ブータンに日本支援の柔道場完成

  • ニュース全般
  • ミスジ
  • 21/10/10 04:59:35

【ニューデリー=小峰翔】ブータンの首都ティンプーに日本政府の支援で建てられた柔道場が完成し、9日、オンライン開所式が行われた。国際規格を満たす同国初の試合場を備えており、出席者は柔道の普及と競技力向上を誓った。

道場建設には日本が約1400万円を無償供与した。新型コロナウイルス感染拡大に伴う入国制限などが影響し、着工から3年近くかかって完成した。

ブータンでは2010年に柔道協会が設立され、日本の全柔連や講道館などが指導者を派遣してきた。11年に国賓来日したジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王も柔道に親しんだ経験があり、関係者は普及に期待している。

開所式には、全柔連の山下泰裕会長が「柔道が大好きで練習に励む選手が増えてほしい」とメッセージを寄せた。

今年夏の東京五輪の柔道競技にブータンから初めて出場したンガワン・ナムゲル選手は「適切な方法で柔道を広めていきたい」と意気込みを語った。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ