銀座のママ「仕事のデキる人はほとんど買わないが、デキない人ほどよく買っている物」

  • なんでも
  • ヒウチ
  • 21/10/10 13:21:29

仕事のデキる人はほとんど買わないが、デキない人ほどよく買っているものがある。銀座の高級クラブ「クラブ由美」のオーナー・伊藤由美さんは「それは使い捨ての傘です。モノを大切にできない人は、人も大切に扱うことができないのでしょう」という――。(第2回)
※本稿は、伊藤由美『「運と不運」には理由があります 銀座のママは見た、成功を遠ざける残念な習慣33』(ワニブックスPLUS新書)の一部を再編集したものです。

■仕事がデキる人は“モノ”を大切に扱う
「僕はバットを投げることも、地面に叩きつけることもしません。プロとして道具を大事に扱うのは当然のことです」

アメリカのメジャーリーグで活躍したイチロー選手の言葉です。彼は「野球がうまくなるには道具を大事にすること」とも言っています。イチロー選手が「道具を大切に、ていねいに扱う」のは有名な話。彼は打席で絶対にバットを投げませんでした。

ホームランを打ったときでも、空高くカッコよくバットを投げる選手が多いなか、彼はそっとバットを置いて走り出しました。もちろん三振や凡打に倒れても、エラーをしても、怒りや悔しさに任せてバットやグローブを投げつけるようなことは一切しませんでした。

一流の人の振る舞いとは、こうしたことを言うのだと、私は思います。仕事がデキる人は道具を大切にします。いい仕事をするためには、常に安心して快適に使える道具が必要なことを知っているからです。

仕事がデキる人は、仕事で使う道具はもちろん、日常生活のなかで使用するすべての“モノ”を大事に扱います。適当に選ばずに厳選して気に入ったものを購入し、きちんと手入れをしながら長く、大切に使おうとするでしょう。

包丁の手入れを怠る人はプロの料理人ではありません。カンナやのこぎりを乱暴に使う人はプロの大工ではありません。楽器をていねいに扱えない人はプロの音楽家ではないんですね。
(略)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 46
    • リブキャップ
    • 21/11/03 22:42:07

    仕事は自分の為にやる事
    仕事できるより人間できてる方がいい
    人の持ち物や振る舞い足元までいちいち見て判断するような人は嫌い
    その人がどうしようが関係ないよね。
    付き合うわけじゃないんだし

    • 0
    • 45
    • リブキャップ
    • 21/11/03 22:41:58

    仕事は自分の為にやる事
    仕事できるより人間できてる方がいい
    人の持ち物や振る舞い足元までいちいち見て判断するような人は嫌い
    その人がどうしようが関係ないよね。
    付き合うわけじゃないんだし

    • 0
    • 21/10/18 11:42:53

    >>34
    政治家の河野太郎の靴は1万しない靴だよ。
    刑務所内の作業製品。

    • 0
    • 43
    • サーロイン
    • 21/10/18 11:40:23

    >>35
    でも、君もハートつけてるオババも
    就けない仕事だよ。
    就かないんじゃなくて、就けない。

    • 0
    • 21/10/18 11:38:45

    >>24
    マワシ投げようとしたらぐだぐだになるじゃんwサガリじゃね?

    • 0
    • 21/10/18 11:36:29

    やったー、わたし仕事できる人だなー笑

    • 0
    • 21/10/12 20:04:58

    たしかお父さんが東大卒だったような。
    この人、徹子の部屋に出てた

    • 0
    • 21/10/12 20:02:55

    >>37
    それは一大事だろww

    • 0
    • 21/10/12 19:38:32

    銀座のクラブに行く人は凄いかもしれんけどそこで働いてる人はどうだろう

    • 2
    • 37
    • リブロース芯
    • 21/10/12 19:37:59

    >>24
    まわし脱ぎ捨てたって事!?

    • 0
    • 21/10/12 19:36:11

    その人なりの流儀が違うだけ。
    あとは単に価値観の違い。
    一流が二流かは、実績と信頼の積み重ね。

    • 0
    • 35
    • サーロイン
    • 21/10/10 21:42:31

    よくわからないけど、所詮水商売の女が色々語ってもねーとか思う。

    • 12
    • 21/10/10 21:37:48

    >>14
    スーツ着る仕事じゃないならいいけど…
    マジでみっともないよ。

    安物は一目でわかるよ。
    足型特殊ならオーダーメイドの靴作るか、色んな足型の靴を試したら?

    • 1
    • 21/10/10 15:28:54

    >>27
    ここの店、座っただけで10万とかの世界よ。
    そんな店に飲みに行くような人で、さらに仕事できる人なんて、運転手ついた車に乗ってるんじゃない?
    自分で傘持たなくても周りが用意してくれるさ。

    • 1
    • 21/10/10 15:20:51

    錦織もラケット叩きつけるけど一流選手だよ。

    • 5
    • 21/10/10 14:59:22

    イチローもバット叩きつけたことあるし
    大谷だってこないだイラついてベンチでガン!とやっていた
    ダルビッシュもグローブ叩きつけたことある
    人間なんだから怒りや悔しさでイラつくことぐらいあるでしょ
    なんかよく分からないな
    次々買ってポイ捨てするのと思わず感情をぶつけるのはまた違う類の話だし

    • 5
    • 21/10/10 14:55:31

    てか、銀座のクラブに行ける時点でそこそこの成功者な気がする

    • 10
    • 21/10/10 14:52:31

    使い捨ての傘て何?売ってるの見たことない。

    • 2
    • 21/10/10 14:49:49

    何で空飛ぶ水商売(エアホステス)って言われるCAとか、
    こういう陸の水商売は男を値踏みしたがるんだろうね。
    客商売なんだから、どんな客でも
    満足させるのが仕事でしょうが。
    値踏みされるのはあんたらの方でしょ、
    客を値踏みしてどうすんねん笑

    • 10
    • 21/10/10 14:47:54

    これは一例で、一流の人は準備を怠らないということじゃないかな?
    ビニール傘も、晴れてても雨予報なら折り畳み持ってくとかさ

    • 2
    • 21/10/10 14:45:51

    >>14
    1800万だとオーダーメイドにはしないと言う事?

    • 1
    • 21/10/10 14:44:47

    ビニール傘使ってるけど普通の傘と同じように使ってるよ

    • 4
    • 21/10/10 14:41:30

    朝青龍だって、まさかの高見盛に負けた日に
    ちくしょうとか言ってマワシ叩きつけてなかった?

    • 1
    • 23
    • サーロイン
    • 21/10/10 14:31:40

    どんなに物を大切に扱っている人でもある日突然自殺するからね。
    物の扱い方ではわからん。

    • 1
    • 21/10/10 14:29:36

    >>9
    そもそも傘なんてほぼ使い捨てだよね。
    破れたり汚れて張り直して使う人なんて今時いないし。

    • 0
    • 21
    • インサイドスカート
    • 21/10/10 14:20:44

    使い捨ての傘なんて言ってる時点でもうね。
    コンビニビニール傘って視界が広くて安全なのよ。使い捨てなんてしないわ。

    • 6
    • 21/10/10 14:20:09

    透明な傘でしょ?銀座のママじゃなくても
    お金の貯まらない人の特徴
    部屋が汚い(片付けくれない人)の特徴に
    ビニール袋が乱雑に置いてある

    • 1
    • 21/10/10 14:19:48

    >>12
    燃やす時もなかった?
    叩いて壊すまでがワンセット?

    • 1
    • 21/10/10 14:16:42

    わたしは雨が降ってないと忘れちゃうことが多いからビニール傘。

    • 2
    • 21/10/10 14:16:17

    人による

    • 0
    • 21/10/10 14:14:38

    仕事できるような人は、収入もいいだろうし車で移動してるだろうし徒歩移動だとしても雨降ってきたらタクシー乗るから、突然傘買うような状況に陥らないだけでしょ。
    ってか、ビニール傘を使い捨ての傘と思ってる時点で一般人と感覚違うよな。

    • 5
    • 21/10/10 14:12:52

    少し前に大谷さん、バットに八つ当たりしてたわよ

    • 2
    • 21/10/10 14:07:34

    >>13年収1800万の旦那だけど、靴は安物。足の形が独特だから安い靴メーカーのものじゃないと合わない。形崩れると買い換えるし。

    • 5
    • 21/10/10 14:02:09

    傘より靴かな。

    仕事出来る男は良い革靴を綺麗に磨いて、踵擦り減ったら交換して大切に履いてる。

    出来ない男は、1万くらいの安物を磨きもせずに履いてる。

    • 0
    • 21/10/10 13:57:16

    YOSHIKIはプロの音楽家だけど
    ライブでドラム破壊してたよ

    • 11
    • 21/10/10 13:53:51

    傘を持ち歩くのが好きじゃないから敢えて持って行かず帰りにビニール傘買ったりするけど大事に沢山置いてるよ笑。子供の友達に返さなくていいからねーとあげて有効活用してる。仕事はできない方かも。
    あと楽器やってるけど丁寧に扱わないわけがない。何十万もするもん。

    • 0
    • 21/10/10 13:42:25

    雨降ってきたら適当なビニール傘買ってどっかに置いてきちゃうような人の事言ってるんじゃ無いの

    • 7
    • 9
    • サンカク
    • 21/10/10 13:40:35

    使い捨ての傘なんてある?ビニール傘のことだろうけど使い捨てにはしなくない?
    ビニール傘使う人は仕事が出来ないって話あるけど意味はその日に傘が必要かって先のことを考えるか考えないかとかそういうことじゃなかった?
    前が見やすいからビニール傘使う人もいるし

    • 5
    • 8
    • ハチノス
    • 21/10/10 13:40:03

    使い捨ての傘を買う→物を大事にしない人
    ではなくて無駄な行動を増やす人って感じ。
    予測的行動が出来ない、行き当たりばったりでハズレを引くタイプ、何も考えてない、みたいな。
    テニスとかスポーツはプロだと道具は使い捨てになってくる場合もあるから粗末に扱う人は多いのかもね。でも見てて不快だわ。

    • 0
    • 21/10/10 13:39:12

    >>5
    うん、1本700円がぐらいのね

    • 0
    • 6
    • リブロース
    • 21/10/10 13:34:42

    サッカーとか野球選手でグランドにツバを吐くのは
    ちょっと違うかな?あれも嫌だな。イチローや大谷くんもツバ吐く?

    • 1
    • 5
    • ソトモモ
    • 21/10/10 13:34:05

    >>3
    使い捨ての傘ってあるの?ビニール傘とか?

    • 2
    • 21/10/10 13:31:13

    大坂なおみも負けた時、ラケット地面に投げつけてたね。

    • 6
    • 21/10/10 13:30:17

    傘関係あるかな?
    わたし使い捨ての傘大切に使ってるけど、全然仕事できないよ

    • 0
    • 21/10/10 13:28:07

    テニスの選手に多いよね。ラケット叩き壊す人。

    • 11
    • 21/10/10 13:24:48

    ヨシキがドラムを壊すのは見ていて嫌だなと思ってた

    • 14
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ