うまく説明できないけど実母とうまく行かない人 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~56件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/01 09:38:06

    >>2
    そうだねーまたはじまったわ位になる
    私の場合妹がいて、同じく母が苦手で一緒に愚痴る事があるんだよね
    それで多少ストレス発散出来てるかもしれない

    • 1
    • 21/11/01 09:34:29

    親には感謝してるけど嫌な気持ちになってしまうことに罪悪感があった。モヤモヤしてるのがしんどくて解決させるために何が嫌かを掘り下げて掘り下げて考えたら親は毒親だとわかった。良い親だと思い込もうとしなくていいんだと楽になった。

    • 5
    • 4
    • リブロース芯
    • 21/11/01 09:32:25

    私もです。周りからみるといい母親に見えるらしいですが、なんていうか普通に性格が悪いです。電話で話すだけで私は具合が悪くなりますし会うと翌日は寝込むんでしまいます

    • 6
    • 21/11/01 09:31:45

    うちも。近くに住んでいるけどほとんど行かない。子供達ももう高校生以上で行きたがらないし。
    うちは昔からの過干渉、押しつけがましいやってやってる感がイヤで近くにすんでるけどほとんど頼ったことない。多分子供達もばあちゃんのそこがイヤ。
    私も本人には言ってないけど本当に苦手。

    義実家も近くだけど、まあ姑は本気でイヤだからこちらにも行ってない。

    • 5
    • 21/11/01 09:31:15

    >>1
    コメントありがとうございます
    そういうのに慣れたら近居もいけますか?
    あーまた噛み合わなかったなぁ、くらいの感覚になるんでしょうか。

    • 0
    • 21/11/01 09:27:50

    うちの母親も一緒
    モヤモヤする事しょっちゅうだよ
    長年近くにいるからスルースキルは相当上がったね
    もう慣れだよ慣れ

    • 2
51件~56件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ