光回線、契約してから無知を後悔・・

  • なんでも
  • ヒモ
  • 21/10/28 21:10:27

仕事で自宅とは別の賃貸を契約しており、光回線を引く予定でしたが、お店がまだ開店していないので後回しでいいと考えていました。
たまたま今日、営業にきたケーブルテレビの方から光回線の説明を受け、そのうちつもりだった事もあり流されるまま契約しました。
しかしネットで調べるともっと安い回線が沢山あることに契約した後に気づきました。
しばらくは使いますが解約金が発生します。それは自分のせいなので仕方ないですね。
ちなみに、光・電話・ケーブルテレビで税込5千円です。ケーブルテレビはマンションについているので元々無料。
光・電話で5千円は高いですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • シマチョウ

    • 21/10/28 22:45:48

    うーん5千円くらいじゃない?どこも。
    安く見えるところって、大体速度遅い。それか数ヶ月とか一年だけ安くて、その期間が終わると急に高くなるやつ。

    • 3
    • No.
    • 7
    • ネック

    • 21/10/28 22:44:57

    そんなものだよ。私もドコモ光でテレビも観てるから6千円くらい。ポイントもつくし不便もないからこのまま使うよ。

    • 1
    • No.
    • 6
    • リブキャップ

    • 21/10/28 22:42:44

    そんなもんじゃない?
    値段より実際の速度だよ

    • 0
    • 21/10/28 22:41:44

    >>2 なるほど、、正直あまりネットは使わないので探せば他にあったのに、今なら工事費無料などの営業トークに納得してしまいました。

    • 1
    • 21/10/28 22:39:34

    >>1 ネット回線はクーリングオフできないみたいです。ありがとうございます!

    • 0
    • 21/10/28 22:13:48

    まぁそんなもんだよ。
    J:COM、ドコモ光、eo光、NURO光と渡り歩いてきたけど、どこも固定電話と光回線で6,000円ほど払ってきたよ。
    その代わりドコモはスマホ代金が少し安くなってたし、eo光とNURO光は加入時に4~5万キャッシュバックがあったけど。

    • 0
    • No.
    • 2
    • マルカワ

    • 21/10/28 22:09:18

    安かろう悪かろうな回線が多いから、値段だけで決めると後悔するよ。仕事で使うとなればなおさら。
    うちは旦那が勝手に大して安くもないJ:COMを契約しちゃって、仕事に差し支えるレベルで繋がりにくくて即解約した。

    • 1
    • No.
    • 1
    • ナカバラ

    • 21/10/28 21:24:13

    クーリングオフ期間とかってないんだっけ?訪問販売にあたるのかな?契約書を読み直してみて!

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ