紀子さまの父・川嶋辰彦さん死去 秋篠宮ご一家と小室夫妻が家族葬参列 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~70件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/07 21:25:29

    >>44

    週刊文春 1993年6月17日号

    >◆手袋の請求書が天皇家に
    >
    >「川嶋家からのお嫁入り道具や衣装は、すべて天皇家が支払うことになっていたのですが、ウエディングドレスの手袋の請求書が天皇家にまわってきた時は、皇后もため息をつかれたそうです」(同)

    • 4
    • 52
    • 九州新幹線
    • 21/11/07 21:27:07

    紀子さんも弟の舟もこの毛量遺伝してないのがすごい

    • 1
    • 21/11/07 21:31:20

    >>48
    スケジュールは全部小室側の都合に合わせたって記事読んだよ。
    試験結果が出る前で事務所での本格的な仕事が始まる前に、全部すませるためにはこの時期しかなかったってことじゃないの?川嶋氏の体調のことは加味してないはず。

    • 5
    • 54
    • 近鉄橿原線
    • 21/11/07 21:34:55

    爆毛赤ちゃん思い出す

    • 1
    • 55
    • 川嶋家と小室家は似た者同士
    • 21/11/07 21:56:36

    https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzowoman_201901_post_218020/?white=off

    皇室への嫁入りは莫大な費用を必要とする。
    日清製粉社長令嬢の美智子さまですら、ご両親は山を売って支度をされたそうだが、「3LDKのプリンセス」と呼ばれた紀子さまの負担を減らすため、費用は天皇家が持つこととなった。
    しかし、川嶋家は手袋といったさして高価ではないものの請求書まで回してきた(実家が負担しようとしない)そうで、美智子さまはため息をつかれたという

    • 3
    • 56
    • 京都丹後鉄道宮福線
    • 21/11/07 22:14:05

    【完全特定】小室眞子さんと小室圭さんの渋谷の新居自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=17767

    • 1
    • 57
    • 大阪環状線
    • 21/11/07 22:15:05

    >>48ハンネめっちゃなげーww

    • 0
    • 58
    • 札幌市電一条線
    • 21/11/07 23:21:26

    トピ写真、ちょっと悠仁さまにも似てる

    • 5
    • 59
    • 阪急宝塚本線
    • 21/11/07 23:25:21

    >>51
    >>55
    紀子さまがこうやって皇室に何もかも揃えてもらって結婚したから、
    秋篠宮家では小室さんにお金を使ってお膳立てしてあげる事に違和感を覚えなかったのかもしれないね

    • 14
    • 60
    • 函館市電湯の川線
    • 21/11/07 23:31:34

    皇族の方と結婚するなら、それなりの品位が必要だと思う。経済面とか家庭環境、家系図とか、調べるべき。

    • 14
    • 21/11/08 05:41:57

    >>47
    だからか、川嶋家はとても立派な家系なのに、紀子さまのお母さんは、、気にならない人なんだ。

    • 4
    • 62
    • 近鉄生駒鋼索線
    • 21/11/08 12:15:01

    紀子さまのお母さんは朝鮮総連の電話番のバイトをしていた

    大坂には「紀子さまの身内」を名乗り紀子さまご一家のスナップ写真を店内に飾っている焼肉屋がある

    紀子さまの家系はとても立派なものである


    …どれが本当?

    • 5
    • 63
    • 横浜高速鉄道こどもの国線
    • 21/11/08 12:32:11

    >>52
    紀子様は毛量もお顔立ちもお父様に似てるよね
    皇室に入ってから髪の毛が落ち着いたから
    素晴らしい技術の美容師が付いてるんだなと思ってる

    • 5
    • 64
    • 三岐鉄道三岐線
    • 21/11/08 16:45:01

    >>61
    紀子さまのご両親は、部落解放運動を通じて知り合われて結婚したのよ
    お二人とも人権について関心が高いご夫婦なんじゃないかしら

    • 2
    • 65
    • 西武豊島線
    • 21/11/08 23:24:03

    年からして
    順番に死んだから

    そこまで
    言う必要あるかな

    • 0
    • 21/11/08 23:27:22

    じいちゃんは孫のことを心配しながら
    亡くなってしまったんだね。
    そのことを忘れないで圭は次回こそ
    合格しなさいよ。ど根性見せるのは今しかない。

    • 0
    • 67
    • 函館市電湯の川線
    • 21/11/11 11:07:51

    あの〜、小室夫妻は親の反対を押し切っての駆け落ち婚なんですよね?

    それ、一般の世界では、親兄弟、祖父母の死目にも会えない覚悟がいるんですけど…

    立派な玄関から笑顔の家族に見送られて、数分後には妹と合流、
    数日後には里帰り、
    コロナ禍お見舞いが限られてる中お祖父様にも会えて、お別れも出来る…

    …何その「かけおち婚」w

    ただ国民の反対を押し切っただけで、A宮は今後も今まで通り娘とKさんに税金をじゃぶじゃぶ使いまくるんだろうな

    • 4
    • 68
    • えちぜん鉄道三国芦原線
    • 21/11/14 08:16:50

    世間では小室さんが色々言われてるけど、紀子さまのご実家も色々とアレだったよね

    • 2
    • 69
    • 四日市あすなろう鉄道八王子線
    • 21/11/14 16:26:41

    >>66
    >じいちゃんは孫のことを心配しながら亡くなってしまったんだね。

    じいちゃんはキコちゃんの結婚もマコちゃんの結婚も応援していましたよ

    • 0
    • 70
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン
    • 21/12/01 23:49:48

    【紀子妃実家の川島一家と創価学会との深~い関係】

    紀子妃の父方祖母である川島紀子(カワシマイトコ)さんは、自作の絵を大量に創価学会に買い取ってもらい、美術館を作ってもらいました。
    山梨県北杜市には、イトコさんの絵を収蔵した「川嶋紀子雲の絵美術館」があります。
    (下記サイト「八十二文化財団」は、創価学会と関係の深い長野の八十二銀行系列の団体です)

    https://www.82bunka.or.jp/bunkashisetsu/detail.php?no=542

    「川嶋紀子雲の絵美術館」は、創価学会がイトコさんのために作った美術館です。

    画像の右側中央は美術館オープニングセレモニーの写真です。

    写真の左端に立っているのは「相馬瑛子」館長で、創価大学卒業者(=学会員)です。
    相馬瑛子館長は、川島紀子(イトコ)さんの本を執筆しており、創価学会から出版しています。

    • 0
51件~70件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ