パート、事務未経験(パソコン等できない)

  • 働くママ
  • ササバラ
  • 21/10/25 12:04:26

応募するだけ無駄だよね?何の資格もなくて、接客業ですぐ働けるとこで今まで働いてきたけど、年齢的に長く働ける仕事を考えてて…事務やったことないしエクセルとかも何のこと?って感じで全くできない。接客業でもパソコン触ることはあったけど、出来上がったフォームに打ち込むだけとかその程度。もう工場とかそっち系しかないのかな…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • クラシタ
    • 21/10/26 10:15:41

    私も経験全く無く30代後半でパソコンがずっとやりたくて事務募集に応募して、採用されたよ。やる気はあったし、家で出来る事は調べてやってみたり旦那に教えてもらったり。
    でも、実際運送会社の事務だったからそこまで難しいパソコン業務もなく打ち込み程度。時間に余裕があったから常にパソコンで調べては独学でやってたらある程度できる様になったし。
    それから40代でまた事務でも建設の事務に転職したけど1人事務で入った当初は本当覚える事がありすぎて大変だったよ!業種が変わると特に。
    中卒の私でも出来てそれなりに理解力あれば大丈夫!
    スマホ片手にグーグルで調べればいいし。
    頑張れ~!

    • 0
    • 21/10/26 07:29:41

    うちパソコンできない新人さん入ってきたよ。
    基本の基本を聞いてくるし、例えばドゥの打ち方が分からないとか。
    これはどうしてこうなるんですか?何何ってなんですか?っていちいち聞いてくるけど、まあ、教えればいいだけなんで、特に困ってはいない。
    そういう会社もあるよ。

    • 1
    • 21/10/26 06:24:45

    パソコン教室でも通ってみたら?
    今、事務でパソコン使わない会社ないと思うんだけど。
    とりあえず、お試しで通って無理なら事務は諦めた方が良いかも。

    • 0
    • 21/10/25 12:44:34

    応募要項にパソコンのことは書いてあるの?

    • 0
    • 21/10/25 12:29:41

    超零細企業だと未だに手書きの請求書だったりするし、そういうとこ探せば大丈夫かも。
    家族経営が多いから人間関係面倒だけどね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ