10代女性が心肺停止に…アナフィラキシー症状、救急隊員が搬送中に投薬ミス

  • ニュース全般
  • リブロース
  • 21/10/08 14:17:12

千葉市消防局は7日、食物アレルギーが原因で、アナフィラキシー症状を起こした10歳代女性を救急搬送した際、救急隊員が誤った薬剤を投与し、女性が心肺停止状態になったと発表した。女性は集中治療室(ICU)に入っており、同局はミスを認めて謝罪した。
発表によると、3日午後10時10分頃、千葉市若葉区の女性から「食事をしたら息苦しくなった」と119番があった。女性は呼吸困難で、3人の隊員が酸素投与などを行った。
 搬送先の病院を照会中、20歳代の救急救命士の男性隊員は医師から、応急処置の注射薬「エピペン」を女性が持っているか聞かれた。女性は持っておらず、男性隊員は同様の成分の薬剤を投与しようと考えたという。
 男性隊員は、ちば消防共同指令センターに常駐する別の医師の指示を受けながら、静脈に薬剤を投与したところ、女性は不整脈の症状が表れ、心肺停止状態になった。
 薬剤には強心剤として使うアドレナリンが含まれており、同局の亀山俊一救急課長は「女性は血圧が下がっていなかったため、過剰に血圧が上がり、不整脈を引き起こした可能性がある。薬剤を使うべきではなかった」と話した。
 中村由明局長は「不適切な処置で重大な事故が発生し、深くおわびする」と謝罪。投薬を指示した医師らからも詳しい事情を聞き、原因究明を行う。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ