GPSで運転制御 稲刈りの作業効率化へ(福井県)

  • なんでも
  • ローズ
  • 21/09/30 15:52:51

GPSで運転制御 稲刈りの作業効率化へ

FBC 福井放送 9月30日
https://news.yahoo.co.jp/articles/4db3ac7a736a4fdf3232ccb7824366024ee2e346

コメの生産が盛んな坂井平野に衛星利用測位システム(GPS)を駆使した自動運転のコンバインが登場した。2センチ単位で位置を調整することができ、熟練した操作が必要な稲刈りでの活躍に期待がかかる。
(9月30日) 坂井市三国町の水田で29日、デモンストレーションが行われ、アキサカリの稲を刈り取った。手放しでの運転が可能で、運転席に設置したモニターには次に進む先が表示される。
県内では自動運転のトラクターを導入する農家は増えているが、自動運転のコンバインは普及していないという。
農事組合法人の男性は「最近の農家は担い手不足や大規模な農場での作業の効率化が課題になっている。これなら女性や初心者でも乗れるのではないか」と手ごたえを口にした。
県内では今年3月にGPSの基地局が5カ所整備され、より精度の高い作業が可能になっている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • ウワミスジ
    • 21/10/04 13:55:12

    良かった

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ