給食当番のかっぽう着を使い回す習慣もうやめて欲しい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/13 22:25:32

    昭和生まれあるあるだと言われてるけど、
    逆に信じられない。
    昭和生まれの私はずっとマイエプロンにマイ箸、マイランチマットだったよ?
    子供達も入学時にわざわざマイエプロンを買った。
    使いまわしなんて絶対やだ。

    • 0
    • 21/10/13 22:23:21

    ホント意味わからない
    ゴムが伸びてたら付け替えろとかアイロンかけろとか
    マイエプロンでいいじゃん
    使いまわしにする意味あるのかな?

    • 0
    • 21/10/13 22:21:47

    白衣じゃないの?

    • 0
    • 21/10/13 22:03:59

    ずっとマイエプロンで便利だよ!
    今でも割烹着使い回してるところも多いんですね。
    前の当番の子が忘れたり、洗濯したのか微妙だったり…メリットないですよね…

    • 0
    • 21/10/13 21:59:12

    うちも使い回すよー
    帽子も。
    コロナとかの前は何とも思わなかったけど(私もそうだったから)今は嫌。

    • 0
    • 21/10/13 21:52:25

    自分が小学生の時、マイ割烹着、帽子だった!

    子供達は使い回しだからビックリした。

    • 0
    • 95
    • シキンボウ
    • 21/10/13 21:49:37

    転校したら、マイエプロン?割烹着?だった

    前の学校の近くのイオンには売ってなかったが、今の学校の近くのイオンに売っててびっくりしたわ。
    しかも、エプロンに1800円!?しかも白い割烹着?ダサって思ってさ…
    帽子、袋合わせて3000円くらいだった
    一年でサイズアウトしてたし
    いくらマイ割烹着でも、普通のエプロンでよくない? 白は汚れ目立つし、割烹着は袖がすぐサイズアウトするし、高いし

    下の子で買ったけど、今値上がりして2700円くらいだよね!? 

    • 0
    • 21/10/13 21:47:02

    マイエプロン、マイ箸だよ。
    楽だよ。

    • 1
    • 21/10/13 21:26:11

    今まではみんなで使い回しだった。
    けど今年度からマイエプロンに。
    前ボタンかスモックタイプ選んでいいとかで、スモックタイプ選んでノーアイロンで持たせてる。
    どうせ一回着たら子供が適当に畳んで入れてしわしわだし。
    そもそも持っていく時に雑に扱ってシワはいるから、もう省略した。

    • 0
    • 21/10/13 21:24:18

    自分のが良い子は自分の使える。
    使いまわしでいい子はそれで。
    選択できるよ。
    マイ箸かどうかも。

    • 0
    • 21/10/13 21:23:12

    使い回すのは一週間学校保管で金曜日に持ち帰り洗ってアイロンして月曜日持っていく。
    マイ白衣は毎日持ち帰ってくる。

    本気で意味がわからない。
    衛生面気にするならどちらも毎日じゃないのか?
    うちは使いまわしが嫌だから子供たちそれぞれに予備の白衣用意してるけど給食当番の週が面倒。

    • 2
    • 21/10/13 21:22:34

    小学校も中学校も使いまわし
    もう中3だから終わるけどマイエプロンが良かったなー

    • 0
    • 21/10/13 21:22:33

    うちも給食当番週の時は、かっぽう着を持って帰ってくる。
    月に一回くらいだけど。

    1週間使い終わったのを持ち帰ってくるから、前の人が洗ったかどうか、キレイだったからどうかは私にはわからない。
    けど、意地悪な女子達は「あの子の後は汚いからやだー」とか言ってそう。

    マイエプロンなんてところもあるんだね。
    うらやましい。

    • 0
    • 21/10/13 21:20:14

    使い回し。アイロン面倒。気を使う。

    • 2
    • 21/10/13 21:19:45

    小学生はマイエプロンだったのに、中学生は使い古されたかっぽう着を使い回し。
    マイエプロンの習慣あるから、そのままが良かった。

    • 1
    • 86
    • ウワミスジ
    • 21/10/13 21:19:40

    考えられない。30年生きてきて、給食着の使い回しなんてママスタで初めて知ったよ。
    私も娘もマイ給食着で、当番した週末に洗うのが当たり前だった。

    • 1
    • 21/10/13 21:15:36

    主に同意
    授業はタブレット使って、給食エプロンは使いまわしってなんで?てなる
    潔癖だから嫌なんだよ、あれ家の洗濯機で洗うの
    毎回、洗ったら洗濯槽クリーナーしてる
    洗濯槽クリーナー代もかかるし水道代ももったいないから早く廃止してほしい
    マイエプロンでよき

    • 0
    • 21/10/13 21:14:41

    自分の頃も子供も使い回し
    マイエプロンがいい!

    • 1
    • 21/10/13 21:10:55

    衛生面言うなら使い捨てエプロンを用意すればいいと思うんだけどね。
    けど各自負担となると絶対に文句言う父兄がいるんだよなぁ。

    • 0
    • 21/10/13 21:10:17

    うちの子供はマイかっぽう着。
    毎週洗濯してアイロン。
    使い回しより良いかな

    • 0
    • 21/10/13 21:08:03

    確かに割烹着の形だねw

    • 0
    • 80
    • リブロース
    • 21/10/13 21:05:50

    うちも使い回しで、ほつれてる箇所があって何周か様子見してたけど笑
    誰もノータッチだったから下手だけど手縫いした

    • 0
    • 21/10/13 21:05:35

    ワキガとか貧乏な子(洗濯勿体ないからと洗濯せずにそのまま次に回す子がいる)のあとになると最悪だと娘が言ってた。
    ひとりひとつ購入でいいのに・・・

    • 0
    • 21/10/13 21:05:09

    割烹着www

    • 0
    • 77

    ぴよぴよ

    • 21/10/13 20:59:35

    私も昭和産まれ。小学生の頃マイエプロンだったよ。子どもの小学校もマイ割烹着だよ。
    使いまわしの経験無い。

    • 0
    • 21/10/13 20:58:04

    >>35
    子どもの言うことだから、フケなのかも。
    どちらにしても嫌~!

    • 0
    • 21/10/13 20:57:46

    このご時世に共有はありえないねー。
    洗剤使いませんみたいな自然派ママとかどうしてんのかな?
    そのへんは諦めてんのかな。笑

    • 0
    • 21/10/13 20:52:45

    使い回しまだやってんだー

    誰か騒ぎにしたらいいじゃん
    主とかどうなの?
    モンペが学校相手に使い回しで肌荒れ、アレルギーっ子はノイローゼだー!とか言って騒ぎにしたらきっとなくなると思う。

    • 1
    • 21/10/13 20:44:09

    いつもうちの前の家庭が柔軟剤の香り強めで気になる

    • 1
    • 21/10/13 20:43:17

    柔軟剤臭い、タバコ臭い時もある。
    洗っても干してもたたんでも臭うし、アイロン面倒だし、マイエプロン賛成!!

    • 2
    • 21/10/13 20:42:30

    同じく使い回し。なんなら帽子のゴムも伸びたら取り替え下さいだよ
    毎回マジックテープに糸くずとか付いて来るから気持ち悪い

    • 1
    • 69
    • シマチョウ
    • 21/10/13 20:39:52

    柔軟剤もしんどかったけど、室内干しだったのかなんなのかタバコ臭いのがきたことある。
    においが残ったままなのに驚いた

    • 0
    • 21/10/13 20:38:13

    うちの子供の学校はマイエプロン。

    • 2
    • 21/10/13 20:37:16

    昭和生まれの私は、myエプロンだった

    • 2
    • 21/10/13 20:36:23

    地域によっても違うのかな?
    都内なんだけど昔も今も変わらず使い回しだよ。

    • 1
    • 21/10/13 20:35:44

    最近自分で用意しても良いになったけど学校と同じ割烹着と帽子を自分で探して用意しろって書いてあったからみんな買ってないって。
    せめて学校側からいくらで購入出来ますとか普通のエプロンでも良いにしてくれたらいいのに。

    • 0
    • 21/10/13 20:35:33

    転勤族だけど今まで行った4校使い回しエプロン
    柔軟剤きつかったり、親?の髪の毛が入っているのが嫌って嘆いてるよ

    • 0
    • 21/10/13 20:33:04

    私が小、中学生の時は学校で洗濯して干してたよ。給食委員会の子たちかな。
    子供が1年まで通ってた小学校は、マイエプロン。今現在通ってる小学校は、マイ白衣。学校によってそれぞれだね。

    • 0
    • 21/10/13 20:32:02

    私が子供時代の35年前も、今もマイエプロンだよ

    • 0
    • 21/10/13 20:31:22

    マイエプロンじゃないことに驚き。

    • 1
    • 60
    • リブキャップ
    • 21/10/13 20:28:20

    他所の家の柔軟剤の臭いがきつくて、子どもが嫌がる。柔軟剤なしで洗ってほしい。

    • 0
    • 59
    • シキンボウ
    • 21/10/13 20:27:20

    アイコンがけが負担。マイエプロンだったらシワにならない素材にしてアイロンかけないわ。
    しかも高学年になると荷物も多いのに、アイロンかけたエプロンがシワにならないようにランドセルにいい感じに入れなきゃいけないんだよね。

    • 1
    • 21/10/13 20:24:08

    私の時代から全く同じ白衣だよ。
    使い回しの。

    • 0
    • 21/10/13 20:22:23

    色んな家のニオイや柔軟剤が混ざって本当クサイよね。
    強いニオイだと洗濯物に移るから嫌だ

    • 2
    • 21/10/13 20:21:26

    マイエプロンでシワつきにくいやつ。
    アイロンかけてない。
    殺菌って、毎日持ち帰って洗うのなら意味あるけど汚れたまま袋突っ込んで5日間使うんだからどっちにしても汚いよ。気持ちの問題よね。

    • 1
    • 21/10/13 20:16:27

    うちの子の通う小学校は、全員マイ割烹着を購入してるよ。白い帽子も。

    • 7
    • 54
    • リブロース芯
    • 21/10/13 20:14:49

    私が子供の時からずっとマイエプロンだったから、ここで使い回してるところがあるの聞いてびっくりだった

    • 2
    • 21/10/13 20:13:37

    なぜ使い回しするんだろ
    負担増やさないため?買いたい
    前の人臭いよ。アイロン台に臭いがつく

    • 3
    • 21/10/13 20:09:31

    >>48自分のなら関係ないじゃん。

    • 2
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ