「出産」の凄まじい歴史に驚愕…江戸時代の帝王切開は麻酔なし

  • 妊娠・出産
  • 10/21(木) 10:46配信
  • 21/10/21 15:15:28

https://news.yahoo.co.jp/articles/d360e7ca3a950b28e9bcba40f6790d262bb58f53
昔は出産で命を落とす女性も多く、無事出産するためには、「神頼み」も必要でした。縄文時代から近代まで、出産を取り巻く環境がどう変わってきたのか、追ってみました。

縄文時代の出産はまさに命懸け
これまでに発掘された土偶の中には、明らかに妊婦を思わせるものも多数あります。これらはおそらく、出産の安全を祈願して作られたものでしょう。縄文時代の出産は、何の医療設備もない中で産むわけですから、どんなトラブルが起こるかわからない状況です。

平安時代は座って出産していた
平安時代の傑作といわれる源氏物語には、出産風景が描かれているシーンがあります。当時、出産は穢れ(けがれ)とされていたため、産婦は離れの部屋で、白装束に身を包んで出産していました。
また、平安時代には、難産は物の怪の仕業と思われていたようです。
当時の出産は今とは違って、座産といって座って出産するのが主流でした。今は、仰向けになって出産するのが一般的ですが、当時は産婦が寝る姿勢で出産するのは、なぜか許されなかったのです。

江戸時代は声を出さずに出産
江戸時代は、天井から垂らした綱をつかんで、痛みに耐えながら出産しました。
天井から垂らした綱をつかんで陣痛に耐えるのは、理にかなった方法なのです。また、江戸時代も平安時代と同様に、離れや納屋など隔離された場所で出産していました。
声を出してはいけない理由は、わかっていませんが、江戸時代の産婦は1人で痛みに耐えながら、声を殺して出産していたのです。
しかも、産後は7日間寝かせてもらえず、食事もわずかしか与えられなかったということですから、現代の常識では考えられないことです

江戸時代後期に行われた帝王切開
日本で初めて帝王切開が行われたのは、嘉永5年6月12日(1852)、ペリーの黒船来航の前年のことでした。1人の産婦が、3日間も陣痛が続いた末に胎児が死亡したため、帝王切開が行われたのです。しかも、驚くことに日本初の帝王切開手術は、麻酔なしの手術だったのです。当時、ヨーロッパではすでに帝王切開が行われていましたが、非常に死亡率の高い危険な手術でした。
もちろん、日本初ですから医師にも帝王切開の経験はなく、オランダの医学書を見ながらの手術だったといいますから、成功したのは奇跡に近いことでした。

明治時代~近代は自宅で出産していた
江戸時代のように、隔離された部屋などではなく、家族が暮らしている部屋の畳の上で、出産するのが普通でした。陣痛が始まると産婆が呼ばれ、近所の人たちが、お湯をわかしたりして手伝う風景が、昭和の中頃まで見られたものです。
自宅で産んでも、ほとんどの場合無事出産できましたが、不測の事態が起こった場合のことを考えると、現代のような病院での出産ほど、安全ではありませんでした。

清水照美

その他連絡先____________
●消防救急(119)(#7119)(#8000)
●事件事故(110)(#9110)
●児童相談(189)
●災害伝言(117)

●いじめ調査→T.I.U.総合探偵社代表阿部泰尚
https://go-tiu.com/
法務省 いじめ 子どもの人権110番 
0120-007-110

●全国「にんしんSOS相談窓口」一覧
https://zenninnet-sos.org/contact-list

●動物虐待(未成年)→法務少年支援センター(少年鑑別所)
0570-085-085

●性犯罪者又は性犯罪者になりそうな人→榎本クリニック(東京・豊島区)
https://www.enomoto-clinic.jp/

●DV・モラハラ加害者
GADHA※えいなか主宰
https://www.gadha.jp/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/21 15:20:11

    全身麻酔って日本の華岡青洲が初めなんだよね
    日本人すご

    • 5
    • 2
    • シンシン
    • 21/10/21 15:22:46

    網をつかむの良さそう。

    • 6
    • 21/10/21 15:46:44

    綱が天井から垂れ下がってる病院あったよね。
    お年をめした産婦人科のおじいさん医師は、横でただ涙を流しているだけなの。

    • 0
    • 4
    • タチギモ
    • 21/10/21 15:49:55

    >>1
    え、タッチの差で歴史上は外人じゃなかったっけ?

    • 0
    • 21/10/21 15:52:06

    >>4
    ウィキに書いてあったのそのまま信じてた!わからない笑

    華岡 青洲は、江戸時代の外科医。記録に残るものとして、世界で初めて全身麻酔を用いた手術を成功させた。欧米で初めて全身麻酔が行われたのは、青洲の手術の成功から約40年後となる。

    • 2
    • 6
    • タチギモ
    • 21/10/21 15:53:10

    >>5
    あれ、逆だったのかな?ごめんね

    • 0
    • 7
    • マウントFUJI
    • 21/10/21 15:55:57

    麻酔なしの帝王切開って切腹じゃん。よく生きていられたね

    • 19
    • 8
    • カイノミ
    • 21/10/21 16:01:42

    2年前に出産した病院が天井から綱ぶら下がった布団が敷いてる和室の分娩室と普通の分娩室が選べたんだけど、理にかなってたんだね

    • 1
    • 9
    • リブロース
    • 21/10/21 16:10:29

    日本は医療が進んだけど
    江戸時代の出産と変わらぬ状況で出産している発展途上国や後進国もまだまだあるんだよね。自分は日本で無事に安全な出産ができたことがありがたいと思うよ。

    出産は命懸け。

    • 9
    • 10
    • リブロース芯
    • 21/10/21 16:17:50

    私は帝王切開だから昔なら母子ともに死んでたかもな…

    • 8
    • 21/10/21 16:24:07

    仰向けで足パッカーンって嫌なんだよね
    私も網つかんで産みたかったな
    産後は7日間寝かせてもらえず、食事もわずかしか与えられなかったって拷問かよ…

    • 13
    • 21/10/21 16:26:45

    昔よくお湯沸かして!ってテレビで見たけど、お湯って何に使うの?

    • 3
    • 21/10/21 16:30:50

    怖すぎる!

    難産だったから江戸時代に生まれてたら死んでたな

    • 6
    • 21/10/21 16:32:33

    北朝鮮ってこんな感じ?医療は普通なのかな

    • 0
    • 21/10/21 16:36:08

    読むだけで痛そう

    • 1
    • 21/10/21 16:49:02

    江戸時代の何年か忘れたけど華岡青洲が世界初の全身麻酔手術に成功してるけどそこまでまだ、技術は広まってなかったのね

    • 2
    • 21/10/21 16:55:46

    >>11
    うん。出産そのものより、産後の栄養睡眠不足でしにそう。

    • 2
    • 21/10/21 16:57:54

    帝王切開経験者だけど読んでたらなんだか切った辺りが痛くなってきた…怖い!

    • 5
    • 21/10/21 16:59:00

    いつの時代も女の人は大事にされないね。

    • 8
    • 21/10/21 17:03:47

    >>12
    赤ちゃん拭くためじゃない?

    • 1
    • 21/10/21 17:04:34

    昔海外で婦人系の病気を研究するために実際に奴隷を使って研究した人いたんだってね。
    その結果かなり大勢が救われて医療発展にも貢献してるけど、その人体実験(もちろん亡くなってる人もいる)が避難されて銅像撤去されたってニュースで知った。

    銅像なんざいらないけど、誰かの犠牲があって成り立ってるのは事実で避難するのも考えものだなと思いました。

    • 7
    • 21/10/21 17:05:07

    帝王切開後の麻酔が切れたときですら痛かったのに麻酔なしで帝王切開ってどれだけ痛かったんだろう…想像するだけで眉間に皺よる…

    • 7
    • 23
    • リブロース芯
    • 21/10/21 17:06:52

    >>19ほんとにね。読んでて悲しくなった。その女性たちが命懸けで出産したおかげでみんな命をもらっているのにね。

    • 8
    • 21/10/21 17:07:02

    >>12
    今より衛生的面はよくなかった時代の水だし、産婆さんの手を清めたり赤ちゃんを綺麗にするためにかな?
    昔は今みたいにお湯がすぐに沸かせなかっただろうし

    • 7
    • 25
    • インサイドスカート
    • 21/10/21 17:09:32

    亡き婆ちゃんも4人自宅で産んで、うち2人双子でもちろん下から産んだけどすごいとしか思えない……

    • 4
    • 21/10/21 17:12:18

    こんなけ頑張って子供産んでいるのに男尊女卑とかよくできるよなぁと思う。
    本当に。

    • 19
    • 21/10/21 17:13:18

    >>21

    どっかの白人の医者が、黒人女性の奴隷を買ってきて、麻酔なしで何十回と手術をしたんだって。

    たぶん、犠牲は1人だけじゃないよね。何人も犠牲になってる。

    その中でも、生き延びた可哀そうな女性は、20回以上も麻酔なしの手術をさせられたって、ネットで読んだ。

    黒人女性は痛みに強いとか、白人医師は都合の良いごたくを並べていたらしい。

    • 2
    • 21/10/21 17:13:19

    今の時代の女性は地位向上や妊娠出産の医療の技術やサポートが万全だから母になる喜びとか女な幸せなんて噛み締める余裕あるけど、昔の女性は計画性も何も無くガチの性の捌け口の末命懸けで子を産んで、そんな大変な思いをしても尚立場が弱く一生旦那に従って生きて行かなきゃいけなくて今流行りの言い方すれば性別ガチャハズレ過ぎて可哀想になる

    • 17
    • 21/10/21 17:17:05

    ドラマの仁を思い出すわ

    • 2
    • 21/10/21 17:31:21

    あれ?
    大奥のドラマではやんごとなき姫が叫んで出産してたよね

    • 0
    • 21/10/21 17:37:53

    >>30
    うんうん、叫んでたね!!

    • 0
    • 21/10/21 17:38:37

    >>28
    心霊系の本で読んだ話だけれど。

    昔、悪旗本の家で、女中が何人も雇われたんだけれど、全部性のはけ口用に集められていたんだって。
    しかも、抵抗しないように、足を骨折させた上で、やったという。
    その後、妊娠すれば、井戸の中に捨てたのだとか。
    その女性の霊たちが怒っていて、その地域には、今も怒る霊が漂っているというお話。

    • 2
    • 21/10/21 17:48:55

    昔のいつかみたいに陣痛が来る度旦那のチンか金玉に紐括り付けて引っ張りたくなる。

    • 0
    • 21/10/21 18:00:14

    >>32
    昔はそういう話いくらでもあるよね
    それこそ行為の為だけに歯を全部抜かれて…口でする時当たって痛くない様に…ってさぁ
    男の一時の快楽の為だけに大切な歯を奪われるんだよ?
    どんだけ人間扱いされてないねんて話

    • 7
    • 35
    • マウントFUJI
    • 21/10/21 18:16:18

    綱を網って打ってる人居るけど大丈夫?漢字読めてる?

    • 1
    • 21/10/22 15:33:59

    記事もコメント欄も興味深く読みました。
    そして気になったものをこちらにも書き込ませて頂きました。

    【一部閲覧注意】オススメウィキ(読み応えあるWiki)記事や関連サイトは?
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3828472&sort=0

    御裾分けに置いて行きます。
    >>1さん>>21さんへ感謝。

    華岡青洲
    http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=249444

    J. Marion Sims/ J・マリオン・シムズ/ジェイムズ・マリオン・シムズ
    https://en.wikipedia.org/wiki/J._Marion_Sims

    余談で、マリオンシムズ読んでいて思い出したのが梅毒実験やマオリのwikiです。
    「暴力的な遺伝子がある」と差別的誤情報を広めた外国人研究者がいます。
    白人は先住民や黒人を虐殺し奴隷にしたうえ、エイズを世界にまき散らした歴史を持ちますが、
    マオリの遺伝子にケチつけるなら、白人様の遺伝子こそ研究はしないのか?
    と思う事はあります。

    マオリの人々が暴力的な遺伝子を持っているとするのは誤り
    http://nzsocietykansai.com/InformationOfNZ/Info084_MAORI.html

    • 1
    • 21/10/24 10:02:59

    ひえええええええ

    • 1
    • 21/10/25 02:01:41

    現代に生まれて本当によかった
    よく人類がここまで続いたわ。怖すぎ

    • 14
    • 21/10/25 06:32:43

    >>3
    え?ただ涙をってどういうことですか?
    なにかめちゃくちゃ怖い…

    • 0
    • 40

    ぴよぴよ

    • 21/10/25 07:03:45

    >>33
    アステカ式だよね

    • 0
    • 42
    • 横浜高速鉄道みなとみらい21線
    • 21/11/17 22:56:34

    すごい
    先祖に感謝だなー

    • 1
    • 21/11/17 23:00:01

    帝王切開の帝王はローマの帝王シーザーだもんね。
    英語だとシーザーのCでCsection。
    シーザーの母ちゃんもすごいわ。

    • 0
    • 21/11/17 23:49:51

    今でも自然分娩から急きょ帝王切開になり、麻酔あまり効いてないのに赤ちゃん危険だからと切られた人の手記見たことあるよ

    • 0
    • 45
    • 京王高尾線
    • 21/11/30 21:32:04

    >>44
    赤ちゃん危険だろうけど麻酔なしで腹切られたら母親の方が死にそうだわ

    • 2
    • 46
    • 京王高尾線
    • 21/11/30 21:32:11

    >>44
    赤ちゃん危険だろうけど麻酔なしで腹切られたら母親の方が死にそうだわ

    • 6
    • 47
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線
    • 21/11/30 21:37:59

    そういえば帝王切開ってパンパンになって薄い子宮切るのに赤ちゃんは傷つかないよね、なんでだろう?

    • 0
    • 48
    • 富山駅南北接続線
    • 21/11/30 21:38:00

    江戸時代の文化が好きで勉強してたことあるけど中絶とかも当然無麻酔なんだよね。ほんと昔の人すごすぎるよ。

    • 1
    • 49
    • 名鉄豊田線
    • 21/11/30 21:41:33

    >>43カイザーではないの?

    • 0
    • 50
    • おおさか東線
    • 21/11/30 21:42:35

    >>43カイザーだと思うのだが

    • 0
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ