眞子さまメトロポリタン美術館に就職で世帯年収3500万円の超勝ち組へ【秋篠宮家】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 448件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/19 19:49:16

    スタートだから
    今後が全て

    • 1
    • 21/10/19 19:49:01

    まぁ仕方ないような。
    皇室から離れたからといって眞子さまがニューヨークのハンバーグ屋でウェイトレスなんかするわけないし。

    • 4
    • 21/10/19 19:46:06

    >>280
    庶民なのか?!
    貯金使い果たす時も来るのかな?
    さて、国も親達もどうやって援助するのかなー?ある意味使途不明金だね。

    • 4
    • 21/10/19 18:56:39

    >>193
    いや、アメリカ行ったところで時給が倍になっても、ね。笑
    冗談通じないねって言われない?

    • 2
    • 21/10/19 18:49:11

    >>124
    結局、眞子ってワガママなのよ。
    皇室の恩恵は当たり前のように受けて
    一体、美術館で何の仕事ができるのか???なのに美術館勤務?
    なのに「皇室が嫌だ、一般人になりたい」って
    一般人になった”ごっこ”で本気で一般人になれないで
    引き続き物価の高いNYに住んで日本国民の血税を使い続けるつもり?
    都合良すぎるわ、何ら、わがまま三昧のお嬢さんに変わりないじゃないの

    • 26
    • 21/10/19 18:36:12

    眞子さまの件で庶民と皇族の生活の違いをつくづく感じたよ
    一生懸命に働いて贅沢もしないで納めた税金だけど
    皇族の皆様には裕福に贅沢に暮らしてもらいたいとは思っていますよ
    だけど税金を使うべきではないところに使ったり、贅沢過ぎることに使ったりはしてもらいたくはない
    それに皇族の、特に秋篠宮様は何でも思い通りになる特権を持っておられるようですけど、皇族に特権が必要ですか?

    • 17
    • 21/10/19 18:24:47

    >>222
    何とか解決しようとしてたじゃない?
    別れた相手だから会いたくも無いから代理人立てても受け入れない、息子が話し合うって言っても受け入れない。
    お金の話の前にただただ母親に会いたいって相手側も変だと思うよ。
    K母が逃げ回ってる様に相手側もこちらの提案からは逃げ回ってるじゃん。
    どっちもどっちよ。

    • 0
    • 21/10/19 18:10:39

    >>211
    私のこと言ってるの?
    雅子さまの事も文句を言ったこと無いんだけど?

    私には関係ない人だし。

    • 0
    • 282

    ぴよぴよ

    • 281
    • インサイドスカート
    • 21/10/19 18:03:44

    眞子さまはもう、小室さんと暮らすことだけを考えてらっしゃるのだろうね。
    美智子様、雅子様や愛子様、秋篠宮家へのバッシングもひどいし、抑圧された生活が長いから、そうなってしまうのも分かる。
    全ての出来事がこのご結婚騒動の原因となってて、時代の必然なのかとも思う。

    • 3
    • 21/10/19 18:00:06

    >>255
    庶民

    • 0
    • 21/10/19 17:54:53

    メットガラの運営楽しそう

    • 0
    • 21/10/19 17:54:53

    いいんじゃない。どれだけ仕事がお出来になるのかわからないけど、沢山お勉強されたのならその知識を活かさないともったいない。
    美術館側も集金マシンとしての価値があるみたいだからウィンウィン。お仕事を通じた色んな人との交流で、眞子さまの洗脳が解ける可能性はあるかも?

    • 4
    • 21/10/19 17:53:18

    そもそも試験には受かるのかね
    受かるらしいけど確定でないからね

    • 2
    • 21/10/19 17:53:12

    >>267
    そういう問題じゃないから。

    • 0
    • 275
    • シャトーブリアン
    • 21/10/19 17:42:52

    >>273
    なんか長文怖いんだけど(笑)

    • 0
    • 21/10/19 17:40:55

    >>270
    テレビで放送される大家族がカメラまわってても気にならないのと同じね

    • 0
    • 273
    • インサイドスカート
    • 21/10/19 17:38:08

    >>244
    そう、普通の一般人ならね。
    まずビザの取得で四苦八苦、就職や安定した収入もままならず、物価が高く治安も良くないニューヨークで、家探しからなにから一から新生活始めて不安は山積み。

    この場合、ロイヤル一般人だから。
    なぜか就職もスムーズに手配され、収入も確約されている(3500万もあるかは知らんけど、生活できるだけの額が保証されてる)
    住まいもほどほどの場所が、いつの間にか決まってる…。
    それは楽しい新婚生活でしょうね。

    皇室の重責を放り出しておいて、一般人になります!って言いながら、実態はロイヤル一般人。
    普通の降嫁の何倍の、経費(警備費・人件費)、人的資源が投入されたと思う?

    さらには皇室不要論が出てきて…。
    二人の幸せのためだからって、やってることの矛盾と影響、代償があまりにも大きすぎて。

    • 13
    • 21/10/19 17:37:42

    KKおじいさんも高級老人ホームに入るよ
    皇室の縁戚にあたるおじいさまが
    安い老人ホームではマズイよ

    • 2
    • 21/10/19 17:33:01

    >>265
    まだ31歳だっけ。絢子様が妊娠中に何かの儀式に皆さんで揃って参加している写真があって、ピンクのドレスのキレイな人がいると思ったら典子さんだった。
    お相手のお立場というか出雲の方たちのお気持ちもあるし、メンツというものもあるけど。お相手の体調も悪いなんて話もあるから、誰も傷つかない方法で何か良い方法があればいいよね。。。

    • 3
    • 21/10/19 17:32:18

    別の宮家の人が言ってたけど
    SPってもう子供の頃からずっといるから
    空気みたいな存在で気にならないらしいよ。

    • 3
    • 21/10/19 17:31:53

    給料よりMETで働けるって羨ましいなぁ。
    庶民の給料でもいいから働きたいよ。

    • 3
    • 21/10/19 17:27:59

    >>256
    >常にSPいるし、週刊紙にも見張られてるし

    むしろ、そうやって常に人の目がある状況なのにあんなだらしない格好を注意しない親って凄いよね。高校時代の制服のスカートも短くしてたし。

    • 2
    • 21/10/19 17:26:54

    >>250
    アメリカならベビーシッター充実してますから。

    • 1
    • 21/10/19 17:25:42

    >>253
    あちらこそ自由にしてしまったよね

    • 0
    • 21/10/19 17:25:09

    >>249
    私は何気に千家典子さんも不憫だと思ってる
    若いのにすごい歳の差でプロポーズもなくまわりにお膳立てされての政略結婚
    子供も期待できそうにないしほとんど東京帰ってきてるとか言われてて、そりゃそうだよなって(笑)

    • 3
    • 21/10/19 17:25:08

    >>244
    これ、私も思ったw
    2000万円なんて無理だよね。これは優秀な大学出たアメリカ人弁護士の話で、そもそも母国語じゃない国の弁護士なんてできるわけないし。
    大学卒業できてない噂も多分本当。名簿から消えてて大学のミスならすぐに修正してるはずでしょ。
    日本にいた時と同じ、パラリーガルだよ。

    • 5
    • 21/10/19 17:24:35

    >>257
    そうね、もう国民は負けたんだよ。。。ギャーギャー騒いでも、結局は止められなかった。かよママはもう一生お金に困らないし、孫はエンペラーの血を引くんだよ。KK親子の勝ち!
    でもこのまま音沙汰なしってことは絶対に有り得なくて、続編のすったもんだは必ず起こるはず。それまで乞うご期待で見守るしかないね。もう出来るだけ流れる税金はもう抑えていただきたいけどね。

    • 10
    • 21/10/19 17:24:23

    一般庶民の娘だって、そんなに派手に自由に遊び歩いたりしてないよ。
    門限があったり、小遣いの制約があったり、
    皆それなりの制限の中で生きてきた。

    • 3
    • 21/10/19 17:23:38

    こんなニュース、なんで流すのか。
    国民の反発が増すだけ。
    皇室の品位、がた落ちだよ。
    就職先に手は回せても、情報操作は無理か。

    • 1
    • 260
    • インサイドスカート
    • 21/10/19 17:21:40

    >>257
    警備もつくって話があるけど本当なのかな?

    • 1
    • 21/10/19 17:20:51

    菅さんがアメリカに訪問した時に、色々と口利きしたのかなぁ

    • 4
    • 21/10/19 17:19:52

    >>248
    選べるなら、私は今でいいや
    もうここまで生きてきちゃったし
    思い立ったらどこでも誰とでも好きなところに行けて、映画見たり旅行したり、若い時は一人旅もしたなあ
    やっぱり自由がいい。お金だけは欲しいけど笑

    • 2
    • 21/10/19 17:18:24

    共稼ぎで高額所得で得するのは
    カヨさんだけだよね
    毎月ニューヨークから横浜へ仕送りが
    くるよ
    月50万でも送金してもらえば
    ウハウハだね
    すべてカヨさんに都合よくなるんだわ

    • 6
    • 256
    • シャトーブリアン
    • 21/10/19 17:18:11

    >>254
    派手っていっても可愛いもんじゃない
    居酒屋でオールとかしてないよね?
    だいたい常にSPいるし、週刊紙にも見張られてるし
    そんなの私なら息が詰まるけどなぁ

    • 4
    • 21/10/19 17:16:47

    世帯年収3500万はニューヨークではお金もち世帯なの?

    • 0
    • 21/10/19 17:16:38

    >>253
    佳子さま

    • 1
    • 253
    • シャトーブリアン
    • 21/10/19 17:15:21

    >>252
    それって高円宮?(笑)

    • 0
    • 21/10/19 17:13:48

    >>251
    学生の時にはダンスしたり派手な格好したり、そこそこ好きにやってたけどね。

    • 2
    • 251
    • シャトーブリアン
    • 21/10/19 17:10:08

    >>248
    自由に食べたいものを食べたり
    友達と飲みに行ったりできないのは私は辛いなぁ

    • 1
    • 21/10/19 17:09:31

    皇族を嫁にもらうっていうのに共働きじゃないと生活できないだなんて、本当に器の小さな男。
    籍はまだ入れていない。
    まだ似合うから小室さんと別れて、分相応の男性と結婚てほしい。
    このままだとNYに行ってからすぐに妊娠して共働きどころじゃなくなると思うわ。

    • 17
    • 21/10/19 17:08:49

    うわ~宮中三殿に社殿にさえ上がれないって( ;∀;)
    こんな惨めな姫は今までもこれからも現れないか…あっ過去もそうなるかも笑

    • 7
    • 21/10/19 17:06:57

    >>242
    えー、私は選べるなら皇室がいいな。だって、秋篠宮家なんて好き勝手にやっているじゃない。大きなお家に送り迎え、綺麗な服着て食べ物も食べたい物食べているでしょ。学校も選べて就職先も好条件、好きな人と結婚していいんでしょ?ニコニコ笑って手を振って御車代と謝礼だっけ?この生活が羨ましくない人の方が少ないのでは?

    • 6
    • 21/10/19 17:06:35

    >>244それは通常でしょ
    小室も眞子さまも通常じゃないから
    皇室からは出さないってなってるから
    名目上、お給料として高額が手元にいくようになっているのさ
    私達にはわからない闇よ

    • 0
    • 246
    • シャトーブリアン
    • 21/10/19 17:06:21

    「女性自身」の記事かよwww

    • 0
    • 21/10/19 17:05:02

    眞子さまそれだけの器なんでしょ 基礎知識とか備わってるだろうし

    • 0
    • 21/10/19 17:00:38

    ずっと思ってたんだけどさ、小室さん資格あっても年収2000万行かないよ。
    現地の日本人弁護士で有名な人が2000万って言ったのが始まりなんだけど、その人が取材受けた時の発言が、メディアによって捻りに捻られてそうなっただけだと思う。有名大学の主席で、招かれてトップ事務所に入って初めてその年収だよ。マンハッタンであのレベルで現実的な年収は一年目で800万くらい。
    メットの学芸員だって入社一年目から1500万なんてまずあり得ないと思うよ。私は学芸員の年収相場は詳しく無いし眞子様のレベルも知らないけど、同業で英語でよほどの実績と経験ないと無理な額だと思う。
    しかも小室は今後一年はOPTなのだろうから、嫁の眞子様の就労ビザ降りるのって早くて一年後よ。
    こんなの現地のこと知ってる人には常識なのに、日本のメディアは好き放題書いて、それがまかり通ってて、本当にびっくりしてる。

    • 7
    • 243
    • インサイドスカート
    • 21/10/19 16:55:06

    >>242
    良いじゃない、言ったって。
    羨ましいな~と思うのは普通の感覚だと思うけど。

    • 2
    • 21/10/19 16:47:43

    >>241
    だからって皇族に生まれたいとは思わないのが庶民の意見でしょ
    本気で愛子様とか悠仁様が羨ましいと思う?
    皇族としての生活はいらんけど、大人になってからの特権だけ羨ましい!妬ましい!とかなんかもう馬鹿みたいよ

    • 4
    • 21/10/19 16:43:55

    二人とも皇族の特権に守られて優遇されて高給を得ることが出来るのよ
    自分の力ではないことを良く理解していないとね
    皇族に生まれたく生まれたのではないとかなんとか言われていたようでが
    皇室に生まれて良かったね 皇族はこんなに恵まれているのよ
    庶民にはこんなことはあり得ないから

    • 12
51件~100件 (全 448件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ