電車内での凶行を防ぐために手荷物検査を

  • なんでも
  • 熊本電気鉄道菊池線
  • 21/11/09 07:30:36

最近起こったような電車内での犯罪を防ぐために手荷物検査をすべきだ
なんてことを言ってる人もいますが

飛行機並の手荷物検査を本当に行ったらどうなるとおもいます?

新幹線だけでもとんでもない問題が発生しそうですが
在来線でも特急とか急行ですら大変な問題になりそうなのに
山手線で手荷物検査なんて正気の沙汰とはおもえません。

逆に田舎の無人駅とかでも別の問題が出てきそうですね。
地方のローカル線は余計に経営を圧迫して廃線に拍車がかかりそう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 名鉄広見線
    • 21/11/09 08:21:35

    普通に持ち歩いてるものだって凶器になりうる。キリがないよ。
    文房具のカッター、ヘアスプレーなど。モバイルバッテリーも細工したらなんかなりそう

    • 1
    • 21/11/09 08:18:56

    オリパラに合わせて手荷物検査の権限はできたらしいよね。実施されたのかは知らんけど。欧米だと鉄道で手荷物検査するらしいよね。
    日本で実現できるかどうかはともかく、駅の構内放送とかで「防犯対策に手荷物検査する場合があります」くらいやってくれたらいいなとは思う。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ