生活保護と専業主婦どっちが悪い?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~8件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 62
    • 札幌市営地下鉄南北線
    • 21/11/06 18:56:17

    専業主婦

    ただのなまけものだから

    • 0
    • 21/11/06 18:27:23

    専業主婦

    こっち

    • 0
    • 21/11/06 13:36:38

    専業主婦

    生活保護は、事情があって働けない人だからね。
    病気や本人や子供の年齢とか。
    保護の意味そのままだと思うけど。

    • 0
    • 48
    • 名鉄河和線
    • 21/11/06 13:09:01

    専業主婦

    また専業叩き?
    比べる相手間違えてるよw

    ナマポの方がひどいじゃん

    • 1
    • 24
    • 長野電鉄長野線
    • 21/11/06 12:08:25

    専業主婦

    でしょうね、普通に考えて。
    扶養内も同じよね。

    • 0
    • 21/11/06 11:35:40

    専業主婦

    共に被扶養者って位置付けだから、
    国の救済対象で税金優遇や社会保障にタダ乗りできるわけだけど、
    扶養の定義って、老幼、病気、障害とかで、働きたくても
    働けない人達って大前提がある。
    健康な人まで働かないことが正当化されて
    皆タダ乗りしだしたら
    国のシステムは成立しないわけで。
    だから憲法でも納税や労働の義務を課してるわけで。
    なので日本の扶養システムは色々おかしいし、
    実際そうだから、改正される方向なんでしょ。

    • 0
    • 8
    • 山陰本線
    • 21/11/06 11:13:00

    専業主婦

    良いか悪いかならこっちかな

    • 0
    • 2
    • 嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線
    • 21/11/06 10:56:08

    専業主婦

    選ぶまでもない。

    • 0
1件~8件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ