給食当番のかっぽう着を使い回す習慣もうやめて欲しい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/13 20:08:40

    今まで割烹着使い回しだったけど、コロナ対策でマイエプロンに変わったよー!このまま使い回し制度がなくなるかな

    • 0
    • No.
    • 50
    • サーロイン

    • 21/10/13 20:01:18

    私(35歳)も息子も娘たちも給食着は入学時に買うよ。
    だから使い回す地域があるの知った時衝撃だった。

    • 3
    • No.
    • 49
    • 明治のプクプク

    • 21/10/13 19:59:51

    アイロンがけが面倒だった。

    • 1
    • 21/10/13 19:59:27

    >>41アイロンは、シワ伸ばしの為でなく
    殺菌の為ですよ

    • 2
    • No.
    • 47
    • センボン

    • 21/10/13 19:57:43

    うちは割烹着じゃなくてエプロンを使いまわしだよ。
    2週間に1回ほど当番が回ってきて、洗濯してアイロンかけて返す感じ。
    うちは猫がいるから、毛がつかないように他の洗濯物と分けて洗い、コロコロを慎重にかけて毎回返してるよ。
    マイエプロンの方が気が楽かも。

    • 0
    • 21/10/13 19:56:59

    マイエプロンでいいよね。
    わが家で洗っても落ちない柔軟剤のにおいとか、前の子はどんな臭いの使ってんの?と思う。

    • 5
    • No.
    • 45
    • インサイドスカート

    • 21/10/13 19:55:41

    学校アンケートに記入したことあるけどスルーされてる。割烹着会社との癒着でもあるのか?
    マイエプロンにして忘れた人は給食着借りて洗濯して返却すればいいのに。

    • 0
    • No.
    • 44
    • マルカワ

    • 21/10/13 19:51:28

    うちの地域も1人ずつエプロン買うよ。
    個々がいいよね。

    • 1
    • No.
    • 43
    • トモバラ

    • 21/10/13 19:51:26

    使い回しってクラスでってこと?うちは個人個人持ってるよ~。でも私の時は使い回しだったかも。

    • 0
    • 21/10/13 19:49:36

    自分も子どもも使い回し。
    それが普通かと思ってた。
    破れてたら縫ったりしてて正直面倒だし、ポケットに洗濯の埃が溜まってるエプロンに当たると地味にイヤ。

    • 3
    • No.
    • 41
    • セキズイ

    • 21/10/13 19:47:19

    うちは1月から各自で割烹着を購入してもらうことにしたと案内がきたから、私はやったー!ノンアイロンの買う!と思ってたら、勝手に決めたことにクレームが多かったみたいで謝罪文と再来年からにするとかいう案内がきた…

    • 0
    • 21/10/13 19:45:59

    45歳だけど私が小学生の頃から給食エプロンは個々で持ってた。
    子どももそうだったからママスタで使い回しがあるって聞いてびっくりした。

    • 0
    • No.
    • 39
    • エンピツ

    • 21/10/13 19:44:21

    使い回しだったなぁ。自分の子供時代も子供たちもそうだった。
    結構気を使ったよ。給食着用の洗濯洗剤は肌の弱い子でも大丈夫な物にして別で洗ったりしてた。

    • 1
    • 21/10/13 19:42:26

    一時期マイエプロンになったけど、また割烹着に戻った
    マイエプロン買ったのにな
    割烹着は嫌

    • 0
    • 21/10/13 19:42:25

    うちの子の学校も使いまわしの割烹着だよ…。
    これ、先生に聞いたら変わるのかな?

    • 1
    • No.
    • 36
    • マウントFUJI

    • 21/10/13 19:40:45

    嫌だろうね。
    マイエプロンの学校で本当に良かった。

    • 0
    • 21/10/13 19:39:44

    >>27シラミ!?ふけじゃなく?

    • 0
    • No.
    • 34
    • シマチョウ

    • 21/10/13 19:38:32

    アラフィフの私の時にもマイ給食着だったのに、転校したら使い回しの学校になってビックリした。
    ゴムが伸び切っていたり黄ばんでいたりサイズが小さかったり、あきらかに洗ってないだろというのが回ってきたり。
    一人でマイ給食着使いたかったな。

    そしてまだ子供達の小学校はなぜか低学年は使い回しだよ。
    高学年はマイエプロンなのに。
    このコロナを機にやめてもらいたいよ。
    という話が出たみたいなんだけど、買うのを嫌がる保護者がいたみたいで流れたらしい。
    エプロンなんて安いもんだよね。

    • 1
    • No.
    • 33
    • トウガラシ

    • 21/10/13 19:31:44

    う、うおぉぉーーーーーーーーっ!!!!!
    https://estar.jp/novels/25589497/viewer?page=41

    • 0
    • No.
    • 32
    • ネクタイ

    • 21/10/13 19:30:06

    昭和生まれの私がマイエプロンだよ。子供が使い回し。はじめは衝撃だったよ。え、買わないの?調理実習は?と思ったら家庭科では家にあるエプロンを持ってきて下さいだって。結局は買うのかよ!って思ったわ。

    • 3
    • No.
    • 31
    • サンカク

    • 21/10/13 19:29:07

    今時使いまわし?
    給食着は自分ので毎日着て食べてるよ。
    PTA総会あれば意見出来るのにね。

    • 0
    • No.
    • 30
    • ササバラ

    • 21/10/13 19:27:33

    そう言う学校があることに驚き。
    衛生面考えると嫌だな。他人の洗濯機で洗濯したのとか。うちの学校は一人一人購入だよ。

    • 0
    • No.
    • 29
    • インサイドスカート

    • 21/10/13 19:27:23

    え!ビックリした 
    子供の学校はマイエプロン
    ちなみにわたしが小学校の時も既にマイエプロン立っだ、

    • 0
    • No.
    • 28
    • リブロース

    • 21/10/13 19:25:59

    2年前に子供のところはやっと個人持ちになったよ。
    当番明けに持ってこない子とかがいて苦情もわりとあったからよかった。

    • 1
    • 21/10/13 19:25:57

    だよねー。たまたま知ってる子だったからまだ我慢できてたけど…
    「来週当番なのに、前の子の頭にシラミみたいなのいっぱい付いてるから使いたくない」って娘が言い出してゾッとしてる…

    • 1
    • 21/10/13 19:21:37

    マイエプロンとか用意しない家もありそう

    • 0
    • No.
    • 25
    • カイノミ

    • 21/10/13 19:21:29

    えっ、誰かのが回ってくるの?
    気持ち悪っ!!

    • 0
    • 21/10/13 19:20:27

    昔からマイエプロンだよ

    • 0
    • 21/10/13 19:19:52

    学校には提案した?
    まずはそこからだよ。

    • 1
    • 21/10/13 19:18:43

    昭和生まれの私の時代でもマイエプロンだよ。
    ただし、当番だけじゃなく、給食の時間はみんなエプロン着る。
    旦那の地元に嫁いだけど同じだよ。
    コロナあるのにそれでも使い回してるの?
    それとも緊急事態宣言中はエプロン廃止してるの?

    • 0
    • No.
    • 21
    • タチギモ

    • 21/10/13 19:18:16

    むしろママスタで今も使い回しのとこがあることを知った。
    うちのとこは個人持ち

    • 0
    • 21/10/13 19:18:01

    他にも同じ事を考えている人がいるなら前向きに提案してみたら良いんでないかい?

    • 1
    • 21/10/13 19:17:18

    不潔な子が週明け持ってきた給食着使うの嫌だったなー。

    • 4
    • 21/10/13 19:15:28

    個人で給食着買わされたわよ。

    • 0
    • 21/10/13 19:14:31

    小学校も中学校も個人の給食着だよ。コロナだし使い回しって嫌だよね高くもないのに拘る理由がわからない。

    • 0
    • No.
    • 16
    • センボン

    • 21/10/13 19:09:29

    使いまわしだよー。
    ちゃんとアイロンかけて返してるけど、前に使った人がアイロンかけてないとやっぱりわかるよね。

    • 0
    • 21/10/13 19:08:31

    >>5
    ほんとそれです!!!!!
    ほかのにニオイがうつるから、単独洗い
    15分位洗うコースでも落ちないくらい強いから、もはや香害

    • 2
    • 21/10/13 19:08:30

    大型連休前は洗濯の関係でマイエプロンになる
    いつもマイエプロンで良いのに
    マイエプロンの学校はどうやってマイエプロンになったんだろ

    • 0
    • 21/10/13 19:06:26

    >>8
    5人組w

    • 1
    • No.
    • 12
    • ササバラ

    • 21/10/13 19:04:32

    小学校は使い回しだけど中学は自前。

    自前だとお金かかるとか言い始める人がいるかもね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • ウワスジ

    • 21/10/13 19:01:24

    昭和生まれの私、マイ給食着だった。
    違う地域に嫁いで、子どもたちは使い回しの給食着。
    この地域、いろいろと独特なんだよね…

    • 0
    • No.
    • 10
    • トモバラ

    • 21/10/13 18:57:50

    マイエプロンか使い回しか選べるよ

    • 0
    • No.
    • 9
    • ウワスジ

    • 21/10/13 18:57:32

    確かに…

    • 1
    • No.
    • 8
    • ハツモト

    • 21/10/13 18:56:53

    うちの子の学校は共用だけど、希望者は自前のエプロン着用OKだよ。自前の子はクラスに5人組くらいだって

    • 0
    • No.
    • 7
    • リブロース

    • 21/10/13 18:56:21

    子供の学校はマイエプロンだよ

    • 0
    • No.
    • 6
    • ハラミ

    • 21/10/13 18:55:59

    うちの子の学校使い回し。
    希望者だけ使い回しにすれば良いのにね。

    • 2
    • 21/10/13 18:55:57

    柔軟剤使うのやめてほしい
    めっちゃ臭い

    • 5
    • No.
    • 4
    • ハバキ

    • 21/10/13 18:54:44

    ウチもマイエプロン

    • 0
    • No.
    • 3
    • レバー

    • 21/10/13 18:54:40

    うちもマイエプロンだよ。
    毎日洗えるし清潔。

    • 0
    • No.
    • 2
    • ヒウチ

    • 21/10/13 18:54:30

    うちもマイエプロン
    使い回しとかキツいね

    • 0
51件~100件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ