ママスタセレクト総合トピ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 248511件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/30 08:54:51

    援助
    低収入&時短で、よく家を買おうなんて思ったね。
    低収入のクセに偉そうな旦那はクズとして、そもそも妻はなぜ時短勤務なんだろ。実家の援助はあてにできないから、私がフルタイムで働こう!って気持ちもないのかな。

    • 33
    • 23/05/30 08:55:41

    今さらなんだけどセレクトって最新話がアップされてるのに新着記事にひとつ前の話しかでてこないのなんでなの?
    ペットのも第5話がアップされてるのに4話が新着の一番初めに出てくる
    私が見てるところがおかしいの?

    • 35
    • 87602
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/30 08:56:33

    >>87601
    ページビュー。。。

    • 6
    • 87603
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/30 08:56:41

    >>87601
    閲覧数稼ぎのためだと思うけどめっちゃ嫌な仕様だよね。

    • 17
    • 87604
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/30 08:57:08

    >>87600

    しかも奨学金という借金持ち

    • 4
    • 23/05/30 09:03:45

    ペット
    ガイキチ婆の言い分なんてやらなくてもいいものを回数分けるとか
    本当にこのガイキチちーめい本人なんじゃない?

    • 18
    • 23/05/30 09:06:09

    >>87595
    この話だと個人でやり取り。

    • 6
    • 23/05/30 09:06:47

    >>87585

    自分の生活費に加えてエサ代や治療費稼がなきゃならんからね
    お金がどっかから湧いて出るわけじゃないし
    何言ってんの?

    • 9
    • 23/05/30 09:07:32

    ペット

    はい、またしても主人公交代ー!
    さっぱり何が言いたい話なのかわからないー!
    ちーめい大先生会話もあっちこっち飛ぶタイプと見た。
    あたおかババァ掘り下げなくていいってば。
    保護犬とか保護団体とかちょっとは調べろや。

    • 33
    • 23/05/30 09:08:04

    ペットトラブル

    ただのガチ基地のお話

    • 28
    • 23/05/30 09:08:50

    ペット

    間に入ってくれた保護団体はもう関わりたくないだろうけど、犬のことを考えるとほっとけないしですごい悩んでそう。

    • 28
    • 87611
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/30 09:09:40

    >>87599

    実際問題として素人が完全介護は無理ですね
    費用的にもガンになった時とかは青天井なのです。
    うちはトイプードルで7割保険使っても持ち出し50万でした。
    私としては生きてる大半を幸せに過ごしてもらって最後は苦痛がないようにがいいんでないかと。

    原理主義みたいな極論の人はいますけどスルーしてます

    • 8
    • 23/05/30 09:11:37

    ペット
    この婆終いにゃ譲渡の条件に「私も一緒に暮らすこと」とか言い出しそうなくらいガイキチだわ

    • 49
    • 87613
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/30 09:12:35



    こういう人を老害と呼ぶのだろう。
    自分で犬に望む環境を与えられない時点で諦めろ。

    老いたら本当に趣味って必要だね。
    執着してる姿は見苦しい。

    • 30
    • 23/05/30 09:12:54

    ペット
    絵師が同じせいで息子夫婦の家の合鍵勝手に作って不法侵入して自分を正当化していたガイキチ婆と同じにしか見えなくなった

    • 32
    • 23/05/30 09:13:44

    >>87600

    それはそれで嫁の方が不公平だと思うんじゃないの?
    何で旦那は低収入なのに私がフルタイムで働いて頑張らなきゃいけないの?不公平だとか。
    結局似た物夫婦なのかもね。

    • 9
    • 23/05/30 09:14:08

    ペット

    いい顔して引き取って、虐待する者もいるから
    婆さんの気持ちもわかるけどね。
    だから支援団体もハードル上げてくるわけで。

    ただ婆さんは異常よね。
    病院行った方がいい。

    • 39
    • 23/05/30 09:18:21

    援助

    なんで主人公は時短なの?

    • 15
    • 23/05/30 09:25:30

    >>87613
    夫と離婚して一人で犬飼えばいいのにね。そこまではしないんだよねこういう老害。

    • 28
    • 23/05/30 09:30:53

    ペット

    この婆さん、自分が「ペットを飼育放棄したくて、お願いして引き取って貰う立場」って自覚、全く無いね
    言いつけを守るとかさ

    犬、引き取り手も現れず飼い続けられもせずってとこで息子たち登場で婆さんのストーカーじみた異常さを指摘、新たな飼い主は息子たちが間に入って探す、って感じになるかな?
    息子たちは家庭を持ったとか普通に社会生活を送ってるとかで婆さんよりは常識あるかも

    • 24
    • 23/05/30 09:31:10

    ペット
    あんな元飼い主にあっさりと犬を返す保護団体とは…

    • 36
    • 87621
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/30 09:33:23

    ペットトラブル

    旦那さん、自分の妻が依存体質&過干渉なのを分かってるから、犬が苦手と言って飼育を反対しているんだと思ってしまったわ

    • 21
    • 23/05/30 09:39:20

    ペット
    そんなに 気になるなら 夫を説得して、家に犬部屋を作って 工夫して暮らせばいいのに。

    • 31
    • 23/05/30 09:42:33

    >>87620
    保護団体としても、こんなめんどくさい婆さんと譲渡先の間を取り持つより婆さんが爺さんを説得して飼ってくれた方が丸く収まると思ったのかもね。

    • 20
    • 23/05/30 09:44:38

    ペット

    これ誰か知り合いを介して譲って貰った話で良かったね
    保護犬
    団体
    なんか意味あるの?

    • 24
    • 87625
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/30 09:47:43

    >>87608

    交代ではなく真打登場の可能性

    • 3
    • 23/05/30 09:48:17

    ペット

    こんなアタオカ婆さんサイドの話見せられても……「ペットが大事な家族」てとこ以外はミリも共感できないんですが……

    • 26
    • 23/05/30 09:50:57

    ペット

     むしろ元飼い主はポンタに依存させておけばいいんじゃないの?
    独立した元飼い主の子供さん達も、こういう母親ならポンタがいないと自分達に依存されそうだし。
    困るのは、一緒に暮らす旦那さんだけだよね。
    下手に周りと関わると、迷惑する人が増えるばかりだと思う。

    • 18
    • 23/05/30 09:55:34

    ペット

    婆、次の譲渡先をって
    自分で飼い続ける気ないのか??
    ポンタ、へんなクセが染みつく前に まともな飼育者に譲渡されないと
    婆さん以外の誰の手にも負えない、譲渡無理な問題犬として
    保護施設預かりか、処分コースだよ

    • 21
    • 23/05/30 09:56:37

    ペット

    ペット専用部屋でも作って自分で飼えばいいのでは?
    わんことしては窮屈な思いをすることになるだろうけど、
    婆さんも犬苦手が家族が居るのに拾った責任は自分で取ってくださいよ

    • 20
    • 87630

    ぴよぴよ

    • 23/05/30 09:59:56

    >>87629
    話し合いしても
    ポンタに窮屈な思いをさせるなんてーー!! って
    すでにやってそうな気もします

    • 10
    • 23/05/30 10:03:43

    略奪。元ネタしってるかも。
    まあ、せいぜい頑張ってねーだね

    • 4
    • 23/05/30 10:09:25

    ペット
    水泳のご褒美でポンタもらったけど婆うざいから1週間で返品って話よね?

    • 40
    • 23/05/30 10:12:04

    ペット

    あ、やっぱこの婆さん、虐待とかあることないこと言って
    団体が根負けしたような感じなんだ
    でも団体も虐待の事実確認せずに元の飼い主に戻したりするの?

    • 35
    • 23/05/30 10:14:12

    援助

    遺産相続の税金対策の為の生前贈与じゃないの?年間100万円まで非課税でしょ。

    お金持ちって何十年もかけて節税対策するから
    しっかりしてる親御さんっぽいし
    自分たちが亡くなる前にって
    考えてるのかもね?

    息子さんが残念だけどw

    • 9
    • 23/05/30 10:14:34

    ペット

    讓渡先、ちゃんと獣医に相談したりして可愛がってるのに、「私の言うこと聞かない」とか「女の仕事はたいしたことない」とかさ。
    息子夫婦が近距離に住んでないのは、嫁に対してモラハラ酷かったんじゃない?って想像できるわ。
    そんなに手離したくないなら、自分で飼える環境考えればいいのに。

    • 35
    • 23/05/30 10:18:48

    ペット
    「法律的なことは割愛してます」みたいなこと書いてあるけど、譲渡先の情報とか伝えるものなの?一時預かりってなんだろ?

    • 18
    • 23/05/30 10:22:49

    >>87635
    結婚子育て、教育、住宅取得は贈与税の特例で貰えるよ
    富裕層じゃなくてもこの旦那親くらいの家は税理士やファイナンシャルプランナーと相談してるんじゃないかな

    • 3
    • 23/05/30 10:27:40

    ペット
    犬飼いとしては、描くならもっと調べてよと思うけど、創作にしても酷いね。
    自分では飼えないからと手放したのに、ゴネたばあさんの所に戻すとか意味が解らないし、娘も「絶対この子がいい〜!」って言ってポンタを迎えたんでしょ?ポンタも、すぐに交換で来た他の犬も可哀想。何でも良いわけ?
    出て来る人物皆嫌いだわ。

    • 31
    • 23/05/30 10:28:48

    >>87606え?違うよね?譲渡会もあったし、保護団体が出てきてるじゃん。 そもそも譲渡会って個人が持ち込めるものじゃないはず。

    • 11
    • 87641
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/30 10:30:58



    ババアが鍵ババアの可能性

    • 11
    • 23/05/30 10:33:01

    >>87640
    そもそもそこの部分から設定が間違ってるよね

    • 6
    • 87643
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/30 10:41:33

    >>87640
    ここのシナリオは譲渡会をフリマと勘違いしてそうだよなんで飼育放棄が上から目線なのか終始意味不明

    • 24
    • 23/05/30 10:45:31

    >>87642そうなんだよね、まず根本的に間違ってる、保護団体は動物オタクばかりだから、まず徹底的に動物第一の条件をつけて、引き取るし、引き渡す家族も、譲渡先が決めるんじゃなくて、保護団体が決める。 とにかくその子がもう二度と悲しい思いをしないようにが第一条件になってる。
    あまりにも勉強してなくて、設定がお粗末すぎてこれをネットに載せるとかビックリする。

    • 29
    • 23/05/30 10:49:02

    >>87639新た犬買い与えてて子供もありがとうって、引くわー。 次の子を迎えるにしてもそんなに早く切り替わらんでしょ。

    • 19
    • 23/05/30 10:54:26

    ペット

    おばあさんの気持ち、分からんでもない。
    分からんでもないけど、本当に大切なペットならば飼うのにふさわしい環境を作るべきだし、せっかくペットをもらってくれる人達がいるなら、譲った以上たいした関与はしないべきだよ。
    ていうか、ペット飼ってる割には安易に一々ペットのいる場所を変えるあたり、ペットにたいしても無神経。
    ただでさえ言葉喋れないんだから、精神的な負担とか考えないといけんのに。
    こういうおばあさんみたいな飼い主、いるんだよねー。

    • 13
    • 87647
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/30 10:56:20

    娘を無視する旦那

    大きな長男の話ですか?
    親になれないならいらんがな

    • 14
    • 23/05/30 10:59:59

    ペット

    そもそも家族の中に犬が苦手な人がいるのわかってて、期間限定とかいって拾ってきてること自体がこのおばあさん無責任でしょう。
    あときちんと勉強して知識もある獣医の話より、自分のほうが正しいと思ってるなんてどうしようもない。一番犬を可哀想な目に合わせてるのは他の誰でもない、このおばあさんでしょ。

    • 36
    • 23/05/30 11:02:47

    >>87640
    保護団体のブログ見てるんだけど、団体の譲渡会にたまに個人からの参加あるよ。

    • 3
101件~150件 (全 248511件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ