学校へ子供を迎えに行くの、徒歩?車?

  • なんでも
  • マル
  • 21/10/02 14:21:35

小学生の子供がいるんだけど、昨日は台風だったから下校時に迎えに出られる親は通学路の途中まで迎えに出てください、ってメールがきた。
雨風強い中、徒歩で迎えに行ったら車で迎えに来てる親がいて、狭い通学路が渋滞。
子供が出て来たら、いつもの下校班の半分以下の人数しかいなかった。車は楽だけど、自分の子供やその仲良い子を乗せて帰ったら、場合によっては一人で悪天候の中帰る子が出てくるかもしれないよね。
去年は車で乗せて帰らないようにって注意書きがあったけど、昨日はそれがなくてルール無視の親にモヤモヤする。
車が楽なのは分かるけど、下校班で帰ってくるのが分かってるんだから普通は徒歩だよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/02 16:13:00

    >>24
    気をつけて運転すれば良いんじゃない?

    • 1
    • 21/10/02 16:08:48

    田舎で小学校まで徒歩40分だし、2歳と4歳居るから車だよ

    • 0
    • 21/10/02 15:57:16

    >>24なんでそんな極端な捉え方する??

    • 1
    • 21/10/02 15:51:57

    >>21
    責任とるってよその子轢き殺す覚悟で行ってるの?
    主の、子供が1人になっちゃうかもとかはどうでも良いけど、路駐とか事故とか考えたら無しだわ
    子供の前でモラルのない行動はとりたくない

    • 0
    • 21/10/02 15:27:48

    うちの小学校は引き渡しの場合は車ok。普段の下校時のお迎えは車禁止。
    この違いは通学路が引き渡しの場合安全確保できないから…。

    • 0
    • 21/10/02 15:19:46

    車禁止のルールなら絶対徒歩だね

    • 0
    • 21/10/02 15:15:25

    >>14下校時に我が子が1人になっちゃうのを心配するならば、好天荒天関係なく常に保護者が迎えに行けば良いかと。晴れてたって下校班の子供達の中には元々休んでたり早退してて1人だった。ってのも可能性としてはあるよね?車お迎え禁止のルール無視、ってのも含めてね。
    私はそういう考えだから他所の子の事まで考えないし、よその親から我が子を1人下校にさせないようにしなきゃ、なんて配慮をして貰わなくてもいい。
    主が他所の子に配慮するのは勝手だけど、自分の子も他所の親は配慮しろ、って図々しくないかい?

    多くの親が車で学校に迎えに来て周辺道路が混雑、って状況への怒りは学校に訴えればいい。混雑に関しての憤りは気持ちは分かるよ。予測はできるしね。でもそれでも車で来た親御さんは混雑によって徒歩下校の子供達との接触事故とか起きても責任を取る心構えで車で我が子を迎えにいきたかったんでしょう。

    • 0
    • 21/10/02 14:55:39

    >>18
    昨日、数人乗せて帰ったお母さんは引き渡し訓練も仲良しのお母さんとその子供で車で来てたみたい。車では来ないでって決まりだったんだけどね。暑かったからかな。
    ルール無視する親はいつも大体決まった人。

    • 1
    • 21/10/02 14:50:19

    >>16
    書き方が悪くてそう聞こえるよね、ごめん。
    でも、そうではないんだ。特別仲良いお母さんではないから、乗せていってほしいとかはないよ。車で来てたのはそのお母さんだけではないしね。
    去年だったか雪が降った日に、昨日みたいなメールが来たんだけど、その時は車で子供を乗せて帰らないようにってことだったの。私が仕事の後で子供にギリギリ追い付いたんだけど、一人で歩いててビックリ。聞いたら、みんな車で帰ったと言ってたから、その時からルールを無視することにはモヤモヤしてたんだ。

    • 0
    • 21/10/02 14:47:20

    駐車場ないし近隣の迷惑になるから、徒歩か公共交通機関で行くっていう認識
    引き渡し訓練とかもそうだし

    • 1
    • 21/10/02 14:43:17

    うちは近いし、学校の前が狭いから車の方が時間がかかりそうだから歩いていく。
    だけど、台風だし悪天候なら車の人も多いと思う。

    • 1
    • 16
    • リブキャップ
    • 21/10/02 14:41:39

    >>14もはやモヤモヤの原因は乗せてもらえなかった事に感じるんだけど。

    • 6
    • 21/10/02 14:40:15

    台風なら車で行くけど、うちの場合は学校待機になるので迎えに来て下さいって感じ。
    通学路の途中までと書いてあったら歩いて行くかな。

    • 0
    • 21/10/02 14:40:04

    車で行くのも分からなくはないんだけどね。
    先生が出てきて親に指示出して、車を通学路からどかすの大変そうだった。
    時と場合によるのかもだけど、近くにコインパーキングとかは無いから学校の周りの狭い道に停めるしかなくて、誰かが一人になっちゃうかもしれないと考えたら徒歩かなって思った。同じ下校班のお母さんが、自分の子供、子供と仲良しの子一人、仲良いお母さんの学年が違う子供一人を乗せて帰ったのをたまたま見かけて、モヤモヤしてしまった。

    • 1
    • 21/10/02 14:38:18

    通学路せまいなら徒歩がいいと思う。
    自分が通ってた頃も車送迎の親が少しだけ居たんだけど、雨の日って車が通ったりすると水はねが超ストレスだったし、傘やレインコートで視界も悪くて幅とる中をギリギリ通り抜けていく車がムカついてた。
    だから今子供迎えに行くときは基本徒歩だよ。しかも登校班なら尚更ね。

    • 2
    • 21/10/02 14:37:31

    徒歩しかない。
    そもそもうちの区は学区域が小学校から1.2キロ以内だから、車の発想がない。

    • 0
    • 11
    • リブキャップ
    • 21/10/02 14:32:01

    注意書きがないなら台風でのお迎えは車で行く人多いと思うわ。

    • 6
    • 21/10/02 14:31:15

    狭い通学路が渋滞

    車で行く人さ、この場合で答えたら?

    • 4
    • 9
    • インサイドスカート
    • 21/10/02 14:29:45

    車。
    校内の駐車場は登下校の時は使えないけど、学校横に広い駐車場もあるし、問題ない。

    • 0
    • 21/10/02 14:29:41

    うちは学校の前の通学路がかなり狭いから徒歩だよ
    広かったら車で迎えに行くかもしれない。

    • 1
    • 21/10/02 14:27:26

    田舎だから、徒歩で迎えに来て下さいって指定がなかったら、みんな当然のように車で行くよ。

    • 3
    • 6
    • リブロース
    • 21/10/02 14:26:41

    正直よその子のことまで知らんわ。一人で帰る子がいたとしても、それは親が迎えに来れないんだから仕方ないじゃん
    車で行っても、我が子しか乗せない

    • 1
    • 5
    • エンピツ
    • 21/10/02 14:26:26

    我が子さえ良ければいいという思考なんでしょ。
    狭い通学路なのに車で行く人の神経が信じられないね。

    • 3
    • 4
    • セキズイ
    • 21/10/02 14:26:17

    車はダメって今回書いてなかったんでしょ?そりゃ車で来るわ。学校からの指示なんだから登校班無視して我が子だけ乗せて帰るわ。むしろ他の子乗せる方が危ないでしょ。学校側も他の子乗せて帰れなんて言ってないしね。

    • 2
    • 3
    • アキレス
    • 21/10/02 14:26:15

    周りが狭い学校なら車はだめだと思う。
    徒歩だね。
    学校から離れた場所、もしくはパーキングにとめてなら車でもあり。
    非常識親認定で。

    • 0
    • 2
    • ブリスケ
    • 21/10/02 14:23:48

    注意書きも無く台風の中なら、車で行くと思うわ。

    • 0
    • 21/10/02 14:23:24

    タイトルに、学校へお迎えと書いちゃったけど、通学路の途中の間違いです(汗)

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ