同僚(女性)から「帰省中に旦那(同僚)のお弁当作って」と言われたらどうしますか?

  • なんでも
  • 鹿野バラ子
  • 21/10/13 12:09:08

同僚(女性)は以前同じ部署で働いており今は旦那さんと同じ部署で働いていて二人とも公私共に交流があります。
私はすでに子供が2人います。
同僚(女性)は産前休暇中でさっきLINEが来ました。
「来週から実家に帰るんだけど、ウチ(会社)って食堂もないし近くにお店もないしコンビニ飽きるし。。。毎日お弁当作ってるって旦那から聞いてるから悪いんだけど2ヶ月半の間、ついでに作ってもらえたら助かる!」
と連絡が来ました。
正直、主人に聞いて問題なければ受けようかなと考えていたんですがその後に
「毎日子どもの分あわせて4個作ってるんだしたいして労力変わらないよね?材料費1万で足りるよね(笑)」
って来て断りたくなってきました。
一食200円で成人男性のお弁当をさも当然の様に作らせる神経が分かりません。
長い付き合いなので、申し訳ないありがとうの一言でお金を幾ら貰おうなんて考えてなかったのですが相手から言われると気分悪く感じてしまいました。

皆さんどうされますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 63
    • 鹿野バラ子
    • 21/10/14 21:50:53

    皆さま沢山コメントいただいてありがとうございます。
    昨日、モヤモヤして結局既読スルーしてしまいました。
    今日、同僚(旦那)に口頭でお断りしました。
    同僚(旦那)は私が是非作ってあげる、お金要らないって言われたけど社会人として一万円渡すと言う同僚(女性)の言葉に疑問を感じ辞退を申し出るつもりだったようです。
    LINEの画面を見せると何度も謝ってくれて、家に帰って話し合うと言ってくれました。
    若干、マタニティハイになってるそうです。

    何はともあれ、断れて良かったです。

    • 1
    • 21/10/13 18:35:29

    >>11
    明日知らないフリして「◯◯に頼まれたんだけど、コロナ禍だしお弁当作れなくてごめんねー」って言ってみたら?

    • 0
    • 21/10/13 18:27:32

    いい歳した大人なんだからコンビニ飽きるなら自分で作るよ。
    主が最初作ろうと思った事にもびっくりだわ。

    • 2
    • 21/10/13 18:27:08

    食中毒の問題もあるし、他人には作れないごめんね…で終わり。
    こんなん許したら今後もまたなにか言ってくるよ。
    5万もらっても引き受けない方がいい。

    • 0
    • 21/10/13 18:25:08

    断る。

    • 0
    • 21/10/13 18:23:56

    200円だとおにぎり2個になるけど大丈夫?って言う(笑)

    • 0
    • 21/10/13 17:55:26

    ありえへん

    • 0
    • 21/10/13 17:54:21

    他の同僚にお願いしてもらったら?200円で作ってくれる人がいるかな。

    • 0
    • 21/10/13 15:56:19

    労力変わらないよねとか
    作る側が何個も変わらんからいいよって言うならわかるよ
    頼む側が何故言うのか引っかかったわ
    あと金も少なすぎ

    • 1
    • 21/10/13 15:53:08

    断る。
    なんなら、これをきに縁を切る方向で、段々距離おいてく

    • 2
    • 21/10/13 15:49:50

    家族の分なら4個も5個も労力変わらないかもしれないけど、よその人のものと思ったら全然気の遣い方が違う!

    • 2
    • 21/10/13 15:30:16

    一食200円で成人男性のお弁当は無理だわー!もっと節約料理うまい人にお願いしてみてー!で、終わり。
    親しき仲にも…だね。

    • 2
    • 21/10/13 15:28:11

    断るよ。
    何かあったらめんどくさい。お金の問題ではない。

    • 2
    • 50
    • シャトーブリアン
    • 21/10/13 15:27:38

    >>39
    それ、100円以上かかってるよ。

    • 1
    • 49
    • シャトーブリアン
    • 21/10/13 15:23:39

    断る一択

    飽きるとか言わずにコンビニで買えばいい。
    コンビニ弁当より安い値段で弁当作れって…。労力と変な噂たてられるリスクと同僚旦那が主の弁当を誉めたら、後々主にグチグチ言ってきそうな自己中さを感じる。

    • 1
    • 21/10/13 15:13:58

    あはは、ムリムリ(笑)で終わり

    • 2
    • 21/10/13 14:52:06

    たまの花見弁当なら気合い入れられるけど、毎日は無理!
    お恥ずかしいけど前日の残り物とか入れてるし、そんなものを人様に出せないからごめんね。

    って断る。

    • 3
    • 46
    • インサイドスカート
    • 21/10/13 14:06:25

    面倒臭いから無理(笑)で、よし

    • 3
    • 45
    • ウワミスジ
    • 21/10/13 13:52:07

    ありえない(笑)絶対作らないよ
    ごめんね人様に渡せるようなもの作れないし私要領悪くて一人分でも増えると大変なんだーとか言っとくかな
    ていうか本当に一人分でも全然違うよね?

    • 6
    • 21/10/13 13:47:23

    は?釣りだよね
    主も非常識人間なの?非常識同士の付き合い方ってこんなんなの?

    • 3
    • 21/10/13 13:21:12

    ダメだよ、万が一食中毒とかなった時に責任取れないでしょ。それで関係悪くなるならそれまでの人だよ。

    • 3
    • 21/10/13 13:15:18

    いや無理でしょ、図々しすぎ

    • 8
    • 21/10/13 13:15:11

    いや無理でしょ、図々しすぎ

    • 3
    • 21/10/13 13:07:31

    少しでもお金をもらっていたら、食中毒とか何かあった時に、何か責任発生しそう。もらってなくても食中毒とか嫌だけど、お金もらってたら、また別な問題も発生するような気がする。わからないけど。嫌な事に巻き込まれる。

    お金もらったとしても、断る。

    • 2
    • 21/10/13 13:02:04

    絶対作らないけど、もし作るんだったら…

    100円相当の弁当でいいんじゃない?
    ご飯は100グラム以下。
    カリカリ梅、卵が1つ、ちくわ1本、きゅうり1/2本、使い捨て容器に入れて。

    そしたら二度と頼んでこないと思うし。

    主が料理上手な事はみんな承知の上なんだからさ。

    • 2
    • 21/10/13 12:59:54

    断る。何故作る必要がある?
    一度引き受けたら次々要求が上がってくるよ。

    • 4
    • 37
    • シャトーブリアン
    • 21/10/13 12:59:42

    コロナじゃなくても、そんなことを頼んでくる同僚。コロナだったらなおのこと。
    その後の労力変わらないよね?発言。
    全部ないわー。
    そもそも他人の旦那に弁当を作るかりでもあるの?

    普通に断っていいでしょ。

    • 3
    • 21/10/13 12:57:38

    作ったり買ったり、相手の旦那がなんとかすればいい

    お子さんが産まれたら、家事できる旦那さんだと助かるよーと言う

    • 1
    • 21/10/13 12:56:15

    私は普通に断るけどな。それかコロナを理由に断る。

    • 6
    • 21/10/13 12:54:39

    作るわけがない

    • 5
    • 21/10/13 12:52:18

    衛生的に責任取れないからって断る
    お腹壊してこっちのせいにされても困る

    • 8
    • 21/10/13 12:51:59

    一つ返事で断る。笑

    • 3
    • 21/10/13 12:47:57

    断るよ
    図々しいにも程がある同僚の旦那が自分で作れよと思う

    • 10
    • 21/10/13 12:42:31

    食中毒とか気を使うしコロナやインフルやらあるし無理だわ
    万が一その旦那が食中毒にでもなったら大変だよ
    原因が主の弁当でなくとも疑われるし

    • 11
    • 21/10/13 12:40:48

    白米だけになるけどいいかなぁ?って言う

    • 2
    • 21/10/13 12:40:08

    たぶん一言目の段階で「それくらい自分でなんとかさせろよw」と一蹴して終わり。
    しつこく言ってきたら「は?マジで言ってんの?子どもならまだしも〇〇歳のおっさんでしょ!?」だな。

    でもまぁ丸くおさめたいなら、「会社で変な噂たてられても嫌だし、食中毒やコロナも心配だし、無理だわごめん」が無難かね。

    • 10
    • 27
    • トウガラシ
    • 21/10/13 12:38:59

    悪いけど1つ増えると労力だいぶ変わるからできないって断る

    • 2
    • 21/10/13 12:38:06

    絶対断った方がいいよ!
    「朝忙しいから弁当はほとんど冷食なんだよね」とか「料理自信ないから旦那さんに申し訳ないし…」とか言って断る
    材料費も頼み方も気に入らないけど、弁当渡して、他の同僚に変な勘違いされたら面倒だし

    • 1
    • 21/10/13 12:37:18

    私は無理だし嫌だから断る。
    家族じゃない人が、食中毒やアレルギーおこしても責任とれないし。
    やめた方が絶対いいと思うけど。

    • 3
    • 21/10/13 12:36:02

    その人も毎日旦那さんにお弁当作ってるのかな?
    時期も時期だしと私なら断る。
    家も3つお弁当作ったけど、1つ増えるだけで結構大変だよね。
    おかず作るのはいいけど詰めるのが面倒くさいし。
    大人なんだし買って食べさせろって話だわ。

    • 1
    • 21/10/13 12:35:48

    その人も毎日旦那さんにお弁当作ってるのかな?
    時期も時期だしと私なら断る。
    家も3つお弁当作ったけど、1つ増えるだけで結構大変だよね。
    おかず作るのはいいけど詰めるのが面倒くさいし。
    大人なんだし買って食べさせろって話だわ。

    • 1
    • 21/10/13 12:35:44

    図々しい市嫌だわ。なにかお腹こわしてもいやだし。

    • 2
    • 21/10/13 12:34:31

    あれこれ考えずに「夫に断れって言われた。ごめんね」でいいと思うよ。

    • 9
    • 21/10/13 12:34:08

    材料費+自験費で1つ1000円だな。よその人のは気を使うし。家庭のキッチンで4個もつくってたら逆にもう無理!

    • 0
    • 21/10/13 12:31:36

    これさ、100人いたら100人断る案件だよ。
    同僚の弁当だよね?ナイナイ

    • 11
    • 21/10/13 12:28:42

    作らないよ。大人なんだから自分で買うなり作るなりすればいい。そうやって甘やかすと産後何もしてくれない旦那になるよ、と言う。

    • 7
    • 21/10/13 12:28:05

    お断りします。友達と思うこともやめる。

    • 2
    • 21/10/13 12:26:14

    カップ麺でも食べとけ!
    1万円…安すぎる。ケチるな!

    • 0
    • 21/10/13 12:25:33

    ごめん、朝の忙しい時だから、4個が限界だわ~

    って断る。

    • 5
    • 21/10/13 12:25:15

    「毎日子どもの分あわせて4個作ってるんだしたいして労力変わらないよね?材料費1万で足りるよね(笑)」

    こういう余計な一言をいつも言いがちな人?
    労力につて、費用について、頼む方からわざわざ言い出してしかも小馬鹿にしたような言い草。
    2ヶ月半弁当作りを軽い口調で頼んでくること自体???な人だけど、さらにこの軽口は何だ??
    何か悪意を持って言ってきてる?、ってくらいに小馬鹿にしてるな。
    主さん、その人とは縁を切るべきと思いますがどうですか?
    もしくは何でも言い合える仲なら、「あの言葉は余計だな。労力使うか使わないかは私が決める事だし。2ヶ月半1万は自分はどうなの?できるの?食材だけじゃ無いからね。水道光熱費もかかるでしょ。そういうの考えた上で頼んでる?ちょっと人の事舐め過ぎじゃない?」
    って言ってみなよ。

    • 5
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ