看護師の子供はなぜお受験と無縁なのか (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 360件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/14 16:19:23

    307 :実名攻撃大好きKITTY:2013/06/10(月) 17:17:06.21 ID:PWUVViYP0
    そもそも社会的地位、貢献度、賃金すべて、看護師>>OLだろ。
    それと江戸時代の士農工商でもあるまいし、子供の学歴と親の職業は何の関係もない。

    俺は父:中卒(俺が小学時に離婚)、母:高卒、仕事飲食店(居酒屋)、
    年収100万程度
    これで旧帝医から医師、現在年収3000万、
    ちなみに母親は本来なら東大入れたのにと今では周りからもてはやされてるww。

    • 0
    • 21/10/14 16:15:23

    >>240
    看護師だけど、このチェックリストは文句つけようがないほど当たってる…

    • 0
    • 21/10/14 16:12:30

    ぶっちゃけ、わざわざ大学進学するのに看護を選ぶ子って
    99%奨学金狙いでしょ 看護師奨学金は返済義務ないし
    国から給付金もらえる制度もあるし

    知れば知るほど【貧乏人専用】の学部だとわかる

    看護だけ異様に浮いてて、普通の学部とはまるで違う世界

    • 0
    • 21/10/14 16:08:23

    281 :実名攻撃大好きKITTY:2013/06/06(木) 15:38:08.93 ID:dCuCRlDIO
    知り合いの東大理系卒研究者 数名は30代半ばでFラン女子大卒の三十路女とお見合い結婚してた

    • 0
    • 21/10/14 16:06:04

    274 :実名攻撃大好きKITTY:2013/06/05(水) 10:02:08.04 ID:k779DMbs0
    看護婦はいいとこ(保守層)のお嬢様はやらんわな。

    《看護婦さん》
    ①田舎で就職先が医療か公務員に限られる程少ない地域在住
    ②都市部の有名大学に出られる程の資金が実家にない
    ③有名大学・普通の学科に入れる程の学力がない(看護学科・専門で精一杯)
    ④就職後は実家に仕送りをしたい
    ⑤Fラン大・女子大にいけるほど就職する際の親のコネがない
    ⑥一般企業に入れるレベルの容姿が無い
    ⑦一般企業に入る際の家柄チェックされると困る
    ⑧とにかく体力がある。肉体労働もいとわない
    ⑨安定した仕事に就き、安定した給料を貰いたい。一生働きたい
    ⑩医者とデキ婚して人生一発逆転したいw

    • 0
    • 21/10/14 16:00:47

    聖心女子大は中高大とも偏差値50未満

    • 0
    • 21/10/14 15:59:02

    269 :実名攻撃大好きKITTY:2013/06/03(月) 19:06:25.75 ID:UBBOiGuf0
    東大出でも実家が貧乏な人もいる。割合は結構いそう

    • 0
    • 21/10/14 15:57:44

    中卒でも「患者へ寄り添う」看護をするなら、その人が一番適してる。

    • 0
    • 236
    • シャトーブリアン
    • 21/10/14 15:57:08

    東大マンセー思考は田舎の労働者階級の思考

    • 0
    • 21/10/14 15:52:50

    >>229
    中卒の正看護師さんたくさんいますよ。

    どこかの大学の看護学部の教授も、中卒から看護師になった人らしい。

    • 0
    • 21/10/14 15:51:26

    >>229
    むしろ中卒のほうがなりやすいし早く働ける

    • 0
    • 21/10/14 15:49:41

    妾という珍しい言葉で思い出したけど、俳優の河合我門の母親は妾だと
    wikipediaに書いてあった。父親は実業家でお金持ちらしい。
    河合我門の実兄は埼玉医科大学卒の医者。
    埼玉医大は学費4000万円はかかる私立トップクラスの高さ。
    お妾さんのお子さんは教育にお金注がれて私立医学部へ行くのね。
    まぁ妾というより婚外子、内縁妻の子ってことだけど。
    両親に愛されてるなあ

    • 0
    • 21/10/14 15:44:50

    >>230
    准じゃなく生看護師になれます。中卒でも。
    5年一貫専門学校もあるし。中卒に高卒資格をくれる専門学校もある。

    • 0
    • 21/10/14 15:42:59

    千葉婆ってよく「妾」連呼して愛人がどうのって騒いでる婆のこと?

    • 0
    • 21/10/14 15:40:46

    >>229
    准看護師ならなれる

    • 0
    • 21/10/14 15:39:04

    看護師って中卒でもなれんの?

    • 0
    • 21/10/14 15:37:46

    シンプルに正職員の看護師してたら忙しくて、子どもを習い事やら塾やらに行かせられないからじゃない?
    私の周りはみんなそうだけど。
    塾行かせてるところは、おじいちゃんおばあちゃんが送迎してくれたりしてるみたい。

    • 0
    • 21/10/14 15:36:06

    246 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/31(金) 20:21:57.95 ID:aysKjFxs0
    確かに。お嬢様は就職活動でガツガツしなくても親のコネで腰掛けOLするか
    結婚もお見合いがあるからガツガツしてないし聖心みたいなFラン行くかも。
    今の聖心女子大生は看護学生同様、学生時代からガツガツしちゃってる

    • 0
    • 21/10/14 15:33:17

    まぁ人の経歴を大学だけで判断するという事はまずないから
    必ず高校までチェックしますよね。私は幼稚園保育園、親兄弟の職業まで調べますけど。

    • 0
    • 21/10/14 15:31:42

    むしろ専門学校卒でも、看護大学卒よりも、出身高校の偏差値はずっと高い人達はいる。
    だから最終学歴だけじゃ人は分からない。

    • 2
    • 21/10/14 15:30:16

    236 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/29(水) 19:46:53.23 ID:76AmgsMc0
    看護婦の8割は専門卒でしょう。

    • 0
    • 21/10/14 15:28:44

            
    222 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/28(火) 15:23:58.68 ID:77Vspmmc0
    >>191 
    東北の田舎から出てきた自称エリートって高校偏差値が50台だったりするがこれ見て納得。
    加えて食いっぱぐれのない医療関係(看護婦や技師)になるとプライドがエベレスト並みの田舎の大将に。
    都心の大学病院に勤めて専門卒同職種にはわたし大卒だからとムキになって八つ当たり。
    医者には敵対心むき出しの言動をして同じ土俵に上がろうと必死なので煙たがられる。

    • 0
    • 21/10/14 15:26:10

    221 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/28(火) 07:30:30.56 ID:t6FXtUu90
    トップ県立高校出身じゃないと
    結婚も就職もできない地方出身者は
    県内屈指の高校の卒業生のうち2桁が
    看護師になるというデマで
    人が黙ると思ってんだよ察しろよw

    • 0
    • 21/10/14 15:20:59

    199 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/26(日) 16:21:37.16 ID:CoLsPKOi0
    >>198
    看護師や技師になる子の親って小さな自営業が多い
    自営業者って国民年金払って年金が少なくて自分達が食いっぱぐれそうになりながら生きてるから、子供達には食いっぱぐれなくできるだけ高給で安定した所に!ってことで、医療関係や公務員になりなさい!って教育。
    あと田舎の農家の子供達とかね。わからなくもないけど、都会の考え方とは違うよね

    • 0
    • 21/10/14 15:16:57

    >>211
    医者でも国立卒だと1000万もない家庭出身が多いよ。

    • 0
    • 21/10/14 14:50:27

    中卒で看護学校に行った子がいたなあ。

    • 1
    • 21/10/14 14:50:05

    コロナで看護師が離職しまくり看護師不足の今は看護師になるチャンスですよ!
    がんばって!

    • 0
    • 21/10/14 14:45:45

    188 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/26(日) 07:18:09.75 ID:thOvOPiGO
    県内そこそこの進学校だったけど、看護婦になるのはギャルかDQNと決まっていた。
    そんな私も看護婦、ちゃんとした社会人ばかりの同窓会なんて情けなくて行けない\(^o^)/
       
       
    191 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/26(日) 10:49:06.58 ID:CoLsPKOi0
    看護師が持ち出してる「県内屈指」はこういう都道府県のことだろ?
    秋田で言えば、偏差値50台の高校を「県内屈指の進学校」って言い出す始末w

    • 0
    • 21/10/14 14:39:58

    >>210
    私立Fラン大学には小泉ジュニアや松たか子やdaigoみたいな人達(金持ちの子供)はゴロゴロいるけど、看護の世界には一人もいない。

    • 1
    • 21/10/14 14:34:39

    看護は近年大学も出来たし、4大卒にもなれるようになった!
    だから低学歴でも貧乏でもないのよ!と言いたい訳だが
    実態を知ってる人達にその口車は通用しないってことよ

    • 0
    • 21/10/14 14:32:48

    >>212
    奨学金枠が即日埋まるのは、あらゆる学部で「看護だけ」
    しかも奨学金申請率連続1位は、「看護だけ」

    • 0
    • 21/10/14 14:30:51

    看護師は低学歴世界の中でのエリート。貧乏人が人生逆転できる希望の職。

    • 1
    • 21/10/14 14:27:23

    看護師の親って年収800どころか400もない家庭が多いのでは?
    母子家庭とか。
    あの奨学金申請率の凄まじさ、看護学校の給付金の凄さ、看護学校母子家庭援助、を見れば一目瞭然。

    • 0
    • 21/10/14 14:25:41

         
    178 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/25(土) 16:58:13.71 ID:PUdoLLog0
    【親の年収分布】
    1700万以上 歯医者(特に私立)
    1500万以上 医者(私立卒)薬剤師 (特に私立卒)
    1000万以上 医者(国立卒)薬剤師(国立卒)

    ========= ←目に見えない壁

    800万以下 検査技師・正看護師←居酒屋・焼肉屋・田舎の市役所学校教師の娘が多い

    • 0
    • 21/10/14 14:23:28

    それでも旧帝や慶應ならまだマシだけど
    それ以外の大学の看護学科は偏差値45~がほとんど。
    これなら名が知れた東京のFラン私立4大へいったほうが遥かにマシだし
    イメージも良い。(ただしFランのほうが金はかかる)

    • 0
    • 21/10/14 14:19:36

    >>206
    京大にしろ慶應にしろ今まで「付属専門学校」「短大」扱いだった偏差値の低い
    看護学校を無理やり4大に統合して医学部の中にねじ込んだからね。

    • 1
    • 21/10/14 14:17:26

    偏差値50台どころか40台や30台の高校卒のほうが多いよ看護師は
    とくに35歳以上は。40歳以上なら破滅的にガチ底辺しかいないでしょ。

    • 1
    • 21/10/14 14:15:55

         
    177 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/25(土) 16:54:38.64 ID:PUdoLLog0
    高校偏差値68以上 医者 ←高学歴

    高校偏差値64以上 薬剤師


    ========= ←バカの壁

    高校偏差値50台 検査技師・看護師 ←世間で言う低学歴

    • 1
    • 21/10/14 14:14:35

    いくら難関大の医学部看護学科に滑り込んでも
    出身高校の偏差値が50台なのが看護師w しかも公立w そして奨学金w

    これがすべての答え。

    • 1
    • 21/10/14 14:10:44

    私の唯一の願いは看護師の「学歴」ではなく「患者への優しさ」です。

    • 7
    • 21/10/14 14:08:39

          
    87 可愛い奥様 sage 2013/05/21(火) 18:27:01.51 ID:UeH6QGyQ0
    私のスペック:県内屈指の進学校→有名大学卒→元大企業会社員。
    つまり看護師技師とかのレベルの人間は周囲にはいない環境で育った。
    家族親戚も大卒→大企業など。看護師=馬鹿としか思っていない
    偏差値60以下の馬鹿高校卒の人(両親も中卒や高卒)って、二言目には「資格」って言うよねw
      

    • 0
    • 21/10/14 14:06:04

        
    164 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/23(木) 17:02:12.36 ID:ZnELnGY60
    >患者の人生の裏裏事を知り尽くして悪い意味で図太くなってる看護師の自堕落さを指してるんだと思います。
    >医者と結婚するためには生セックスして風俗嬢も真っ青のことをしでかして医者の前ではぶりっこ清純を演じるような看護師は多いです。
    >性や人のお金に対するモラルの低さです。そればっかりはやっぱり育ちだしタバコを吸う看護師が当然という環境ではしょうがないです。

    • 2
    • 21/10/14 14:04:37

         
    62 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/23(木) 16:57:14.45 ID:ZnELnGY60
    >私の場合、たまたま付き合った外資系証券マンのご両親との間で似たような事がありました。
    >ご両親もやはり高学歴でエリートの方だったので明らかに私を見下していましたよ。
    >彼氏にはあからさまに看護師なんて底辺の職業のコとは付き合うなと言っていたようです

    • 0
    • 21/10/14 14:03:39

       
    161 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/23(木) 16:54:42.34 ID:ZnELnGY60
    >今の彼もドクターですがご両親は教員ということで、今度は反対がないかなと思っていましたが、再び猛反対に遭いました。
    理由は、彼のご両親の看護師に対するイメージです。
    >彼のお父様が勤めている高校はあまり評判がよい学校ではないらしく、さらに、その中でも母子家庭だったり、成績の悪い生徒が看護学校へ進学しているそうです。
    >そのため、彼のご両親の認識では“看護師は貧乏だったり、成績の悪い生徒が就く職業”と思い込んでいるようです。

    • 1
    • 21/10/14 14:01:37

        
    160 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/23(木) 16:50:15.83 ID:ZnELnGY60
    >私も多くの看護師、看護学生を見ていますが、育ちが悪いと思える子が非常に多く、看護自体にまったく関心がないように思えます。
    >むしろお金とかブランド物により執着しているように思えるのです。他の人に感情移入すること、学習能力や判断力においても問題があります。
    >私のまわりの者の意見も総じて同様です。
    >そのようなイメージで見られてしまうことは、この職業を選んだ時点で甘受すべきかもしれません。

    • 1
    • 21/10/14 13:58:57

    156 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/22(水) 19:44:23.75 ID:oDHaUC+F0
    就職先見れば一目瞭然なんだが
    研究者になるんでなければ早慶のがええよ
     
      
    157 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/22(水) 19:53:46.93 ID:AhDIBy8K0
    地帝だって、研究者として生き残れるのなんてほんの一部だし。
    就職先は、早慶が突出しているよね。
    一般企業だけ見れば、官僚養成の東大よりむしろいい。
    官僚も、東大の次は早慶だし。
    地帝は、官僚もダメ、研究者もダメ、大手企業もダメ…
    就職先のエース的な存在は、地元の役場か、田舎教師くらいでしょ。

    • 1
    • 21/10/14 13:53:19

           
    152 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/22(水) 11:35:31.90 ID:AhDIBy8K0
    お受験板って、学歴コンプのニートが深夜に書き込むような板だったんですね。
    で、自分は親に潰されてニートになったの?
    早慶より劣る駅弁大でも、頑張ればなんとかなったかもしれないのに。
    自分がダメだからニートになったんでしょうに、どこまで依存体質なんだか。

    ちなみに、首都圏では早慶>>>>>>>>>地帝ですが何か?

    何が何でも国立!というのは、地方の罠にまんまとハマった貧乏人だけ。
    過疎化が進む田舎では、子供を都会にやりたくないから必死で洗脳。
    地方は就職先も恵まれてないし、経済的にも無理でしょうしね。

    就職も、地方の国立大(地帝)は、本当に悲惨ですよね。
    一方、早慶は今でも就職率が素晴らしい。

    地方の国立大第一志望では、早慶を併願しようとしても、学力的、経済的に
    非常に厳しいです。
    このような理由で、酸っぱいブドウの田舎者が、早慶が羨ましくて大暴れ。
    こちらでは、地帝なんて話題にも上らないのにねw
    永遠の片思い、ってやつですか?

    • 0
    • 21/10/14 13:51:03

    146 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/21(火) 09:52:14.76 ID:nJF2R25TO
    東大だろうと地帝だろうと早慶だろうと
    どうでも良いが、看護婦が低学歴で下品なのは
    動かしようのない事実

    • 1
    • 21/10/14 13:50:01

        
    142 :実名攻撃大好きKITTY:2013/05/20(月) 16:15:20.39 ID:ObpSs37Q0
    旧帝に行っても就職ないよ~
    だって、某地帝では、文系の就職先NO.1が、地元のパチンコチェーン店だったもん。
    早慶の方がずっといい。特に首都圏の進学校から、地帝(医学部以外)に行く奴なんて殆どいないし。
    京大でも早慶併願成功率が30パーセント未満だと。

    • 0
    • 21/10/14 13:45:24

    青学卒の男と東大卒の男なら青学卒を選ぶわ。
    もし付属高校から青学なら尚更に。

    • 0
51件~100件 (全 360件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ