保育園のお休みの電話に毎回質問攻めされる

  • なんでも
  • セキズイ
  • 21/10/06 09:25:24

保育園にお休みの電話をかけるととても質問攻めされてしまい、何か目をつけられてるのかと思ってしまうほどです。
内容としてはクラスと子供の名前を伝えて、熱があるのでや体調が優れないので、お休みします。と伝えるのですがお休み1日目の質問攻めはわかります、例えば「病院には行きましたか?行ったのならどこのクリニックですか?熱はどれくらいですか、お薬は飲んでますか?」などはお休みの1日目だし情報把握のため聞く義務があるのだろうと思うのですが、体調が芳しくなく2日目もお休みの電話をすると全く同じ内容を聞かれるので昨日も話したけどな、と思ってしまい何か疑われているのかと勘くぐってしまいます。
保育園内でお休みの人にはそう伺うように決まりでもあるんだとは思いますが毎度電話のたびに病院にも行きました、クリニックは○○です、熱は○○℃で、薬も抗生物質をもらって飲ませてます、と答えるのはちょっと疲れてしまいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/10/06 09:55:09

    >>7

    そんな考えてたら疲れちゃうよ。気にすんな。

    • 0
    • 21/10/06 09:51:30

    これ園によっては聞かなきゃいけないんだよね…。
    私事務してたけど、毎回聞かないと怒られた。
    向こうも早く電話切りたそうだし嫌だったな…電話切ったあと園長と保険医と担任に報告するんだけど、「まぁたあの病院連れてってるんですねー」「○○さんのことだから本当はつれてってなさそうですよね(笑)」とか結構色々言ってて聞いててなんかなーって思ってた。
    まぁ何かあった時のために聞かなきゃいけないんだろうけど、女ばかりだから井戸端会議みたいになってまぁ色々言ってたよ。

    自分の子は幼稚園行ってたけど、幼稚園の方は風邪気味なので休みますーわかりましたーお大事にーって簡潔だった。それを素っ気ないと思うか楽と思うかだと思うけど。
    幼稚園はプライバシーは突っ込まない園が多い気がする。保育園は働いてる人や事情がある人しか入れないから個人情報は細かくチェックしなきゃなんだろうね。
    キッチンや清掃の人まで園児の保護者の職業や夫婦関係知ってて話してるからね…ある意味親身だけど、保育園は本当に個人情報知られまくってるよ。

    • 0
    • 21/10/06 09:47:50

    疑われてるなら、病院の明細をコピーして連絡帳に貼り付け、こうこうこうでしたと書いてみるとか。
    論より証拠。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ウワスジ

    • 21/10/06 09:47:43

    適当に済ませないできちんと確認するようにって
    保育士さんたち言われてるんでしょう
    面倒くさいけど毎回説明するしかないかも

    今は電話じゃなくてネットから情報入力して連絡というのも多いと思うけど
    そういう風に記録に残るやり方にしてもらえるといいのにね

    • 0
    • No.
    • 17
    • クラシタ

    • 21/10/06 09:45:07

    うちはそれで1週間くらい休んだら児相に連絡行ってた。
    うちの長男は気管支が弱くて気管支炎や肺炎で入院経験もあったんだけど、3歳の頃に児相から連絡来てびっくりしたよ。
    説明したら理解してくれたけど。

    • 0
    • No.
    • 16
    • マルカワ

    • 21/10/06 09:45:05

    普通の質問かと。
    何か逆に主が後ろめたいことあるのかと勘繰ってしまうわ。

    • 1
    • No.
    • 15
    • ウワミスジ

    • 21/10/06 09:44:33

    >>10
    まぁまぁ、主さんは文句言いたいっていうより、すごく気にしちゃう、考えすぎちゃう性格なんだと思うよ。

    • 0
    • 21/10/06 09:42:41

    >>10
    主です。
    保育士さんの気持ちも分からず申し訳ありません。
    ある程度の情報共有や記録を残しているものだと勝手に思い込んでおりました。
    保育さんにみていただいて働きに出ていけるというのに偉そうに申し訳ありませんでした、以後気をつけます。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ソトモモ

    • 21/10/06 09:41:24

    まぁそう言う園なんだよ
    ちゃんとしてる方なんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 12
    • インサイドスカート

    • 21/10/06 09:41:19

    >>2
    ちゃんとしてる園だわさ。
    でも、バス放置は関係ないと思う。
    主の園は福岡の話しじゃないよね?

    • 0
    • No.
    • 11
    • ウワミスジ

    • 21/10/06 09:40:28

    >>7
    大丈夫?自分だけ聞かれてるんじゃないかって被害妄想してしまう所私もあるから気持ちわかるけど、絶対にそんなことないからこのことに関してはもうパッと忘れちゃいな!看病お疲れ様。

    • 0
    • No.
    • 10
    • エンピツ

    • 21/10/06 09:39:36

    保育士だってマニュアルにそってやってるの。やらないと叱られるの!
    文句言うなら自分で面倒見たら?と言いたい。

    元保育士より

    • 3
    • No.
    • 9
    • ウワスジ

    • 21/10/06 09:38:42

    >>6
    うん。
    素晴らしい園だと思う。

    • 0
    • No.
    • 8
    • カシラ

    • 21/10/06 09:38:29

    今の時期は、コロナを疑っているんじゃないかな? 先生方だって自分自身も感染リスク負って子どもを預かってくれてるのだから、親も質問にしっかり答えるくらいの協力はした方がいいよね。

    • 0
    • 21/10/06 09:38:20

    主です。
    すみません、気にしすぎなのかもしれません。
    このご時世だから仕方ないことですね、ふと私だけこんなに聞かれてるのかな?と思ってしまってしまいました。

    • 0
    • 21/10/06 09:36:06

    >>2
    本当それ
    ちゃんとしてる園だなあと私なら感心して安心するけど?

    • 1
    • 21/10/06 09:33:30

    マニュアルなんでしょ
    質問事項分かってるなら自分から言うけどな。
    熱は何度で〇〇病院行って薬飲んでまーすって。
    3日目とかになったら、昨日と同じでーすって言っちゃう。主は気にし過ぎじゃない?

    • 2
    • No.
    • 4
    • テッポウ

    • 21/10/06 09:32:41

    それくらいなのに疲れるんだ
    別に何もやましいことがなければ、難しい質問でもないし長時間かかるわけでもないし、茶っちゃか答えたらいいだけでは?

    色々聞かれるのはこのご時世仕方ないよ
    きちんとしてる園だと思うけど

    • 1
    • No.
    • 3
    • ハツモト

    • 21/10/06 09:31:12

    感染対策しっかりしているいい保育園じゃん。

    • 2
    • 21/10/06 09:29:22

    きちんと確認してて安心じゃん。バス放置事故あったし気を付けてるんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 1
    • ウワミスジ

    • 21/10/06 09:28:47

    このご時世園が慎重になるのは仕方ない。逆にそこまで徹底してくれてるなら安心と思ったらどうかな?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ