専業ママさん、自分が情けなくなる時ないですか?

  • なんでも
  • シンシン
  • znYVWSFDse
  • 21/10/18 10:18:07

海老蔵のとこのお子さんとか見てると、子供なのにちゃーんと稼いで海老蔵に焼肉ご馳走してたり、
まなちゃんも勉強しながら、学費も稼いで
子供でも社会にでて貢献してるのに
家にいてネットして、食べてうんこするだけの自分が情けなくなったりしませんか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/19 06:26:56

    ネットして食べてウンコするだけの幸せな毎日です♪
    情けないどころか、楽しすぎる。

    • 0
    • 115
    • サガリ
    • N/tmmhwFHM
    • 21/10/19 06:08:54

    >>110
    僻みでしょ。
    主は貧乏で情けないんだよね?

    • 0
    • 114
    • 海老蔵
    • LHPKW3zeL7
    • 21/10/18 16:47:50

    うんこ製造機ばんざーーい!

    • 0
    • 113
    • テール
    • tO1oEjau30
    • 21/10/18 16:43:36

    全然ならないよ。
    子どもが稼ぐとか引き合いに出して楽しい?
    学費稼いで貰わなくても普通に全部私学で3人行かせたしなぁ。
    まだ若いんだか、低収入なんだか知らないけど、専業主婦をどうしても引きこもりにしたい理由は?
    あなたが思う引きこもりの定義は?

    • 6
    • 112
    • シンシン
    • X0zJ8gbhdk
    • 21/10/18 16:05:49

    なんかこう言うトピ立てる人って普段誰とも交流無いのかなって心配になるレベルで情弱というか世間知らずなこと言うね。

    • 11
    • 111
    • サーロイン
    • YUSlCc2WDV
    • 21/10/18 16:05:03

    >>110
    引きこもってないよ。
    情けないと思った事ないし。

    引きこもりの気持ちわかるの?
    経験者?

    • 6
    • 110
    • シンシン
    • znYVWSFDse
    • 21/10/18 16:02:56

    情けなくならない人って引きこもってるからだろうなー
    だからわからないんだと思うわw

    • 0
    • 109
    • ネック
    • AGKmZ6awsS
    • 21/10/18 15:53:08

    兼業だとこんなトピたてるくらい
    余裕がないのでしょうか??
    それだけでミジメになります。
    羨ましさは永遠に消えないですかね?

    • 6
    • 21/10/18 15:49:38

    変なトピ
    トピたててる時間を見ると、主も…ねぇ

    • 7
    • 21/10/18 15:47:23

    ない。
    旦那の給料だけで生活できるから。

    • 6
    • 21/10/18 14:52:16

    ないよー

    • 2
    • 105
    • サーロイン
    • YUSlCc2WDV
    • 21/10/18 14:24:31

    別に。
    やる事ちゃんとしてるんで、後ろめたさはありません。
    専業主婦の世界がわからない人って可哀想だね。

    • 5
    • 104
    • カシラ
    • J0KA78klq4
    • 21/10/18 14:19:39

    >>94

    なんでそんなに惨めなのに働かないのかが不思議。

    私は情けなくも惨めでもないから専業だけど、貴方は違うのだから仕事すれば良いのに。

    • 3
    • 103
    • それだけはきこさ
    • dH0mQXJSnR
    • 21/10/18 14:18:07

    情けなく成ったり、惨めに成ったりする人々は、やはり多いか


    ならばと、働いてみようとは成らないのだろうか?


    素朴な疑問




    • 2
    • 102
    • テッポウ
    • ZijjTG38Ix
    • 21/10/18 14:10:52

    かなり惨めになる
    周りはずっと働いてる人が多いからね
    あー自分何やってんだろって感じ。
    昼間買い物に行くのが苦痛

    • 2
    • 101
    • なか肉
    • IuCF/s+V7L
    • 21/10/18 13:57:52

    逆に働いてる私は情けないと思う
    できたら専業になりたい

    • 6
    • 100
    • リブロース芯
    • mKzRtHULQU
    • 21/10/18 13:56:46

    主、ここまでくると哀れだな…………

    • 13
    • 99
    • パン
    • EdTXMNN7bw
    • 21/10/18 13:52:36

    なーい。ゆっくり家事して、疲れたらお昼寝して、家族にも優しく接することできるし、最高。
    なんで海老蔵のとこと比べてんの(笑)

    • 11
    • 98
    • ランプ
    • 3xSeyWEXer
    • 21/10/18 13:49:26

    コメントやめたらいいのに(笑)
    こういうトピ飽きた
    禁止にしてほしいわー需要ないし

    • 6
    • 97
    • タン
    • Bcw07v7S5z
    • 21/10/18 13:46:18

    >>96
    それあなた自身に問題あると思うよ。

    • 2
    • 96
    • コブクロ
    • XF9vVbQCV1
    • 21/10/18 13:44:43

    私も情けなくなるときある。
    と言うか自分に自信はなくなっていく。
    年々、人との関わり方も言葉選びも下手になってく。

    • 5
    • 95
    • シャトーブリアン
    • 86yRwruG0A
    • 21/10/18 13:37:32

    みんな優しいね、コメントしてあげてて。
    味を占めてまた専業トピネタ考えてるね、このアホトピ主。

    • 11
    • 94
    • ウチモモ
    • VccRNg4IWO
    • 21/10/18 13:36:35

    なるよ。同級生の友達と会って働いてないの自分1人。
    6人組だけどみんな正社員でバリバリ働いてて旦那も高収入だけど自分の稼ぎだけでも生活できるレベルの収入がある。東京っていうのもある。小中一緒の地元の友達だから端誕生日プレゼントのやり取りとか昔からあるけどみんなは自分の稼いだお金からプレゼントしてくれるのに自分は専業で情けなくなる。あと話に入っていけないというか自立してる女性はやっぱりかっこいいです。自分には何もない。男性から見ても魅力あるんだろうなって思ってしまう。旦那も会社で私の友達のような女性達と一緒に仕事してるんだろうなって思うとなんか惨めになる

    • 5
    • 93
    • タン
    • Bcw07v7S5z
    • 21/10/18 13:33:29

    ママスタで毎日専業叩いている大人が一番情けない事に早く気づいて笑

    ↑このコメントに賛同!

    • 11
    • 92
    • ハツモト
    • uElKRdzq9N
    • 21/10/18 13:29:57

    むしろ、ほこらしい!
    私の人生バンザーーィ!!!

    • 11
    • 91
    • ソトモモ
    • d+/z7izSKc
    • 21/10/18 13:28:46

    ならなーい。
    旦那に子供が小さいうちは子供の為に家にいてあげてって言われてるんだもん。
    今からお迎えまで猫とお昼寝するわ。おやすみ。

    • 3
    • 90
    • ランプ
    • 69W/cItuf1
    • 21/10/18 13:28:11

    ならないよー♪笑

    • 3
    • 89
    • エンピツ
    • Wp/f7P+Goh
    • 21/10/18 13:24:39

    あるよ

    旦那がかなりの束縛、監視化だから仕事できない

    • 0
    • 88
    • インサイドスカート
    • Ens3VaNwAh
    • 21/10/18 13:20:55

    それだけじゃないからな。結構人の役にたってるし。

    • 2
    • 87
    • 匿名
    • a5SpXcjud9
    • 21/10/18 13:17:52

    >>79
    あのさ、もし自分が交通事故や病気で寝たきりになったらって想像してみ?あなたの家族は無価値な人間だって目であなたを見ると思う?
    あなたとあなたの家族はそんなに思いやりのない人間なんだね

    • 8
    • 86
    • シマチョウ
    • LHg5EZWOLN
    • 21/10/18 13:13:17

    >>77
    今日はレジ打ちお休み?
    お疲れさま!ゆっくり休んでね(*^^*)

    • 2
    • 85
    • カシラ
    • J0KA78klq4
    • 21/10/18 13:12:14

    >>46

    下の子中学生だから一段落は確かにしたかな。
    子供が中学生になってから話し合った結果がまだ専業なのよ。

    コロナ禍で休みが長かったり、部活もなかったし、少し具合が悪ければ休ませないとだし、分散登校もあったから、その期間に子供を1人で家で留守番させるのが夫は嫌なんだって。

    子供が高校生になったら働いも良いし、趣味に勤しんでくれても良いって。

    他人の家庭に口を出すのは品性を疑われるわよ。

    • 5
    • 84
    • テッポウ
    • wraKBGVAiq
    • 21/10/18 12:49:59

    あたしゃ、家で仕事してるんだよ。
    そろそろ昼休みも終わるし、pcに向かうか。
    人を馬鹿にする前に自分を見直しな。じーさんの癖にさ。あんたも仕事して忙しいならこんな所に変なトピ立ててるんじゃないよ。
    人の生き方に文句をつけるあんたの方が情けないよ。

    • 8
    • 83
    • カイノミ
    • 5xOc/9T6fH
    • 21/10/18 12:49:04

    別に思わない。
    というか、こんなくだらないトピたてるクズな誰かさんは情けなくならないの?自分の事。
    専業しか叩く事ができない無能人間みたいだけど。

    • 9
    • 82
    • シモフリ
    • 0GfmbguadJ
    • 21/10/18 12:45:55

    情けなくなる時がありませんか?

    と聞かれたら、ありません!と
    答える。

    以上!

    • 12
    • 81
    • シャトーブリアン
    • piWmgLmZyu
    • 21/10/18 12:43:56

    それであんたに迷惑かけた?

    • 10
    • 80
    • エンピツ
    • mvW31LH/ht
    • 21/10/18 12:41:29

    先祖代々続く伝統芸能の家庭と一般家庭を一緒に考えてる主が1番情けない。

    • 8
    • 79
    • シンシン
    • znYVWSFDse
    • 21/10/18 12:39:17

    ネットしてて一日が終わるとか情けない母親だよねぇ
    何のために生きてるの?本当に疑問だわ

    • 1
    • 78
    • 匿名
    • KyjDkYZ+Va
    • 21/10/18 12:38:53

    情けないというか、なんで働いてないの?と子どもに聞かれると答えにくいことはあります。
    後娘が私立一貫校なので、お友達のお母さんが高収入の方が多いので子どもからその話を聞くと、父親だけではなく両親揃って素直に凄いと思います!
    子どもが良い子に育ったから間違ってなかったって思うので情けない気持ちはありません。

    • 0
    • 77
    • リブロース芯
    • MpEZB/HHH5
    • 21/10/18 12:38:23

    クズだから専業してるのに、申し訳ない心なんて持ち合わせないと思う。

    • 1
    • 76
    • ハラミ
    • K2Rfoxn7qB
    • 21/10/18 12:37:32

    情けなくなる時?ないけど笑笑

    逆に聞きたいけどね、こんなトピばっかりたてて虚しくないの?って笑笑

    • 13
    • 75
    • マルカワ
    • fZC1xPN8z0
    • 21/10/18 12:37:16

    むしろ、働かなくても生きていけるから、前世の行いがよっぽど良かったんだな自分ラッキー!って思っている
    働くの嫌いだし、家でのんびり家事している方が向いてるわ

    • 11
    • 74
    • それだけはきこさ
    • dH0mQXJSnR
    • 21/10/18 12:35:51

    >>73

    うんこすら不自由なら、それは問題


    流石に、問題




    • 1
    • 73
    • ランプ
    • QOO94t7rUA
    • 21/10/18 12:34:09

    ちなみに便秘で三日でない時もあるし

    • 0
    • 72
    • アキレス
    • UMVES4YTF6
    • 21/10/18 12:33:26

    情けなくなる理由がない。
    他人は他人。

    • 9
    • 71
    • それだけはきこさ
    • dH0mQXJSnR
    • 21/10/18 12:33:17

    仮に、食べてうんこするだけの人間がいてもいいではないか


    敢えて言うなら、それも認めよう




    • 3
    • 70
    • ランプ
    • QOO94t7rUA
    • 21/10/18 12:32:07

    情けなくはないよ
    いつもご飯作って家族の生命維持してるし
    掃除だってやってる
    たまに籠の鳥みたいな気持ちになる時はある
    自由には出来ないから

    • 3
    • 69
    • テッポウ
    • wraKBGVAiq
    • 21/10/18 12:25:02

    専業叩きが趣味の68歳のじーさんは、こちらですか?

    • 7
    • 68
    • タン
    • pfDvZcmHUL
    • 21/10/18 12:24:55

    ないよー(笑)
    主は働きたくないけど働いてるのか

    • 5
    • 67
    • ランプ
    • djSvLso2QQ
    • 21/10/18 12:21:59

    情けないなんて思う生き方してないよ

    • 4
1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ