- なんでも
- ヒウチ
- 21/10/25 00:20:44
1. 摂関家(せっかんけ)
公家のトップに立つ5家(近衛家・九条家・二条家・一条家・鷹司家)。頑張れば、摂政・関白、太政大臣に昇格できる人たち。ちなみに太政大臣は今でいう内閣。
2. 清華家(せいかけ)
摂関家に次ぐエラい方たち!大将・大臣を兼ねて、太政大臣になることができる。
3. 大臣家(だいじんけ)
兼任はせず、左大臣、右大臣にはなれる。
ここからは「新家」と言われ、上記3つに比べ出世するのに時間がかかる。
4. 羽林家(うりんけ)
大・中納言、参議を先途として近衛中将・少将を兼ねる武官の家。
5. 名家(めいけ)
秘書的な事務作業をへて大納言までなら昇進できる文官の家。
6. 半家(はんけ)
堂上家の中では一番下の階級。文官・武官双方の官職に任ぜられ、大納言まで進む家。
- 0 いいね
No.-
25
-
マル