日当たり悪いほうがいい

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/10/14 13:47:32

なんて人っているの?
ママ友の家に初めて呼ばれて行ってきたんだけどリビングが北と西が道路側の角地でした。
日当たり良くないけど風通しいいし心地よいから気にいってるよーって。
2階の寝室つづきのバルコニーと子ども部屋は朝から夕方まで日当たり抜群らしくそれだけでじゅうぶんって言ってた。
リビングの日当たりいらないって人いるんだね。
そう言い聞かせてるだけなんじゃないの?って思ってしまう。
身体にも影響しないのかな。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/14 19:40:35

    結果どこ向きだろうが気に入ってれば良いと言う事で。
    各々が好きな方向に向かって生きてってくださいませ。
    今話題の公園のブランコ10回まで論争と同じくらい馬鹿馬鹿しいよ。

    • 1
    • 21/10/14 19:34:37

    私は西日が好きなんだよね。風通し良いように大きな窓にしたよ。昔と違って窓やカーテンの性能良いから夏場地獄とかならないです。

    • 0
    • 21/10/14 19:32:58

    >>118じゃあ地下室並みに真っ暗でも電気さえついてればいいってこと? 日照が欲しくない?

    • 0
    • 21/10/14 19:25:16

    >>116
    ここ日本だからね。海外がどうとかどうでも良い笑

    今の家は窓ガラスに特殊加工されているから日当たりが良くても家具など日焼けしないけどなぁ。

    • 2
    • 21/10/14 19:23:29

    >>110
    ペットいるから一年中エアコンついてるし
    除湿機もついてるから大丈夫だよ

    • 1
    • 21/10/14 19:21:35

    >>117
    照明

    • 1
    • 21/10/14 19:19:55

    明るいのって軒やひさしやシャッターやオーニングやシェードやカーテンで調整できるけど、暗いのって明るくできないよね?

    • 3
    • 21/10/14 18:12:08

    >>106
    >以前住んでいたイギリスではあまり日当たりが良い家は好まれません。なぜかと言うと家具や床が日当たりが良すぎると痛んでしまうからです

    イギリスに限ったことではありません、
    アメリカもカナダも同じです。
    家具が日焼けするので北向きか好まれます。
    照明も間接が多く家のなか薄暗い
    それに反してアジアンは明るい部屋、電気もばっちり付けますよね。

    • 1
    • 21/10/14 18:11:49

    一軒家で日当たりいいけど、常にカーテン締切w
    リビングの日当たりは不要だったわ。
    大きな窓を作るんじゃなかった。
    一応UVガラスだけど、明るい日光は体質的に苦手で逆にしんどくなる。
    北側の部屋の方が快適。
    特に換気もしてないけどカビてはいないよ?

    • 3
    • 21/10/14 18:08:43

    私そうだわ
    日が入らないほうが落ち着く
    おひさまさんさん降り注いでるとしんどくなるのよ
    「南向き!日当たり良好!」とか書かれてたらゾッとする
    洗濯物も外に干したことない

    • 2
    • 21/10/14 18:04:19

    うち東南なんだけど暑いよ。
    遮る建物も木もないからか16時頃まで灼熱だわ。
    以前グリーンで日除けしようとしたら、植木が焼き殺されてしまったw

    • 1
    • 21/10/14 17:52:20

    >>111
    だよね?全て同意。
    うちも東南だけど全然暑くないよ。
    かなり快適に過ごせてる。

    • 0
    • 21/10/14 17:02:23

    南向きはそんなに暑くないと思います。
    我が家のリビングは真南に大きな掃出し窓がありますが、夏は日が高いのでそんなに強い日差しは入ってきません。
    その代わり冬は日が低いので、とても暖かいです。
    真冬でも天気の良い昼間は、エアコン無しで過ごせます。
    我が家は北側にも窓があるので、
    真夏でも風さえあれば、エアコン無しでも大丈夫ですよ。
    ちなみに23区内です。

    日差しが強くて部屋が暑いのは、南向きではなく西向きだからかと思います。
    夏の西日は半端無いですよね!

    お向かいのお宅は北向きですが、
    日当たりが悪いからか、玄関前など良く苔が生えています。
    でも洗濯物を干すときは、日焼けに気を付けなくて良いなとも思います。

    • 3
    • 21/10/14 17:00:27

    >>106
    梅雨や夏の湿度が高い日本の気候は日当りが悪いとカビます

    • 0
    • 21/10/14 16:54:17

    まぁ、西日はキツいしね。

    • 0
    • 21/10/14 16:40:48

    うちリビングは南東、廊下を挟んで北東に独立和室があるけど和室のほうが明るい時間が長い。
    もちろん日当たりはリビングのほうが断然いいのに、夕方リビングが薄暗くなっても和室はまだ明るいんだよね。日当たりなくても明るければ快適。

    • 0
    • 21/10/14 16:38:33

    子供部屋とバルコニー日当たりいいならいいと思うけどな。主も、あえて日当たり悪い方がいいとは書いてないよね?

    • 1
    • 21/10/14 16:33:44

    私もあまり陽が入る部屋は嫌です。
    以前住んでいたイギリスではあまり日当たりが良い家は好まれません。なぜかと言うと家具や床が日当たりが良すぎると痛んでしまうからです。古い物を大事にする精神のようです。

    • 5
    • 21/10/14 16:30:17

    悪い方がいいなんて言ってないんでしょう?こんな家は嫌だって言わせたかったの?よくないけど、他の条件がまあいいから気に入ってるってことでしょう?日光浴なら晴れた日に買い物や散歩でもすれば大丈夫よ。

    • 3
    • 21/10/14 16:24:10

    陽当たり強い部屋は、カーテンの劣化が激しいよね。夏に西日があたる部屋は暑いし、地獄だった。

    • 5
    • 21/10/14 16:19:48

    うち一軒家だけれど、日光が当たりすぎて、夏は灼熱地獄だった。
    クーラーかけても、灼熱で中和されてしまうから、電気代もすさまじいし。
    だから、わざわざ日陰を作って過ごしたよ。日陰ばんざい。

    これからの時代は、日陰が人気物件になるんじゃないかな。

    • 4
    • 21/10/14 16:18:33

    >>11
    叩かれてる理由は、他人の家の事でわざわざトピを立てちゃう意地の悪さに対してじゃない?
    そんなにここで共感を得たいの?

    • 3
    • 21/10/14 16:17:59

    >>90
    大抵の人はずっとその場所にいないでしょ。
    これだから専業はって言われちゃうよ。笑

    • 0
    • 21/10/14 16:17:55

    暑すぎるのは西向き大きな窓のリビングだよね。酷いよね。

    • 2
    • 21/10/14 16:17:24

    「リビングの日当たりいらない人っているんだね」って、当たり前じゃん。
    人それぞれだから。

    • 3
    • 21/10/14 16:17:20

    人それぞれなんだろうけど、昼間から電気つけたくないかな?
    東南角地だから基本陽当たり良い。
    暑いとかはないけど、西陽が入る部屋だけ夏場暑い

    • 1
    • 21/10/14 16:12:12

    負け惜しみです

    • 3
    • 21/10/14 16:10:45

    うち、建物たったせいで 日中も電気必要になったよ…リビングも子供部屋も。

    なんか、なかなか洗濯物も乾かなくなり 湿気もこもってて窓がカビやすくなったし。
    いいことないよ

    暗い部屋って鬱になりやすくなるんだよね…
    なんか、おはよーって起きても、リビング行った瞬間暗くて気分がどんよりするよ。
    電気つけてもなんかね、やっぱり日の光がいいわ。

    電気料も上がったわ

    • 3
    • 95
    • シマチョウ
    • 21/10/14 16:09:40

    うちも東南角地で日当たり最高に良いけど暑過ぎることなんてないけどなぁ。
    リビングっていったって窓際にずっといるわけじゃないし。

    • 0
    • 21/10/14 16:05:45

    いらない
    日焼けするA波って窓通過するしかなり危険。
    家具もいたむし、うちはカーテン閉めてるよ
    特にキッチンは日当たりはいらない
    マンションだから暗いけど

    • 2
    • 21/10/14 16:05:19

    >>90
    それはわかるけど日中ずっとリビングにいるわけじゃないでしょ。

    • 2
    • 21/10/14 16:02:19

    夜勤の仕事してる人や働いてて日中家にいない人はいいよね。

    • 1
    • 21/10/14 16:01:05

    うちマンションでベランダ広いから冬しか部屋に陽が入ってこないよ。昼間でも電気つけないと薄暗いから嫌だ。リビングは日当たり重要だよ。

    • 0
    • 21/10/14 16:00:13

    >>89
    日当たりの悪いところで生活をしているとセロトニンが生成されにくくなり、不足状態になって その状態が続くと精神状態が不安定になり、さらに酷くなると、うつ病や不眠症を引き起こしてしまうこともあるんだってよ。

    • 0
    • 21/10/14 15:55:44

    身体に影響する?
    日に当たらないとって言いたいのかもしれないけど、一日中リビングにいるわけじゃないでしょ。

    • 3
    • 88
    • サーロイン
    • 21/10/14 15:51:23

    日当たりがよければいいってもんでもないんじゃない?

    ご近所にものすごく風通しと日当たりのいいお宅があるけど、夏になると昼間は掃出し窓のシャッター半分閉めてるよ。
    シャッター全開にするとクーラーかけてても窓際が暑いんだって。
    夕方になると開けてる

    個人的には、読書するとき日が当たると読みにくいからリビングはあまり明るすぎない方が好きだな

    • 3
    • 21/10/14 15:50:40

    リビングはある程度日当たりいい方がいい

    • 3
    • 21/10/14 15:49:02

    うちうちリビング日当たり良すぎて夏場クーラつけても暑い
    そこまで日当たりいらない

    • 5
    • 21/10/14 15:44:51

    夏場リビングの西日とか地獄だからいらん。
    冬は寒いかもしれないけど床暖あれば問題ない。

    • 4
    • 21/10/14 15:44:29

    うちめっちゃ日当たりいいから真夏はレースのカーテンひいてようが暑い!

    • 1
    • 83
    • トウガラシ
    • 21/10/14 15:44:20

    日当たりが良ければ快適ってもんじゃないよ
    実家のリビングが南西向きでめっちゃ日当たりいいけど、夏は地獄の暑さよ
    クーラーの効きも悪いし

    • 4
    • 21/10/14 15:42:03

    > リビングが北と西が道路側の角地
    > 日当たり良くないけど風通しいいし心地よいから気にいってる
    > 2階の寝室つづきのバルコニーと子ども部屋は朝から夕方まで日当たり抜群

    条件的には悪くない。
    都会だったらむしろ良い方。

    我家は四方から陽が当たるけど、夏の南と西の部屋は暑すぎる


    • 4
    • 21/10/14 15:42:01

    角地で日当たり悪いって言ったら日本の住居の大多数が日当たり悪いわ
    まさか主日当たりなんてほぼないに等しいマンション暮らしじゃないよね?

    • 2
    • 80

    ぴよぴよ

    • 21/10/14 15:41:40

    うちリビング日当たり良すぎて正直、一年中すだれ掛けておきたいって思ってるぐらいだからそういう人もいるだろうね

    • 4
    • 21/10/14 15:38:04

    そんなの個人の価値観だろ。
    私は郊外の日当たり良い物件より、多少日当たり悪くても駅に近い家が良い。

    • 7
    • 21/10/14 15:36:44

    色々な人がいるから自分の考えと違うからと言って裏を読もうとはしない方が良いよ。せっかく日当たりが良い家に住んでても生活習慣や眩しいのが苦手でシャッター半分閉めてる家もあるくらいだし、みんなそれぞれだよ。

    • 3
    • 21/10/14 15:36:38

    一戸建てならば
    家のどこかに日が当たれば充分
    カンカン照りの夏なんか最悪だもの
    全く体に影響出るような問題じゃないね

    • 1
    • 75

    ぴよぴよ

    • 21/10/14 15:33:18

    南向きはほんま暑いでー
    ほんで南向きに拘るのって日本だけらしいで

    • 3
1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ