安室奈美恵のSWEET19BLUES知ってる方

  • なんでも
  • ウチモモ
  • 21/10/20 20:59:11

歌詞の中に
今日もため息の続き 1人街をさまよってる
エスケープ 昨日からずっとしてる
部屋で電話を待つよりも
歩いてる時に誰か ベルを鳴らして!

ってところがあるんだけど、この歌詞の【ベルを鳴らして!】
ってところ、発売当時この歌詞はポケベルを鳴らしてって意味だと思ってました。この曲がリリースされたのが1996年だからまだケータイは大人も持ってる人少なかったし、ピッチ(PHS)も発売してるかしてないかくらいだったと思うし。
その解釈に何も疑問はなかったし、てっきりみんなそう思ってるって考えていました。

今日たまたまこの歌について職場で話題に出たんだけど、ポケベルじゃなくてケータイを鳴らしてって思ってる人が数人いて驚きました。
もしかしてケータイって解釈してる人の方が多いのかな?当時私が高1だったからポケベルって解釈しちゃってたのか気になって。
皆さんはどう解釈していますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~1件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/20 21:08:14

    コメントありがとうございます。
    当時ポケベルのことをベルって言ってたし今日までそれしか考えられなかったのですが、今日一緒に喋ってた人は私より一回りくらい歳上の方たちで「電話のベルを鳴らす」って表現をしていたみたいでケータイだと思ってたそうです。
    どっちでもいいんだけど、どちらの解釈の人が多いのかなって気になりました。

    • 0
1件~1件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ