大学は良いけど高校が偏差値ショボイ底辺公立だった人のコンプって凄まじいよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 530件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/29 01:31:28

    >>381

    あら。この場合結局やった子なんだから問題ないよ。

    • 0
    • 21/10/29 01:29:35

    >>374
    やれば出来る子やらない子は、出来ないより質悪いと判断されます。

    • 0
    • 21/10/29 01:27:59

    色んな見識になるほど!と思うのだけど。

    主だけは、高校まで鼻高々で周りにマウント取れていたのに、自分より偏差値がひくい高校の知人が自分より良い大学に行ってて惨めです。としか読めないんだけど。

    • 3
    • 21/10/29 01:26:43

    23区在住の私立育ちの院卒さん一人を叩くために
    ものすごい大量の自称私立や自称スカラー通知来た人や自称慶應など
    次々と自称高学歴が沸いてきて一斉に私立育ち院卒さんをめがけて攻撃し
    全員同じ口調、同じタイミングで粘着攻撃するんですねw 
    しーんと静まって連投が止まるのも同じタイミングw 全員消えるw

    あー中の人が「誰」なのか丸分かり~

    • 2
    • 21/10/29 01:26:12

    >>374

    たまにいるよ。

    やれば出来る子やらない子って。

    • 0
    • 21/10/29 01:23:30

    お見合いしなきゃ相手を見つけられないなんて

    • 3
    • 21/10/29 01:20:54

    >>363
    あんたは高校が底辺ゆえに地頭悪く大学も行けず惨めな人生なのがよくわかった
    だから高校のお陰で良い大学、良い人生をゲットできた人が憎いんだね

    • 1
    • 21/10/29 01:20:03

    ものすごい長文書いてる人って、名前変えてるけど同一?

    こんな時間に起きてると良くないよ。
    薬飲み忘れてないかなー。

    • 2
    • 21/10/29 01:19:06

    >>371
    地頭の良い人は底辺高校にいません。
    残念だけど地頭が悪いタイプ。

    • 3
    • 21/10/29 01:17:31

    >>366
    間違えた。>>317に対しての「うわっw ww」

    • 0
    • 21/10/29 01:17:04

    >>363
    あんたは高校が底辺ゆえに地頭悪く大学も行けず惨めな人生なのがよくわかった
    だからハイレベル高校のお陰でらくらく付属大学いけたり留学できたり幼少期から良い環境にいられた人が羨ましくて憎いんだ
    あなたは今からどう足掻いても手に入らないから

    あ、でもおばさん、大学だけなら今からでも受験できるから頑張って
    ね、大学っておばさんみたいな高卒ママスタ婆でさえも手に入るものだから。
    高校までの経歴はもう今からじゃ泣こうが喚こうが一生手に入らない親からの授かり物だけどね。

    大学と院はロンダリングできるし。

    • 1
    • 21/10/29 01:16:24

    >>367

    凄いね。元々地頭が良かったのね。

    • 0
    • 21/10/29 01:11:26

    >>367
    そういう育ちの悪いド根性成り上がりタイプが嫌い。
    温室育ちじゃないと合わない。

    • 1
    • 21/10/29 01:10:14

    >>364
    家柄の良い人は「私は家柄は良いけど~」なんて自分で言いません。
    穏当に幼少期から私立の方は聞かれてもないのに夫や自分の細かな学歴や理系文系など履歴書のような事をいちいち匿名掲示板に書き込みません。
    私の付属校時代からの家柄の良い友人達や高学歴な友人達はみんな共通してそうです。

    • 2
    • 21/10/29 01:06:25

    >>363
    私の高校のレベルが高いと大学は底辺であってほしいと望むあなたの叶わぬ願望をお察しします。
     
    高校のレベルが高いとなぜ大学が底辺になるんですか?
    私は高校のレベルが高いから良い大学に行けたタイプです。

    私は底辺の大学には行った事はありません。
    そもそも高校のレベルが高いのに底辺の大学に行くってあんまありえないです。
    あなた脳内ででっち上げる願望ストーリーの中ではそういう設定が好ましいんでしょうけど、現実的には違います。

    私はマーチ以上の大学(偏差値65以上)には複数受かって卒業してます。
    あなたがマーチ以上の私立大学を底辺と捉えるならば、そうでしょうけど。
    世間からは底辺大学と言われた事は一度もない大学を卒業してます。
      
    私は大学は東大より下ですが、東大より遥かに上の海外の大学院を出てますので最終学歴だけでいえば恐らく世界トップクラスです。
    まぁ院だけですけどね。

    大学に行けなかったあなたが悔しくて認めたくない気持ちはお察しします。

    • 0
    • 21/10/29 01:05:43

    底辺と言われている高校から一念発起して国立大の法学部に入り弁護士になった従兄がいるけど、コンプレックスなんか無いと思う、
    大切なのは「今」。

    • 1
    • 21/10/29 01:04:43

    >>312
    うわっw

    • 0
    • 21/10/29 00:59:03

    高校のレベル=その人のレベル
    と言われて発狂するのなんて高校はもちろんショボイ底辺で
    大学なんか行けてるわけないじゃんw 
    このトピタイに劣等感を刺激されて発狂するのは高卒か中卒だけ。
     
    高校も大学も両方良い人は「高校を重視する」と言われたからって
    ムキになってきゃーきゃー反論しないってば。
    だって名門進学校出身なら発狂する必要ないもん。
    わざわざ書かなくても大学「も」ちゃんと良いところに行ってるけど
    インテリや富裕層は大学「だけ」を見て判断はしないよね。
      
    高学歴は高校に眼中ないはず!とか勝手に想像してるのも低学歴だけ。
    ウソウソ。インテリほど脳形成期である幼少期の教育レベルを重視します。
    千葉婆が大好きな設定の「高校が超名門で大学に行けなかった高卒」とやらが仮にいても「眼中にない」なんて高学歴は言わない。
    やっぱりそれなりの偏差値の進学校なら評価するし、むしろ高校ショボくて大学だけの人より高い評価する。
    それがインテリの世界観。
     
    眼中ないはず!とか高卒をバカにするのは自分も同じコンプを抱えてる高卒か中卒だけ。
    自分も高卒の奴ほど高卒叩きしてたり、チビほどチビ叩きしてたりする。
    高身長な人がわざわざ目くじらたてて必死でチビ叩かないもん。
    叩いてる対象=己のコンプ丸出し。
    高卒を眼中にないなんて言うのは高卒か中卒くらいでしょ。
    高学歴はいちいち高卒を見下さないよ。ましてや名門高校卒を。

    • 0
    • 21/10/29 00:56:27

    コンプというより、伸びしろの差は出ると思います。
    レベルの低い中高に通ってたけど、難関大へ進学した人ってなんとなく伸びしろが無いように見える。
    燃え尽き症候群というか、地頭が悪いと言うか…
    逆に、中高進学校だけど、なんでこの大学へ進学したの?浪人しなかったの?って言う人は伸びしろが合って、頭の回転も速い。
    これは、永遠の課題だと思います。
    ですが、私の家は家柄は良いけど相手の学歴を幼稚園からは見ません。
    まあ、同じような環境で育ってるけどね。(中高大の同級生です)
    因みにうちは夫婦共に、幼稚園は私立、小学校は国立、中高私立、大学(院)は国立理系。

    • 0
    • 21/10/29 00:49:00

    ミノが高校までは親の金の力で良い高校行けたけど、大学は底辺に行ったってのが良くわかるトピ

    • 1
    • 21/10/29 00:48:29

    このトピタイにムキになって反論するのは学歴コンプの人だけだよね。
    あと高確率で実家が貧しく高校がショボイ人ほど大学さえ良いところ行ってりゃ高校なんて底辺でもどこでも関係ない!大学名だけが重要!と言い出す。
    そうやってネットで暴れる人は実際大学すらも行ってないんだけどね。

    • 0
    • 21/10/29 00:47:56

    たとえば偏差値低い底辺高校から受験前のたった6ヶ月だけガリ勉して
    偏差値を30くらい一気に上げて中堅~やや難関大学へ行く人とかいるけど
    そういう人達も大学デビュー感があってちょっと苦手。
    やはり高校のときからハイレベルな環境に身を置いてる人が好き。
    周りの生徒の質も違うし。育つ環境で人格って差が出るし。
    ZOZO前澤さんとか高卒だけど、早稲田実業高校(偏差値76の私立)だから
    なんか親近感わいてしまう。私の父親もまったく同じ早実出身だし。

    • 0
    • 21/10/29 00:46:53

    それに大学の偏差値は年毎にかなり大幅に変わるから
    10年前や20年前だと偏差値が20くらい高かった大学もあるし
    今の偏差値やランクだけで見ると大きなギャップがある

    • 0
    • 21/10/29 00:46:45

    >>348
    進学校なのにショボいの?
    大学で〇〇高校って言ったら、名前が同じ高校と勘違いされて、スゲー頭良いー、って言われて焦ったことがあるんだけど
    ちなみに金持ちが多い大学でね

    • 0
    • 21/10/29 00:46:40

    >>345

    良かった。同じだわ。

    家の子都内の私大なんだけど、内部進学組と一緒にされたくないって言ってたから、ここのトピ見て混乱した…。

    • 0
    • 21/10/29 00:46:25

    あと私の個人的主観だけど大学より「幼稚園~高校まで」が一番その人の
    家柄や親の資力や愛情などが表れると思ってます。

    小学校から高校まで県立で育って大学だけ東大卒の人よりも
    小学校から大学まで青学だった人のほうがずっと学歴高いと私はみなします。
    小学校からじゃなくても、せめて高校から私立の進学校だった人じゃないと
    私は話合わない。いわゆる大学デビュー系はちょっと苦手。
     
    大学の偏差値しか見ない人はそうじゃないと思うけど、私は違う。

    • 0
    • 21/10/29 00:45:57

    >>9
    普段ひろゆきさんの意見に賛同する事はほとんどないけど
    「大学より高校の偏差値を重視する」という点は、私も同じなので同意します。  
    どこの高校を出たかが一番重要。
      
    大学は、学力以外で入れるAO入試、帰国子女枠、スポーツ推薦、浪人生、
    普通推薦、同じ学部でも偏差値が20ほど下がる社会人入試や2部入試、
    など色んな入り方があるので大学の偏差値ではその人の本当の知能は分からない。
    大学院だともっと入るのは簡単だし。
    小学校受験だと親の面接重視だからその子の知能はあまりわからない。
     
    やはり高校の偏差値が一番純粋な知能が現れると思う。

    • 0
    • 21/10/29 00:45:25

    大学だと、Gランにも届かないような偏差値ショボイ無名短大から
    一流4年制大学の3年次へ編入という横滑りロンダしてくる子も少なくないし
    その手の子は履歴書見るとたいてい底辺高校出身。それが本当の知能。

    最終学歴の大学名しか見ないとこういうバカにあたる。

    • 0
    • 21/10/29 00:45:05

    履歴書とかむしろ大学すっとばして
    まず真っ先に幼稚園・保育園からガン見するね、うちは
    幼稚園~高校までの経歴こそが最重要
    本当の偏差値と家柄が如実に出るのは「高校までの経歴」だから。
    大学だけなら貧乏人や偏差値低い高校の子でもイケたりするし
    入試方法によって偏差値のバラつき20近く違って個体差激しいから
    アテになんない、奨学金あるいは自分でバイトして学費払う子もいるし。

    • 0
    • 21/10/29 00:43:56

    >>5
    会わなくてもネットやメディアで多数の人間見てたらわかるじゃん
    とくにママスタとか絡んでくるのが大抵その人種だもん
    私も現実で対面では会った事ないけど。
    ネットでこういう人に絡まれうんざり。

    • 0
    • 21/10/29 00:43:42

    低学歴ほど大学しか見てないよね

    • 0
    • 21/10/29 00:43:13

    これはひろゆき氏に同意。
        ↓
      
    ひろゆき氏「学歴は重視します。特に高校の偏差値」「高校の偏差値を見ますね」
    https://diamond.jp/articles/-/271963

    • 0
    • 21/10/29 00:42:40

    >>1
    むしろD~Fあたりの大学のほうが学費も高く免除なんて限りなく少ないのにね。
    だから割合的に金持ちの子が多くなる。
    医学部でも偏差値低い大学のほうが学費信じられないほど高いし。

    • 0
    • 21/10/29 00:41:59

    >>1
    高校の偏差値が高いだけで免除になるわけないじゃんね
    私は偏差値72の進学校からマーチ以上の大学はもちろん、滑り止めやら試し受験で今DやEランクあたりの扱いになってる大学も複数受けてすべて優秀な成績で合格したけど免除のお知らせなんて一切来てないし、一緒に受けた塾生たち(約30名近く)も全員偏差値70前後の高校から全員合格してるけど免除の知らせとか、だーれもそんな話来てないよ。
    聞いたことすらない。
    今F扱いのフェリスや清心女子やらあの辺のFランク大学でもないと思う。
    全国で探せば1名くらいはいるかもしれないけど。

    • 0
    • 21/10/29 00:40:58

    確かにある。大学の同級生が、進学校から来た人ばかりだから、高校ショボいとコンプレックスがすごいみたい。
    特に、大学の授業の英語、数学系で差がすごいですね。

    • 0
    • 21/10/29 00:40:31

    >>340
    小学校~高校が公立で、東大いくと大学デビューになるの?笑
    そしたら東大生、大学デビュー結構いるんじゃない?
    その中塾行ったことないですって子もいるのに、あなたからしたら許せないんだろうね。

    • 2
    • 21/10/29 00:40:27

    D~Fランクくらいまでの私立大学なら
    高偏差値の高校からならスカラーで4年間免除でタダで行ける!
    とか大ボラ吹いてるお婆さんがママスタにいてビビった

    どこかでネットで見聞きした他人が書いた作り話を真に受けて
    そのランクの大学ならすべて全員タダだと思い込んだんだろうね

    これだから低学歴は怖い

    • 0
    • 21/10/29 00:40:25

    >>340
    えーーー!!!ないない!!!青学の人間からして、外部から大学からの人たちの方がはるかに優秀。一部の真面目な人達もいるけれど、本当に内部生はほとんどが途中の受験がなかっただけに・・・

    • 2
    • 21/10/29 00:39:13

    >>338
    誰と勘違いしてますか?
    私は「ひろゆきに同意」の7文字しかママスタに書いてません。
    ひろゆきの意見を私の意見だとはただの一度も言ってません。
    私は「同意」とだけ言ってるのです。
    そもそも私の意見はママスタに一切書き込んでません。
    他の方と混同しないでください。

    • 0
    • 21/10/29 00:38:47

    >>338
    誰と勘違いしてますか?
    私は「ひろゆきに同意」の7文字しかママスタに書いてません。
    ひろゆきの意見を私の意見だとはただの一度も言ってません。
    私は「同意」とだけ言ってるのです。
    そもそも私の意見はママスタに一切書き込んでません。
    他の方と混同しないでください。

    • 0
    • 21/10/29 00:35:57

    >>340
    そこまでの人ならコネで会社入れるよね

    • 2
    • 21/10/29 00:35:40

    >>334
    履歴書って今は高校から書くのが普通ではないの?よく知らないんだけど。

    • 0
    • 21/10/29 00:34:22

    あと私の個人的主観だけど大学より「幼稚園~高校まで」が一番その人の
    家柄や親の資力や愛情などが表れると思ってます。

    小学校から高校まで県立で育って大学だけ東大卒の人よりも
    小学校から大学まで青学だった人のほうがずっと学歴高いと私はみなします。
    小学校からじゃなくても、せめて高校から私立の進学校だった人じゃないと
    私は話合わない。いわゆる大学デビュー系はちょっと苦手。
     
    大学の偏差値しか見ない人はそうじゃないと思うけど、私は違う。

    • 0
    • 21/10/29 00:33:30

    >>334
    履歴書って幼稚園から書く?笑
    出身中学卒からじゃないの?

    • 1
    • 21/10/29 00:32:49

    >>332
    ひろゆきの言ってることを必死に
    自分の意見です
    って主張してただけか

    • 1
    • 21/10/29 00:31:36

    >>322

    あなたを真似てるなんて冗談じゃない。
    気持ち悪い。
    それだけは嫌だ!

    • 0
    • 21/10/29 00:31:30

    >>9
    普段ひろゆきさんの意見に賛同する事はほとんどないけど
    「大学より高校の偏差値を重視する」という点は、私も同じなので同意します。  
    どこの高校を出たかが一番重要。
      
    大学は、学力以外で入れるAO入試、帰国子女枠、スポーツ推薦、浪人生、
    普通推薦、同じ学部でも偏差値が20ほど下がる社会人入試や2部入試、
    など色んな入り方があるので大学の偏差値ではその人の本当の知能は分からない。
    大学院だともっと入るのは簡単だし。
    小学校受験だと親の面接重視だからその子の知能はあまりわからない。
     
    やはり高校の偏差値が一番純粋な知能が現れると思う。

    • 0
    • 21/10/29 00:30:45

    大学だと、Gランにも届かないような偏差値ショボイ無名短大から
    一流4年制大学の3年次へ編入という横滑りロンダしてくる子も少なくないし
    その手の子は履歴書見るとたいてい底辺高校出身。それが本当の知能。

    最終学歴の大学名しか見ないとこういうバカにあたる。

    • 0
    • 21/10/29 00:30:19

    履歴書とかむしろ大学すっとばして
    まず真っ先に幼稚園・保育園からガン見するね、うちは
    幼稚園~高校までの経歴こそが最重要
    本当の偏差値と家柄が如実に出るのは「高校までの経歴」だから。
    大学だけなら貧乏人や偏差値低い高校の子でもイケたりするし
    入試方法によって偏差値のバラつき20近く違って個体差激しいから
    アテになんない、奨学金あるいは自分でバイトして学費払う子もいるし。

    • 0
    • 21/10/29 00:29:24

    >>5
    会わなくてもネットやメディアで多数の人間見てたらわかるじゃん
    とくにママスタとか絡んでくるのが大抵その人種だもん
    私も現実で対面では会った事ないけど。
    ネットでこういう人に絡まれうんざり。

    • 0
1件~50件 (全 530件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ