2年生 ランドセル買い直す?

  • 小学生
  • タチギモ
  • 21/10/22 17:32:25

2年生女子。年長のときにおばあちゃんが選んで送ってきたランドセル。届いて開けたときは大喜びだったけど、実際に学校行きだして、友だちのランドセルを見たら、自分も選びたかったと。おばあちゃんが送って来たのはこげ茶。子どもは赤が欲しいらしい。子どもの気持ちも分かるし、買い直してあげたいと思うけど、甘いかな。おばあちゃんに悪いかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~22件 (全 272件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/02/28 04:19:38

    壊れて使えなくなった訳ではないのに勿体ない。うちの子どもは小学生だけどすごくSDGs意識してるよ。

    • 1
    • 252

    ぴよぴよ

    • 253
    • シャルトリュー
    • 22/02/28 04:36:06

    んんんん、、この場合、お金に問題がないなら買ってあげるかな。特に小さい子って自分の持ち物でやる気が出たり毎日楽しくすごせたりするじゃん?自分の気に入った物をもって楽しく学校生活を送って欲しいから多分買うよ。

    お婆ちゃんには遊んでる時にランドセルをどぶに落してしまって洗っても臭くて使えなくなったゴメンゴ。と言う。笑。

    • 2
    • 22/02/28 05:23:45

    それなら買い直してあげる

    自分で選んだのが気に入らなくなったり、自己責任で汚したりは買い直さないけど

    • 1
    • 22/03/19 16:56:18

    自分で選んでない上での茶色は可哀想かな
    女の子ならピンクや赤の子みたら
    自分も可愛いランドセルが良いと思うよ

    • 0
    • 22/03/19 16:58:17

    こげ茶っていうのが無理なんでしょ。
    数年前に茶色流行ったけど最近は女の子では見かけなくなったね。

    • 0
    • 257
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/19 17:01:30

    私は書い直さない
    どうにか説得する
    茶色の子居ないの?
    高学年になったら茶色がカッコ良くなるよ

    • 4
    • 22/03/19 17:03:13

    ランドセル祖母が選ぶって珍しいね!

    • 0
    • 22/03/19 17:03:47

    それなら買うかな。
    こげ茶はリメイク用にとっておく。

    • 0
    • 22/03/19 17:05:14

    とりあえずカバーを見に行って、納得できるような可愛いものを薦めてみる。
    2年生の時に言うことなんて衝動的だったりするよね。
    うちの子はもう大きいけど、うちの子なら多分「あの時、酷いこと言ったよね。おばあちゃんに失礼だしランドセル、買い直さなくて良かったよ」って言うと思う。「あの時、買ってくれなかった。酷い」とは絶対言わない感じ。
    むしろ買い直してたら「甘やかしすぎだしおばあちゃんに失礼」って非難されていたと思う。

    • 3
    • 22/03/19 17:05:30

    フタの部分が全部隠れるようなかわいいカバーあるじゃん。実店舗だと透明のとかしかないけど、ネットだといろいろあるし、ひとまずカバーでなんとかならんか娘に聞いてみる。

    • 2
    • 22/03/19 17:05:46

    そもそもなんで祖母に選ばせたんだろう。
    女子は好みがうるさいから選ばせてあげればよかったのにね。
    うちなら買い直すよ。
    私もこげ茶は可哀想と思うから。

    • 1
    • 22/03/19 17:11:27

    貰ったときに言うなら兎も角、2年生になってから文句言い出したんでしょ?
    ただのワガママだから買わないよ。

    • 6
    • 22/03/19 17:17:24

    うちの次女(小5)は茶色なだけどそれは自分で選んで刺繍とかを気に入って選んだから他の色がいいとは言わないけど、義妹の娘(小3)は義妹の嫁ぎ先のお母さんが買ってくれた紺系に刺繍のランドセルが嫌だと言って泣いたらしい
    うちの長女が卒業したタイミングでランドセルが綺麗な状態だったからそれが欲しいと言うので2年生になる時にお下がりしました
    なので私は買い直すのもありかな?って思います

    • 1
    • 265
    • ターキッシュバン
    • 22/03/19 17:36:19

    どうせ好きな色を買い直してもまた1.2年後に「やっぱり違うのがよかった」って言うよ。
    馬鹿なわがまま娘に育つね。

    • 4
    • 266
    • アメリカンカール
    • 22/03/19 17:40:09

    なんで去年の10月のトピがあがってるの?

    • 0
    • 267
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/19 18:06:10

    >>262 これに尽きる。
    ばあさんに選ばせたのがそもそも間違い。

    今、ラン活中の皆さんはお子さんに選ばせましょうw

    • 0
    • 268
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/19 18:13:34

    >>14 婆さんの言い分は飽きが来なくてオシャレって店員に言われたからか。これ最終的に店員を悪者にするパターンですね。
    婆さんちょっと卑怯な気がする。

    私だったら買い直すね。もちろん子供に選んだものを買うね。

    • 1
    • 269
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/19 18:20:00

    店員さんにおすすめの色を聞いて決めたんかな?それとも勝手に店員が茶色おすすめって言ってきたんかな?
    もし前者なら、店員に聞かずにまずは娘さんに聞いて欲しかったね。

    • 0
    • 270
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/19 18:24:13

    >>265 そういうことになったら、自分で選んだんだし責任もって使いなさい。でいいのでは?

    • 0
    • 271
    • ミックス(犬)
    • 22/03/20 15:34:20

    おばあちゃんがどんな気持ちで買ったのかわかってもらう。物を大切にすること、友達と違っても自信を持つこと、いつかそのランドセルでよかったと思えるように。
    その分他のところで可愛い物を!
    キーホルダーやカバー、筆箱、洋服。

    • 2
    • 22/03/20 15:48:10

    買い直してあげてほしい。

    私は母が勝手に買ってきたランドセルだったんだけど、よりによってキャラもの。それも大嫌いなキャラ。嫌いなことを知っててなぜ母はアレを選んだのか謎。
    友達にもダサイダサイ言われて嫌な思い出しかなかった。

    自分で選んだならなんとか納得できただろうけど、勝手に選ばれたものが原因で苛められて辛かった。

    30年たっても嫌な思い出として残ってるから、出きるなら買い直してあげてほしい。

    • 1
1件~22件 (全 272件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ