専業主婦、夫に子育てをどこまで求めるか

  • なんでも
  • クラシタ
  • 21/10/25 06:40:21

もうすぐ生後2ヶ月の子どもがいます。
私は妊娠をしてから、コロナと夫の希望もあり仕事は辞めました。
そんな夫は仕事が多忙で休みは先月はなし。今月は週に1日ペースの休みあり。
産後実家に頼れないこともありヘルパーさんを週に1日お願いし、家事の負担は軽減しているものの、夫の仕事に支障をきたさないように育児は私がほぼ全てしています。
でも、完全ミルクだし夫の休みの日くらい8回ミルクのうち3~4回手伝ってくれてもいいんじゃないか、ギャン泣きし私が抱っこできないときは、抱っこしてあやしてくれるけど、それ以外は放置なので不満。
忙しく普段手抜き料理のなか夕飯作ってても近所のラーメン屋で夕飯食べたい、昼間ゴルフの練習に行きたいと出かけ(両方今月1度ずつ)、そんな時もあるよねと何も言わず送り出してますが、自分だけ自由なことに不満はたまっています。
この不満を言うべきか、我慢すべきか悩んでいます。不満を言うにしても言い方も悩んでいて。
小さい子がいる皆さん旦那さんに不満はないですか?また、どのように伝えてますか?参考にさせてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 89
    • インサイドスカート
    • 21/10/25 10:23:41

    仕事でほとんど家にいないから協力は無理。
    ただ、要求したのは
    ・自分のことを自分でやってほしい
    ・部屋が散らかっていたり、食事がまともに作れなかった時に「一日家に居て何してたの?」的な発言をしたり怒ったりキレたりしないでほしい
    この2点だけだった。
    でも言うと毎回大げんかになった。
    子どもは大きくなったから、もう「お世話が大変」な時期は過ぎて、子どもの勉強なんかはみてくれるから、今は一見、平和な家庭。
    でもこの時のことまだかなり恨んでるし、信頼が一気になくなった。一生ゆるせないと思うし、子どもが独立したら、私も出て行くと思う。

    • 1
    • 21/10/25 10:19:35

    >>56
    遥か昔に子育て終えたから忘れちゃったかもしれないけど、第一子はいつでも大変だよ

    • 0
    • 87
    • シキンボウ
    • 21/10/25 10:09:36

    >>86
    このパターンって結局旦那は浮気するんだよね
    なんでも妻がやれる、自由にさせすぎは危険

    • 5
    • 21/10/25 10:00:00

    ほとんど求めない。
    会社の仕事が大変だから
    そっちに専念してほしい。
    自分で思うようにやった方が
    ストレスなく気楽。

    • 1
    • 21/10/25 09:55:09

    子供が小さいうちって旦那への不満がたくさん出てきがちよね。その都度話し合って折り合いつけれればいいけど、子供が小さい頃は旦那もまだ若くて精神面が幼いとこあって、自分のことばっかで、妻側も育児の大変さで自分のこと(子供のこと)優先だし、衝突しやすいよね。
    うちもどう伝えようか悩んだ時期あったけど、喧嘩にもなったし、メモ書きしてみたり、色々したけど、旦那への不信感って長く残るよね。

    • 2
    • 21/10/25 09:51:15

    私も初めての出産の時、赤ちゃんの環境づくりや衛生面
    神経質になったり、ナーバスになることもありました。
    夜泣きや夕泣き、完璧にしているつもりでも泣く赤ちゃんに
    私も泣けてきたりしたのは1人目の時です、24時間、365日
    人一人の命をつなぐ母親歴数か月。仕事一筋の生活から一遍でしんどかったです。

    ご両親を頼れないのであれば、ヘルパーさんに頼ったり
    産後に母子で利用できる施設も自治体であるので使うのもひとつかもしれません。

    私は、まとまった時間眠れない事が一番しんどかったので
    時々、母にきてもらって少し3時間とか4時間眠らせてもらったりもましたが、そんな睡眠一つでも24時間体制のお母さんは疲弊していきます。

    さらに赤ちゃんのエンドレスのお世話ですものね

    日本での産後のうつはあまり表立っていませんが、かなり重症化すると思わぬ行動に至るケースもあるようです。
    真面目なお母様ほどあるともいいますし、今思い返してみると私もそうだったのかな?と思うところもあります。
    お母さんの心のケアもとっても大切です、手抜きできる事はして無理はしなくていいと思います。

    専業主婦だからとか、気にせずに一度旦那様と家族会議してみてはどうでしょう、お話が苦手でしたら手紙を書いてみるとか、LINEにするとか
    2人の子どもですものね

    我が家は、夫が自由にゴルフに行ったり、飲みに行ったりしたら
    私もその分同じように夫に子どもをお願いして友達に会いに行ったり(もちろん時間は短いですが)気分を発散させる事をしてました(美味しいものお取り寄せしてみたり)

    育児も成長と共に少しずつですが、楽にもなっていくと思います。
    ここの方がいうようにだ夫育て!頑張ってください。
    少し前イクメンというワードをよく耳にしましたが、パパの育児参加の本なんかを買って読んでもらうのもひとつかもしれませんね。

    • 2
    • 21/10/25 09:33:26

    仕事は1人でも出来るけど、子育てって1人じゃ出来ないからね。
    当方専業子供は2人。幼児になった今もガンガン家事育児をやってもらってる。
    最初はミルクを作ることすら、なんで俺が?だったのだが、私の気持ちを何度も何度も何度もぶつけて、時には包丁を持ち出したり、警察沙汰になるまで喧嘩を繰り返しながら気持ちを理解してもらいました。という今でも理解してもらっている最中です(笑)
    俺が稼いでいるから、って考えもあった人だけど、俺が稼げるのは私がいるからだとこれも何度も喧嘩を繰り返して、理解してもらった。だって私たちにはもうすでに子どもがいるんだもん。
    うちは、派手なやり方が効くタイプの旦那さんだったから、この喧嘩ややり合いはすごく効果的でした。
    ともかく、自分の気持ちは押し殺しちゃだめ。悪いなんて全然思わないで、夫婦はどちらが上下なんてないんだから、思いの丈をぶつけていいと思ますよ!

    • 4
    • 21/10/25 09:32:18

    嘘も方便
    体調悪いふりして度々サボる。
    忙しいふりして手伝わせる。

    その内、育メンに育つ。

    • 0
    • 21/10/25 09:30:17

    ベビーシッター頼めばいいんでは?

    • 0
    • 21/10/25 09:26:30

    >>76
    サラリーマンじゃなくて経営者とかなのでは?

    • 0
    • 21/10/25 09:26:21

    >>65
    週一のヘルパーを週ニにすればいいだけじゃない?

    • 1
    • 21/10/25 09:25:03

    男は言われなきゃわからないから
    具体的にやってほしいことを都度言ってみたらいいよ
    不満をぶちまけたら喧嘩になるに決まってるんだから上手くやらないと

    • 1
    • 77
    • リブロース
    • 21/10/25 09:24:03

    旦那さん、休みなく働いて家にいないから自分が下手に育児に関わるより主に任せた方がいいって思ってるんじゃない?
    不満を言うっていうよりもちょっと手が離せないふりして、ミルク作ってくれる?ってお願いして作り方教えるとか、ちょっと買い物行ってくるって1時間くらい面倒見させるとかじゃだめかな?
    実践させて俺にもできるって思ってもらうのが早いと思う。

    • 2
    • 76
    • シャトーブリアン
    • 21/10/25 09:21:11

    旦那さん1日何時間労働?先月休みなしって書いてるけどそれ大丈夫?違法じゃないのかな、今月週1お休みなのね、ヘルパーさん週1お願いしてるって書いてるけど家事代行お願いしてるんだね、凄いね、それも出来ない人山ほどいるのに。

    • 4
    • 21/10/25 09:19:27

    男性って本当に1部の人を除いてだいたいは言われないと分からない人が多いと割り切ろう
    察して欲しい・気付いて欲しいって思うだけストレスになるからちゃんと口に出して言った方が良いと思う
    そして口に出すときは誉めつつ誘導する
    父性は徐々に育てられるって言うし主さんも頑張って誉めて育てて~

    • 0
    • 21/10/25 09:18:33

    初めてお母さんになったんだもんね。
    色々戸惑うよね。
    張り切ってお母さんやろうとしてるのに、甘えたい気持ちもあって、その甘えに子供への罪悪感を感じたり、母親失格だって自分を責めてるんだよね。
    旦那はこんな気持ちわからないだろうし、自由にしてて、腹が立つよね。
    同じ親なのに、自分だけに負担がかかってるように感じて、胸くそ悪いよね。
    旦那も初めてお父さんになったんだし、お互いわからないことだらけだし、伝えて行くしかない気がする。
    喧嘩腰ではなく、冷静に。
    旦那に主がして欲しい事と、旦那がわかってできる事は、ビミョーに違ったりするし。
    仕方ないよ、違う人間だから。
    お互い譲り合って、ちょっとずつ、家族の形を整えていくしかないよ。
    大丈夫、なんだかんだ言ってても、こうモヤモヤした時期は、みんなに必ずあるから。

    • 0
    • 21/10/25 09:17:43

    最初が肝心よね。私も全部頑張ろうとか思ってたけど1人で24時間は無理。しんどい時は子供泣いても旦那気づくまで薄目開けながら寝たふりして耐えたよ。ところどころまかせないとやってられん。

    • 1
    • 21/10/25 09:16:31

    うち双子だけど、そんな感じだった
    言った直後は多少動くけど、根本は変わらなかったよ
    変わってもらうために、何度も何度も言わなきゃならなくて、結局私が余計疲れた

    • 0
    • 21/10/25 09:15:07

    >>56
    妹の子は2ヶ月の頃ってひたすら抱っこ抱っこで妹のメンタルもやられていてかなり大変な時期だったよ。育児に楽勝の時期なんてないと思うけど。

    • 1
    • 21/10/25 09:14:10

    帰ってきてからのお風呂とミルクくらいはして欲しい。
    あと泣いたらあやすくらいできないとこれから先困るわ。

    • 1
    • 21/10/25 09:09:58

    >>56
    2ヶ月が比較的ラクだとわかるのはいろいろ経験してから。
    その時その時で大変さは違う。
    2ヶ月には2ヶ月の大変さがある。
    子どもが2ヶ月ならママも2ヶ月の新人さん。
    ミルクもまだまだ回数多いし哺乳瓶の管理とか大変だと思うよ。

    • 3
    • 21/10/25 09:09:31

    私の場合は家事してほしいとか育児してほしいとかっていうよりも、あなたも仕事大変なのは分かるけど私も大変なのを分かってほしい、料理中や入浴中などすぐ手が離せない時は泣いてる赤ちゃん抱っこして面倒見てほしい、とかちょっとした事だった
    そのちょっとした事が旦那は気付かないんだよね…呆

    私は一日の時間軸が赤ちゃんなのに対して旦那は何も変わらず自分軸で動ける事にもイラついたなぁ

    でも生後2ヶ月って今思うと楽だったよ
    離乳食始まってくると本当大変だし赤ちゃんの行動範囲も広がるし、だからこそ今から旦那もうちょっと思いやり持ってほしいね

    ちなみに私は私が全部やって当たり前なんだって思って我慢して我慢して、離婚も考えたくらい旦那嫌いになったよ笑
    でもやっぱり言わなきゃ分からないからね、みんなのコメント参考にして言葉は控えめに話してみたらいいよ

    • 2
    • 67
    • シキンボウ
    • 21/10/25 09:05:44

    うちは不満を言って失敗したよ。
    寝かしつけの時間に帰ってきてわざと寝室に顔出すもんだから子供が起きてしまうので、邪魔するなら顔出すな、顔出したいなら寝かしつけしてって言ったら、寝かしつけの方を選んだんだけど、2週間程度寝かしつけしてくれたのをずーーーーっと言われ続けてるよ。(2週間で終わったのは、旦那が寝かしつけしても子供が寝なかったから)
    今は子供はもう成人してるのに、今だに何かあったらあの時は俺が寝かしつけしてやったと恩着せがましく言われる。
    それ以降は不満があっても我慢してたわ。
    何も言わずに自分で消化してたわ。

    • 1
    • 21/10/25 09:03:59

    ラーメン、ゴルフ、息抜き大事だもんね。それは良いとして主さんは産後そういう息抜きの時間って旦那さんに作ってもらってるの?
    旦那さんばかり息抜きしてるのは有り得ないよ。

    • 1
    • 21/10/25 09:02:20

    >>62
    こんな小さい子がいて家事全て出来る?
    産後うつにさせたいのかな。

    • 2
    • 64
    • ウワミスジ
    • 21/10/25 08:59:10

    褒めて参加させるんだよ。私より上手だからミルクあげてーとか、私だと泣き止まないのにパパ好きなんだねーとか何でもいいから褒めて褒めて気分上げてあげるといいよ。

    • 5
    • 21/10/25 08:55:41

    不満は言ったほうがいい。
    ただ、その手の人が1度言ったくらいで、変わるとは思えない。その場しのぎでしかないか、覚悟したほうがいい

    • 0
    • 21/10/25 08:53:54

    >>50
    育児は別として、流石に家事は全てすべきでは?

    • 2
    • 21/10/25 08:52:28

    >>56
    1回のミルクって(笑)
    そんな10分くらいの関わりで父子の関わりなんて言えないわ。
    ミルク何回あると思ってるんだろ?
    それに生後2ヶ月、この時期は24時間営業です。
    小梨は黙ってな。

    • 5
    • 60
    • リブキャップ
    • 21/10/25 08:52:01

    最初が肝心だよ。
    私も10年ちょい専業で今年3人目産んだけど、もっと最初からきちんとやらせるべきだったと後悔してる。

    • 2
    • 21/10/25 08:51:57

    たぶんさ、夫が子育てをやるかやらないかというより、夫が主のドタバタに気づいているかいないかでかなり差がある話なんだと思う。

    主がお風呂入っている間赤ちゃんをあやしておくとか、主が赤ちゃん寝かしつけている間にお皿洗ってくれるとか、仕事帰りに「必要なものあったら買って帰るよ」って連絡くれるとか。
    そういうのあるだけで、違うよね。
    子育てをするしないの話じゃなくて、妻の負担を減らそうって意識の話。
    で、こういうのは「父親なんだから〇〇くらいしてよ」って言い方よりも、「お皿洗ってくれたお陰で時間できたよありがとう」と一つ一つおだてたほうが話は早いしスムーズ。

    • 5
    • 21/10/25 08:50:05

    育児に専念したいのでそれ以外は全部誰かにやってもらいたいですね~w
    子供は夫を含め他の人には任せたくないし変なところで完璧主義なのでやり方が少しでも気に入らないと無理というか

    • 0
    • 21/10/25 08:48:14

    >>53
    ネーミング笑った。
    語呂がいいね

    • 1
    • 21/10/25 08:46:07

    えっ、旦那先月休み無しで更には週一しかないのに求めすぎじゃない?
    せめて父子との関わりのために1回くらいミルクあげて欲しいとかなら分かるけど。
    ヘルパーもいて2ヶ月なら離乳食も無いし動かないのに何が大変なの?
    そしてミルクなら楽勝じゃん。

    • 0
    • 55
    • インサイドスカート
    • 21/10/25 08:43:57

    専業主婦だろうが兼業主婦だろうが、子持ちだろうが子なしだろうが、しんどい事はしんどいって言っていいと思う。
    遊びたい時は遊びたいと言っていいと思う。
    誰かが作り上げた像そのものになる必要なんてないんじゃない?
    夫婦なら夫婦で、とことん話し合うしか、方法はない気がする。

    • 5
    • 21/10/25 08:43:53

    私も我慢して行かせてたけど、爆発して今は行かせてない。
    ストレス減ってすっきりしたよ。

    • 2
    • 21/10/25 08:43:32

    >>44
    そいつニートクソ男だと思うよ。

    • 2
    • 21/10/25 08:42:54

    >>49
    週一だけの家政婦さんで家事育児完璧!なら誰も悩まないよね。
    主が悩んでるのは残りの6日間や旦那さんが休みの日の「育児」の負担、協力(って言い方嫌だけど)を求めてるんでしょ?
    貴方は専業叩きたいだけに思うわ。

    • 5
    • 21/10/25 08:42:21

    >>48

    家もそう。
    お互いに話し合ったから、今でも夫婦で仲良くいられると思ってる。

    • 1
    • 21/10/25 08:41:03

    稼ぎの有無を一旦置いておくと、2人とも仕事と育児とそれぞれに疲れているんだと思う。
    ただ育児は2人でしていって当然のことだよ。
    主さんの書き込みを読むかぎり、夫さんに引け目を感じている印象。その理由が気になる。
    お金を稼がない側が家事育児全てをする理由はないのだし。

    • 2
    • 21/10/25 08:36:15

    >>35
    ヘルパーいるのに、まだ旦那にも求めるの?なら、主は何をやってるの?

    • 1
    • 21/10/25 08:36:15

    私だけかな?
    子育てに専業主婦や兼業主婦って関係ないと思ってる。
    お互いの子供なのだから支え合って育てるもの。

    うちの旦那も2ヶ月休みない仕事で多忙。飲み会、ゴルフも行っていたけど私が初めての育児で不安なところもあり気持ちはしっかり伝えて家族としてのズレが生じないようにしてたなぁ。
    それかは旦那も理解してくれたようで飲み会やゴルフは控えて毎日子供の入浴、夜中のミルク作り、たまにある休みにオムツ替えくらいは率先して手伝ってくれていたよ。

    いろいろな家庭のカタチがあるけど、主さんが今の状況が辛いなら旦那さんに不満や不安は伝えて、喧嘩になったとしても解決できたらより一層深い絆ができた家族になってほしいと思う。

    • 4
    • 21/10/25 08:35:03

    >>41

    うわー。人として終わってるわ。

    • 4
    • 21/10/25 08:35:00

    言って良いと思う。
    というか、言わないとわからない旦那さんって多いよ。察せないと思ってた方が良い。

    不満を言うというより、まずは「これして欲しいんだけど、今良い?」「あれしてくれると助かる」と要望を伝えるのが先だと思う。
    それを繰り返していく内に、旦那さんに一時間だけ任せられるようになって、一人で美容院に行くなり買い物に行くと気分転換になるから。

    • 0
    • 21/10/25 08:34:32

    今コロナもあるし、
    いつ誰がどうなるかわからない世の中になっているわけだし、
    主に何かあった時のためにもお子さんを生かす術を教えておくべきだとは思うかな。

    家族ってチームなわけだし。
    誰か戦闘不能な時は誰かが補わないと。
    今お子さんは癒し担当はしてくれてるけども人の手がないと生きていけないんだから、
    それ以外は主と旦那さんで頑張ろう。

    主も、旦那さんに何かあれば自分が家計を支えるくらいの気持ちを伝えて、
    主の勤務体制は今、警察官の非番ない状態みたいなもんだよと伝えて、小休憩がちょこちょこほしいって言ってみらのはどうかな?

    • 3
    • 21/10/25 08:30:51

    >>41
    そんな発言は馬鹿だよ。
    2ヶ月前に出産したばかりのお母さんだよ。
    体が戻るのに1年はかかるの。
    男性に説明する時は
    「交通事故で複雑骨折をしたくらいのダメージ」
    って伝えるのが一番わかりやすいって言われてるけど、貴方は多分ネカマか出産を忘れたオババか?

    • 5
    • 21/10/25 08:26:33

    双方の実家を頼れない理由を教えてください。

    • 0
    • 21/10/25 08:25:50

    >>37
    いやいや、話し合うべき点だよ。
    むしろ子供がまだ小さいから今だよ、話すべき時は。
    夫婦なんだから伝えるのは当たり前。

    • 3
    • 21/10/25 08:25:44

    専業飼う意味ないね

    • 2
    • 21/10/25 08:24:58

    >>33
    え、普通だよ。
    家事は奥さんの仕事だと思う。
    でも生後2ヶ月じゃまだ家事育児両立するバランスは取れない日もあったりするでしょ。
    だからそういう時は家事の負担を多少軽減してもらうのは夫婦として当たり前じゃない?
    例えば夕食の後少ししか出ない食器を片付けてもらうとか、朝のごみ捨てとかさ。簡単なのでいいから。
    あとは休日に掃除機かけてもらうとか。

    • 4
1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ