旦那のカバンにオナホ

  • 旦那・家族
  • ももも
  • 21/10/11 11:17:35

何週間も、家族の寝室の床に出しっぱなしの旦那のカバン。何度言っても片付けない。
痺れを切らして邪魔だし片付けちゃうか、と思って開けたら
どーんとオナホが!
旦那は普段きちんと片さなくて探し物をよくする人だし私も一緒に探さなきゃいけなくなるから、中身をどうにかしとくか、と思ったのが裏目に…。

しかも、その時周りに未就学の子どもたちがいた。子ども達には見せずに済んだ。

ブツへのショックと、子どものすぐ手の届くところにあった、というのがちょっとショックすぎて動揺して見ないふりもできなくて、
長いトイレから出てきた旦那に「あの、子どもに見せれないものはすぐ片付けてもらえる?」と言ってしまったの。

そしたら勝手に開けたことに対して激怒。

今まで片付けきちんとして、探し物もたまにしかしない人なら私だって開けたりしなかったのに。
そもそもそのカバンも片付けてってずっと言ってたのに。
たとえば付き合いたての関係だったら絶対開けなかった。

旦那の今までのそういう行動を謝って改善する約束してもらえないと、私が開けたことに関して謝りたくないんだけど、おかしいかな…?


オナホに関しては、いい気はしないけど夫婦のタイミングが合わないことも多いから否定はしない、でも持つならしっかり隠しといてほしかった。子どもがすぐ手に取れるようなところに置いといてほしくなかったって感じです。

旦那が「母親にアダルトものを見つけられた思春期の息子」みたいな感じで「見られた!」ってことしか頭にないみたいで、こっちのショックは全く見てくれなくて傷ついてます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/11 15:46:24

    いやーそれはちゃんと片付けて欲しいね。強気に出ていいんじゃない?
    使うなとかではなく片付けないことに怒ってるってちゃんと説明してさ。

    • 1
    • 6
    • ウワミスジ
    • 21/10/11 15:17:21

    見られて怒るのもどうかと思うけどねー。オナホって使ってから洗うの虚しくならないのかな?と疑問。

    • 2
    • 21/10/11 14:23:50

    仕事用とプライベート用と三つくらいカバン出てて、子ども用の本棚の前だったのでマジで邪魔だなと思って前日も注意してたんです。(本棚設置前からカバンはあった。設置することも予告してたし、設置する前から片付けろと言ってあった)

    雑に扱ったら壊れるものが入ってるかもしれないとか、大事なものテキトーにほっぽらかす人だからそのフォローをだとか、クリーニングに出す時に服のポケットを確認するぐらいの気持ちで開けたら…。
    ほんとにそのまま押し入れに突っ込めばよかった…

    勝手に開けるのはデリカシーがないとかモラルがとかキレ散らかされて夫はその後ダンマリです。しばらくほっといてクールダウンさせるしかないのかな…

    6年間片付けさせてきたの誰やねん。
    デリカシーないのどっちやねん。

    • 0
    • 21/10/11 13:56:35

    うちなんか朝起きたらリビングにエロい本(男がMのやつ)とでかいローションが置きっぱなしになってたよ…

    • 1
    • 3
    • アキレス
    • 21/10/11 12:30:19

    そのバッグは何用のバッグなのかね
    それにしても、そういうのは子供が見つけないように隠してほしいよ

    • 2
    • 2
    • センマイ
    • 21/10/11 12:26:56

    見られて嫌なら隠しておけって思うわぁ…
    子どもの手の届くトコに置いてあるのもヤダな…

    これからはちゃんと片付けてよ!くらい言ってもいい気がするけど

    • 1
    • 1
    • ネクタイ
    • 21/10/11 12:23:44

    まぁ私なら面倒くさいから旦那の荷物なんて開けないし、もし入っててもなんも言わない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ