英国辞書「韓国のマンファ=日本のマンガの影響を受けた韓国のマンガ」→ 韓国漫画協会が激怒

  • ニュース全般
  • マル
  • 21/10/13 19:37:44

2021.10.10 16:11

ウェブトゥーン協会が最近、世界的権威を持つ英国オックスフォード英語辞典に「漫画(manhwa)」が新しい単語と登載されたことに歓迎の声を出した。

協会は「日本は90年代から自国の巨大出版社を中心に『漫画(manga)』を世界的に認められる固有名詞にするために努力してきたし、その余波で世界市場での『manhwa』は、日本mangaの派生ジャンル扱いされるに至った」とし「漫画家はこのような実態を打破するために陰に陽に苦労してきた」と述べた。

続いて「韓国は現在、世界市場で頭角を表し固有名詞で位置しているウェブトゥーン(webtoon)宗主国であって、今回のmanhwaの新規登録に大きな喜びを表すると同時に、これを導く土台になった先輩・後輩、同僚作家たちの努力に敬意を表する」と付け加えた。

ただし協会はオックスフォード辞典に記述された「manhwa」の説明に問題があるとし、オックスフォード辞典側に修正を要求する抗議書簡を送ることにした。

協会は「オックスフォード辞典に『manhwaは日本mangaの影響を受けた韓国におけるmanga、コミックブック」と説明されており、大きな物足りなさを覚える」とし、「個々のスタイルが自主的にアイデンティティを確立していく文化芸術の特性を度外視した説明のオックスフォード側に抗議書簡を送るとともに、『韓国の独自のmanhwa、コミックブック』と修正してもらうよう要求する予定だ」と語った。

今後協会は「ウェブトゥーン(韓国固有のデジタル漫画)」もオックスフォード辞典に単語登録することをオックスフォード辞典側に要請する計画だ。

(韓国語)
https://www.fnnews.com/news/202110101612511561

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/19 08:43:39

    >>31
    あと背景ちゃんと描いてなくて写真を加工したやつだよね
    日本の漫画みたいにシーンに合わせてきちんと描いてないから、なんかキャラが浮いてる

    • 1
    • 21/10/19 07:52:20

    イラストは頑張ってキレイに描いてるのが多いよね
    話は日本で流行したジャンルの二番煎じ的なやつばっかだけど

    • 2
    • 21/10/19 07:48:01

    韓国漫画って読み始めるとすぐわかる。

    内容の割にだらだらページとコマ数使ってるから展開が遅くて薄い。

    • 2
    • 21/10/19 07:39:19

    >>4
    内容も日本で人気の漫画に似てる気がする
    日本のかと思ったら韓国だったって漫画が時々ある

    • 3
    • 29
    • シキンボウ
    • 21/10/19 07:33:34

    電子マンガ好きで読んでるんだけど、お気に入りアプリは韓国漫画を日本語吹き出しに変えてるやつが紛れ込んでる。ぶっちゃけ韓国ドラマ同様無駄にダラダラ長くて途中で辞めてる(笑)

    • 3
    • 21/10/19 07:26:51

    マンガとか似たようなものって、他の国にもあるんでしょ?
    呼び名が違うだけじゃないの?
    コミックでもマンファでもよくない?

    • 1
    • 21/10/19 07:25:00

    マンガの起源も主張してるの?

    • 1
    • 21/10/19 06:21:41

    抗議と修正要求なんかしたら、
    オックスフォード英語辞典側としては面倒くさくなって 「manhwa」の項目を削除する結果になるんじゃないの。

    そもそも韓国人以外だれも使わない単語についての項目が存在すること自体が不思議。

    • 3
    • 21/10/19 00:19:41

    影響をいっさい受けてないとは言わないんですね。言えないんだろうな。

    • 2
    • 21/10/19 00:12:45

    >>22
    タテコミって書いてあるのは韓国マンガだね

    • 2
    • 23
    • リブロース
    • 21/10/18 07:55:01

    大きな物足りなさ(笑)
    そこまで言うならもう載せてやるなよ

    • 6
    • 21/10/18 06:42:06

    最近ネット広告多いよね、韓国漫画

    • 3
    • 21/10/17 16:49:10

    マンガとマンファとやらの違いって何?

    • 2
    • 21/10/16 13:42:55

    アメコミとかは独自のパターンとか世界観とか絵柄があるのわかるけど、韓国マンガってそういうのないじゃん

    最近よくネットしてると広告出てくるけど、なろう小説のパクリみたいなのばっかだし、絵柄も日本のマンガっぽいのばかりだよね

    • 6
    • 21/10/16 12:38:13

    事実を受け入れられない国

    • 7
    • 21/10/16 06:31:52

    ここまで来るとなんか哀れになってくる

    • 7
    • 21/10/14 13:14:36

    はーまた始まったw

    • 5
    • 21/10/14 13:11:29

    >>14>>15
    すごい差…

    • 2
    • 21/10/14 09:54:07

    日本の代表的漫画と韓国の代表的漫画
    世界での検索量

    • 0
    • 21/10/14 09:53:10

    日本漫画が人気の地域 = 217の国と地域
    ウェブトゥーンが人気の地域 = 1地域(韓国)

    • 3
    • 21/10/14 08:50:53

    韓国マンガって独自性ある?

    ページごとにコマ割するセンスないから縦スクロールに適当配置してることくらいか?

    • 2
    • 21/10/14 08:37:45

    「マンファ」は韓国独自のコミックブックでいいよ。どうでもいい。
    だけど韓国人が好きなワンピースもドラゴンボールもクレヨンしんちゃんも「マンガ」だけどね。

    • 5
    • 21/10/14 08:24:13

    >>5
    サバイバルシリーズしか思いつかない(笑)

    • 0
    • 21/10/14 07:45:09

    ウェブトゥーン(韓国のWeb漫画)は日本の漫画のパクリ作画だらけ

    • 7
    • 21/10/14 06:12:11

    ×影響を受けた
    ○パクった

    • 5
    • 21/10/13 23:50:58

    だって韓国の漫画に影響されて日本の漫画ができた訳ではないから…

    • 9
    • 7
    • シマチョウ
    • 21/10/13 23:20:11

    何で微妙に似せたマンファなんて名前?
    別にマンガでいいじゃん。

    ここまで韓国独自とか日本とは違う!ってのに拘るのは、逆に痛々しい。
    マンガっていう共通語で、世界各国で面白いマンガ作って皆で楽しめばいいのに。

    • 7
    • 6
    • エンピツ
    • 21/10/13 23:13:38

    マンファって名前からして日本の真似じゃん

    • 16
    • 5
    • セキズイ
    • 21/10/13 20:10:24

    世界中で人気のでた韓国漫画あったけ?記憶にないんだが?あと、イギリスやアメリカの友達からオススメされた事もないぞ(笑)

    • 4
    • 21/10/13 19:48:20

    絵柄も日本の漫画やアニメの丸パクリだよね

    • 8
    • 21/10/13 19:45:59

    事実を指摘されたからっていちいち怒るなよ

    • 9
    • 21/10/13 19:44:31

    パクリって書かないだけ優しいじゃん

    • 13
    • 1
    • トモバラ
    • 21/10/13 19:43:22

    事実を書くなんて差別ニダ!

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ