/11/13 20:04:40

    中学生にクロスバイクって、、ママチャリで充分じゃない?

    ってか中学生で既に人殺しって嫌だね。人生真っ暗。

    • 7
    • 152
    • 福岡市地下鉄箱崎線
    • 21/11/13 19:59:05

    >>91
    とりあえず言うだけになってるかな。
    息子は高校生と専門生で、駅まで自転車に乗るくらいだから。上の子は自動車の免許も取ったから、自分で出かけるなら車になってることが多い。もちろんそこも気をつけてとは言ってる。

    あと何するのかなぁ?
    自転車が調子悪ければもちろん整備はするけど…

    • 0
    • 21/11/13 19:58:34

    無灯火だったりしないかな
    スピード出してる自転車多いよね
    坂が多いところなんだけど、近所の男の子(小学生)がすごいスピードで行くのをよく見る。怖いよ

    • 2
    • 21/11/13 19:57:42

    9割おじさん万歳

    • 0
    • 21/11/13 19:56:26

    >>146

    車の貰い事故でも、完全に被害者の泣き寝入りがまかり通ることもある


    双方共に保険会社を通してでも、当たり前のように、泣き寝入りである


    完全なる、法律の欠陥、法律の不備は車も一緒



    • 0
    • 148
    • ごめん・なはり線
    • 21/11/13 19:53:49

    今流行りなのか
    あんな自転車買い与えたら暴走するのが見えて取れるんだと思うけど
    親も子供も人生終わったね
    被害者の家族は無念しかないはず

    自転車乗ってる子供さん
    ちゃんと確認した方がいいよ。大きな保険にも入った方がいい
    裁判で億近い請求もあったよね

    • 3
    • 147
    • 甘木鉄道甘木線
    • 21/11/13 19:52:04

    自転車も免許必須にした方がいいような気がする。それか親がキチンと交通ルールを叩き込んでからでないと…でも、その親も守れてなければ同じか…

    小学生位の子が右折や左折で止まる事なくスーって曲がったりしているのを見ると怖くなる事がある。それに加えて膨らんで曲がっているのは特に…

    • 1
    • 146
    • 熊本電気鉄道藤崎線
    • 21/11/13 19:46:07

    歩行者の歩道だよね。道路が怖くて道路を走りたくないなら自転車になんか乗るな。
    保険入ってなかったら、被害者遺族は泣き寝入するしかない。

    もっと厳しく法整備したほうがいいね。

    • 3
    • 21/11/13 19:30:23

    中高生男子の自転車って本当に怖いよね
    スピード出しまくるし交通ルールは分かってないし

    • 8
    • 21/11/13 19:30:11

    >>141受検どころではなくなるよね。賠償金もあるし高校大学いけるかどうか

    • 7
    • 143

    ぴよぴよ

    • 21/11/13 19:28:54

    昔も子供が女性にぶつかって半身不随だっけ?になったかで賠償金が九千万とかあったよね。
    同じような薄暗くなる時間帯だった気がする。
    うちも気をつけるように言わないと。

    • 4
    • 141
    • 新京成電鉄新京成線
    • 21/11/13 19:28:32

    他人事じゃないなー。この時期もう早くから真っ暗だもんね。
    おじいさんも本当にお気の毒だけど、この男の子も可哀想。中3なんて受験シーズン真っ只中なのに。。

    ちょっとした不注意で、自分も被害者も人生狂わせてしまうね。乗り物は怖い。

    • 7
    • 21/11/13 19:26:28

    幼い頃からきちんと親が教えてなかったんだろうね。
    ちゃんとした親できちんと教えててその親の子供なら教え守るし普段から気をつけてるよね

    • 4
    • 21/11/13 19:22:09

    うちは坂道が多いから乗らせてない。ママスタではバカにされるけど、人を殺めてしまうよりはマシ

    • 8
    • 21/11/13 19:21:25

    70歳が死ぬくらいのスピードってどんだけ急いでたの。
    子供なんか吹っ飛んじゃいそうだね。
    やめてほしい。危ない。

    • 4
    • 21/11/13 19:19:16

    なんの落ち度もない老人可哀想。
    中学生いつもスピードすごくて危ないんだよね。
    これを機に学校できちんと教育してください。

    • 6
    • 21/11/13 19:17:20

    >>135

    100キロか、120キロかを超えたところで鳴っていた


    自転車ならば、60か、70辺りを制限としても問題なかろう


    何にせよ、自転車が危険なのは、ある瞬間、音もなく突然現れるからなので、この案は相当有効と言えましょう




    • 1
    • 135
    • 広島電鉄宇品線
    • 21/11/13 19:08:49

    >>128
    幼い頃の記憶だけど、高速走行してるときキンコンキンコンってなってたなぁ。
    あれなんでなくなったのかな?

    • 2
    • 21/11/13 19:05:39

    うちの子、発達グレーだから自転車乗らせてない。
    注意力がなさすぎて。
    中3で自転車乗れないけど、加害者になるくらいなら乗れなくていいや。

    • 16
    • 133
    • 都営地下鉄浅草線
    • 21/11/13 19:05:00

    >>123
    いや普通の親なら保険入っているでしょ。大阪は義務だし

    • 2
1件~50件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ