コストコってそんなに安くないよね (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 407件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/28 06:30:14

    >>95
    薬やすいよね!

    • 0
    • 21/10/28 06:30:34

    >>95
    日用品はマツキヨとかのドラストやホムセンの方が安いよ(笑)
    大量マジックに引っかかってるね。
    スマホに電卓機能あるんだから、割り算すればわかるよ。

    • 0
    • 21/10/28 06:33:18

    >>88
    トイレットペーパーなどの日用品、マツキヨで同じ商品比べたら、マツキヨの方が安いけど。
    食料品は美味しそうな物見つけられなくて、プルコギとポルチーニ買ったけど、これだけは正解だった。

    • 0
    • 21/10/28 06:34:42

    元々安さが売りではないよね?

    • 3
    • 105
    • インサイドスカート
    • 21/10/28 06:34:44

    >>63
    もしかして一流階級の人?

    • 0
    • 21/10/28 06:37:03

    安くもないけど高くもない

    • 0
    • 21/10/28 06:37:31

    プルコギは年々味が落ちてるよ。
    コストコが激安スーパーだと勘違いしている人いるんだよね。日本製がないって言う人もコストコに行ったことない人だよね。

    • 5
    • 21/10/28 06:38:44

    一流とか二流とか、貧乏とか金持ちとか何の話?笑
    コストコと関係あるの?

    • 3
    • 21/10/28 06:38:50

    コストコ行くと太るから行かない

    • 1
    • 21/10/28 06:38:53

    そんなに安くはない。
    そして大きなゴミの処分がめんどい。

    • 2
    • 21/10/28 06:41:46

    アメリカに8年くらい住んでたけど、そもそも安くないよ。ガソリンが他と比べて安いから元が取れるから会員になろう程度のお店。あとはペーパー類。

    • 2
    • 21/10/28 06:46:24

    コストコ信者が「良いものが安い、安いと思わない人は貧乏人」みたいに言うけど、旬のものを新鮮なうちにイコール良いものを安くって思ってるから、冷凍庫に打ち込まないといけない保管方法や冷凍してある魚介類ばかり扱ってるコストコに「良いもの」が見いだせない…

    • 3
    • 21/10/28 06:47:02

    肉や魚・果物などなど地元スーパーの方が断然安いからコストコで買ったこと無い  物価の高い地域の人達にとってわ安いのかもね

    • 1
    • 21/10/28 06:47:12

    毎週行くけど安いなんて思ってない。

    • 0
    • 21/10/28 06:50:59

    別に特別安いとは思わない。
    我が家は大食いなので肉とか魚とかまとめ買いするからそれはスーパーより若干安いなーって思う。鮮魚は帰ってすぐ捌けるならめちゃくちゃ安いものが置いてあることある。
    生鮮類は家族少ないと処理しきれなさそう。

    • 0
    • 21/10/28 06:56:38

    コストコは普段使ってる商品と同じモノがあると、お得なのがあるお店よ。

    家はスタバで珈琲豆買ってるけど、コストコには大容量で割安なのが売ってるから、そのブレンドの珈琲で良ければ安いし、リンツのチョコもお店で量り売りで買うよりコストコの方が割安だからよく買ってるよ。
    あと久世福商店のお出汁も久世福で買うより安いと思う。
    ジョンストンズのカシミヤ大判ストールは高島屋で買うと8万前後だけど、コストコで3万円台で売ってた時は驚いたし。
    月に2回ペースで行くけど、普段使ってる物で掘り出し物を見つけた時が楽しいのよ。
    平日の昼間はあまり混んでないから行きやすいしね。

    • 0
    • 21/10/28 07:02:36

    安い、高いじゃなくて、日本の他のスーパーより珍しいもの、大容量な物が売ってるスーパーだと思ってる。
    牛タンブロックとかは他のお店じゃ中々手に入らないよね?

    国産あんまりない?みたいな意見もあるけど、我が家が良く買う 豚肉、鶏肉、刺身用ブリなんかは国産だし。
    国産寿司の盛り合わせ美味しかったよ!!
    あとチョコレートとから海外製の日本と違った美味しさよ。

    • 1
    • 21/10/28 07:03:34

    魅力を感じない
    会費とることで他店より少しだけ安くしてる
    行きたい人は行ったらいいけど私は行きたくもない

    • 3
    • 119
    • シャトーブリアン
    • 21/10/28 07:08:35

    g単位、1個単位とかで計算すると中には日頃買い物してるスーパーより安い物もある。
    けどいつも買う物の底値とか頭に全部入ってる訳じゃ無いし、必ずその商品をそのスーパーで底値で買ってるか?っていうとそうでも無かったりするから、コストコでその時見て気に入ったら買っちゃうね。
    買うのはほとんど食べてしまう物が多いし、「いつものスーパーじゃ買えない物」をなるべく選んで、多少割り高でもそれを食べてる時が幸せならそれで良いかなって。
    あ、でも靴下は安いと思う。5足パックくらいのやつ。

    • 0
    • 21/10/28 07:10:37

    >>23
    10円安いために車でそこそこの距離を
    走ってまで行くのは節約になってる?
    近所なら会員になるのは得かもだけど
    あと、3人家族で普段からそんなに食べないから
    コストコで買えるものが食品以外になりそう
    冷凍してまで次回食べないし

    • 2
    • 21/10/28 07:11:41

    安さを求める人にはあってない。

    • 7
    • 21/10/28 07:14:57

    誰がどこで何をいくらで買おうが関係ないのにコストコってなるとアンチコストコがワラワラ集まってくるよね。

    • 4
    • 21/10/28 07:21:08

    食べ物に限らず同じ品がどこよりも安いこともあれば、特に安くないこともある。個人的には安い物が結構多いと感じてる。

    美味しいもの、便利なものも有れば、いまいちなものも有るし。

    一時期しか売られない物や一瞬で売り切れる物も有るので、近いとかでよく行ってると激安や密かに人気の品に遭遇することが多いと思うし、後は普段から使っていた物がコストコで売られているとか、オリジナル商品の中にお気に入りが見つかった人は行くメリット有ると思う。

    • 0
    • 21/10/28 07:25:14

    >>44
    私は他の人とも分けるけど、使いきれない分は冷凍してるよ!
    液体調味料は無理だけど。

    • 0
    • 21/10/28 07:31:40

    安さを求めてコストコ行ってる人いるか?
    なんか変なトピたてるんだね。

    • 2
    • 21/10/28 07:32:03

    家から近いからガソリン入れに行くついでに買い物してる感じだけど、我が家大食い&弁当だから、一パック2キロの肉買っても2回でなくなるし、毎日牛乳一パック飲むからまとめて買えたら楽だし、ヨーグルトと果物も毎日食べるから必要。スーパーでも買えるけど、頻繁に行くのめんどくさいから楽さ選んじゃう。コストコカードならポイント倍率いいしねー
    あとはスーパーやホームセンターにないものがあるからかな!今日も午前中コストコ行って、午後からスーパー行く(笑)

    • 0
    • 21/10/28 07:33:47

    >>125
    うちの親は安い店って思ってたみたいで初めて連れて行った時に全然安くないじゃーん、これなら◯◯の方が安いよ、なんにも買うものなーいって大きな声で言うしめっちゃ恥ずかしかった

    • 0
    • 21/10/28 07:36:41

    とにかく、まとめて買いたい人向け。
    普通のスーパーで大量に買うのは、レジを通すのも大変でしょ。

    • 0
    • 21/10/28 07:40:43

    安くないのにテレビで、コストコ商品で作るとあら不思議。
    こんなに安く出来ちゃいましたってやるからね。
    あれがまずいよね。

    • 4
    • 21/10/28 07:45:07

    安いのもある。高いのもある。年会費が高いと思う人は入らないよね。大人の遊園地ですわ。

    • 4
    • 21/10/28 07:47:23

    貧乏ババアたちの必死な高いよアピールが始まりましたw

    • 0
    • 21/10/28 07:47:34

    でかい倉庫とかアウトドア商品とかプールとか、見てるだけで楽しい笑

    • 1
    • 21/10/28 07:48:52

    >>129
    実際ドンキとかより遥かに激安じゃん

    • 0
    • 21/10/28 07:50:16

    >>131
    貧乏ババアは面の皮が厚いからね、そんなんじゃダメージ受けないよ
    ほら、もっと言っちゃって!

    • 0
    • 21/10/28 07:50:28

    >>125
    安さを求めてる人しかいないでしょ
    ネタにして動画にして再生数やアクセス数稼いでる一部の芸能人とかを除いて

    • 0
    • 21/10/28 07:51:11

    以前、日本のコストコが経済系のTVで特集されてたんだけど、コストコって会費で利益を得てるから、商品を卸してくれるメーカーさんに無理な価格設定をさせてないし、商品の利益率が低くてもやっていけるんだって。
    スーパーとかだと安く卸さないとダメなんだけど、コストコは違うから、専用パッケージにしても利益が上がるってメーカーの人が話してた。
    ちょうどそのTV見た時、デフレスパイラルが話題になった後だったから、コストコ良いね!って思った。

    • 0
    • 137
    • インサイドスカート
    • 21/10/28 07:51:30

    単価は安いけど価格としみると出費はでなくなる。でも買い物行く回数減るし全体でみたら時短にもお得にもなってると思ってる計算したこと無いけど!

    • 0
    • 21/10/28 07:52:06

    一生懸命煽るバカ現れるよね、コストコトピって。
    好きも嫌いも人それぞれがわからないとか頭悪そう。

    • 4
    • 21/10/28 07:53:07

    オートミールやグラノーラやシリアルが私がいつも買ってる価格の4分の1以下であまりの安さにびっくりした。
    アマゾンや楽天の最安値も足元に及ばない安さだった。
    そりゃママスタ民が食いつくわけだわ。

    • 1
    • 21/10/28 07:54:21

    おもちゃ買ったりするよ。
    たまにしか行かないけどね。
    近所のスーパーが楽ちん(笑)

    • 1
    • 21/10/28 07:54:57

    >>139
    食い付いてるのはママスタ民だけじゃないけど。
    芸能人だって多数行ってるし。
    てかオートミール安いんだ!近々行くから買おう

    • 0
    • 21/10/28 07:55:18

    >>138
    このトピ自体が必死な煽りでしょw
    安くないもん!貧乏じゃないもん!金持ちだもん!って煽ってるトピw
    必死すぎ

    • 0
    • 21/10/28 07:56:46

    内容量たくさん入れてるから安くかんじてるだけで値段だけ見ると安くない。それでたくさん買うから結局は高額

    • 0
    • 21/10/28 07:56:51

    >>128
    まとめ買いと言っても、肉とか惣菜は普通の家庭じゃ冷凍しても消費するの難しい程の量だよね

    うちはハロウィンやクリスマスイルミネーションは毎年買ってるし、コンタクトレンズもコストコで買ってるから、どこよりも安いと思ってるけど、食べ物はすごく安いって訳ではないしさ
    イヤホンとか家電も安いけど、しょっちゅう買うもんじゃないし

    • 0
    • 21/10/28 07:58:02

    たまにこういうトピがたつけど、そもそもコストコは激安スーパーではないのに。

    • 1
    • 21/10/28 07:59:29

    >>142
    だね、煽りトピだね
    コストコに貧乏も金持ちもないと思うけどね
    セレブは行かないし極貧の人も行かないだろうし、庶民の為の店なんだからさ

    • 0
    • 21/10/28 08:01:47

    コストコと業務スーパーだけ必死で持ち上げる常連客がママスタに多いw

    伊勢丹や紀伊国屋や成城石井や明治屋やピーコックはそんなことないのにw

    • 1
    • 21/10/28 08:02:02

    単価が高くて少量でいいならカルディ、単価が安くて大容量がいいならコストコ!だよ。
    テレビでこれ安いとか言ってる食材は日本製ではないのが多かったりする。
    でも、丸いプリンはコストコが安い!単価ね。

    • 0
    • 21/10/28 08:03:00

    >>147伊勢丹とか成城石井とか,下の方にかいてある店は全部ない地方です。笑笑

    • 1
    • 21/10/28 08:04:30

    冷凍肉をチビチビ解凍して食べるなんて絶対イヤ
    我慢できないわ
    ジューシーで弾力のある生肉しか食べた事ない
    いつもその日食べる分をデパートでお買い上げ~
    パンも焼きたて窯だしホカホカのをお買い上げ~

    • 0
101件~150件 (全 407件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ