小5の時点で明確な進路が立てられないのは障害ですか?

  • なんでも
  • シンシン
  • 21/09/29 09:38:07

連れ子同士の再婚しました。
旦那には小6女の子、私には小5男の子をつれての再婚です。義父が敷地内同居です。
旦那の連れ子は将来産婦人科医になると決めていて全国模試で成績優秀者になることもあります。
私の息子は学校では上位ですが、模試では中位の平凡な成績です。
義父に、小5の時点で明確な進路を立てられないのは障害があるのではないか、旦那の連れ子は小2の時点で産婦人科医になると決めていたのに情けない!こんなのが大学に行っても意味がないから中学卒業したら自衛隊にでも入れろ!と説教してきました。
義父は元大学教授です。
みなさんは小5の時点で進路を考えましたか?小5の時点でおおまかな進路を考えられないのは障害なんでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/30 08:30:29

    >>107
    理解ある旦那さんであることを願ってます。

    • 0
    • 21/09/29 14:25:36

    私なんて34歳になったよ。普通に仕事もして子供も育ててます。なんとかなる

    • 2
    • 21/09/29 14:11:31

    >>107
    それがいいかもね。
    赤ちゃん産まれたら引っ越し大変だし。

    それにしても義父のせいで、小学生2人いる妊婦さんなのに大変だね。
    家探しや引っ越し手配は旦那さんに任せて体を大事にね。
    義父がどんな暴君でも、主さんとだんなさんがしっかりしてたら大丈夫。
    家族仲良く、赤ちゃんの誕生を楽しみに過ごしてね。

    • 1
    • 21/09/29 13:54:22

    将来なりたいものって変わるよね。
    小2で進路が決まっている方が稀だよ。
    気にしないでね。

    • 1
    • 21/09/29 13:50:52

    そんなこと言ったら、うちの中3どうしてくれんの

    • 1
    • 21/09/29 12:39:09

    >>110
    殺害教唆

    • 0
    • 21/09/29 12:26:36

    高3の我が子も進路曖昧だけど(笑)

    • 1
    • 21/09/29 12:24:58

    >>112
    どうせ大したことない口だけの無能なオッサンよ笑笑
    大学教授なんで大学に残れば誰でもできるし。

    • 1
    • 21/09/29 12:16:28

    義父さん、元大学教授なんだよね?
    研究では、素晴らしい成果をあげられたのかもしれないけど、教育者としてはどうだろう?
    子供は、皆違うから、進路を決める時期も生き方を定める時期も皆違うのが当たり前。
    小学生なら、好きな事を堂々と好きと言える事、興味を持った事に夢中になれる事、少し我慢が継続出来る事、悔しいという気持ちを知っていて、その悔しさを自分の力に変えられる思考の癖を持っている事、
    そして何より、人に愛情を持てている事。
    進路を決めるよりも先に、そういう力を養う方が先だと思うけどな~。

    • 2
    • 111
    • シャトーブリアン
    • 21/09/29 12:10:26

    自分が小5の時は考えた事もなかったです。
    周りの高学年も、親が医者の子以外は進路を考えてないように見えますよ。

    • 0
    • 21/09/29 12:09:35

    >>107
    別居する前に警察にバレない方法で義父を殺害したら?例えば食中毒起こすとか。生肉の汁を箸とかに塗って食あたりになって死んでも死亡解剖でも食中毒の事故と処理されて捕まらないわよ。

    • 1
    • 109
    • シャトーブリアン
    • 21/09/29 12:07:16

    おっ!久々だねー!!

    • 0
    • 21/09/29 12:05:52

    産婦人科医だって裁判沙汰が多くて大変なのにね。

    • 0
    • 21/09/29 12:05:34

    お腹の子が産まれる前に別居考えます

    • 0
    • 21/09/29 12:05:17

    >>99
    あー、最初、言葉のDV?認知症?と思ったけど義父がアスペなのかもね。
    それにうっすら気付いてるからこそ、気に入らない孫を発達だと決めつけてるとか??

    大学の先生って変わった人多いもんね。
    私のゼミの教授も風変わりで浮世離れしてたわ。
    ただ、ひたすらおっとりしていて、この義父みたいな攻撃性はなかったけどね。

    • 0
    • 21/09/29 12:04:47

    うち高3だけど決まってないわ。
    とりあえず大学いきます。

    • 0
    • 21/09/29 12:04:03

    別に子連れ再婚は批判しないよ。
    ただ、今いる息子を守れてないのに次の子妊娠って、産後は育児に忙しく、息子くんのことまで気が回らないとか、主の隙を突いて義父が息子くんに暴言吐く可能性ない?
    だったら今のうちに家族4人で引っ越したら?どうして暴言を吐く人の近くに被害者を置いておくの。
    息子くんにはあなたしか心から頼れる人がいないんだよ。
    もっと守ってあげてよ。義父の暴言に言い返してよ。義父を息子くんに近づけないでよ。
    小5で進路考えられないのは障害でもなんでもないよ。旦那の連れ子は過去の境遇があってやりたいことが見つかっただけで、高校いったって大学行ったって見つからなくてフラフラする子は結構いるよ。
    身近な人と比べたり、否定したり、息子くんのメンタルが心配だよ。

    • 1
    • 21/09/29 12:01:47

    小5のときなんかなんにも考えてなかったしそれこそ夢は無限大、何にだってなれるっていう希望に満ち溢れていると思う。
    旦那さんASDではないですか?まだなんの責任もない子供に将来のこと決めろってそんなに焦って決めさせてどうするのかしら?
    謎ですね。

    • 0
    • 21/09/29 12:00:11

    >>10
    確かに。
    考えてみたら義父は義理の娘さんと孫を亡くしたのよね。
    その後、生活環境も変わっただろうしショックとストレスでちょっと病んでるのかも。

    常識的に考えて、義理の孫を「将来の夢がない」という理由で障害だと決めつけたり、夢を論破したりするのは、まともな大人のすることじゃないよね。
    旦那さんに話してカウンセリングをすすめてもらったらどうだろう。

    • 0
    • 21/09/29 11:59:33

    まったく障害ではありません。

    大学教授なんて、一般社会に出てない狭い見識しか持ってない人たちばっかで、変わり者だから。
    言ってることがおかしいし、話半分に聞いとけばいいよ。

    とりあえず義父と息子くんさ接触させないようにしましょう。毒でしかない。

    • 0
    • 21/09/29 11:57:22

    これだから子連れ再婚は…
    自分達のことしか考えてないもんね
    しかも子供は1歳違いの男女。将来が心配だね

    • 1
    • 21/09/29 11:53:38

    ご立派な経歴があるのに他人の気持ちを考えられず小学生相手に論破してどや顔してるならまじでアスペルガー疑い有ると思うよ。IQ高いタイプ。

    • 1
    • 21/09/29 11:53:15

    そんな血のつながらないじーさんと敷地内同居なんて息子くんが可哀想

    • 3
    • 21/09/29 11:50:18

    立派な学歴や職歴があっても、人生何十年も先輩でも頭悪い人っているよね。人間性の問題よね。
    変わることはないと思うから、離れた方がいいよ。
    もっと強気になっていいんだよ。旦那さんや義父さんに感謝はもちろん必要と思うけど、子供を否定することは別の話。旦那さんはなんて言ってるの?我が子に対して暴言吐かれながら続ける結婚生活や敷地内同居は主のしたいことかどうか、考えて見れば、トピ立てずとも腹が立ってくるはず。
    息子さん守ってあげてね。

    • 0
    • 21/09/29 11:49:53

    小学生の65%が今は存在しない仕事に就くって言われてる世の中なんだし、今後の技術革新で10年後20年後にどういうスキルが必要になるかなんてわからないよね。現時点でガチガチに将来のビジョンもってると、むしろ挫折した時に大変そう。

    • 2
    • 95
    •  ナマケモノ
    • 21/09/29 11:44:59

    障害が疑われるのは、息子ではなく、君の方である


    息子は問題ない


    君は心配だ


    一度、精神の病院に通院してみたらいかがだろうか





    • 1
    • 21/09/29 11:39:35

    >>93
    ww

    • 0
    • 21/09/29 11:36:04

    児童相談所の者です。
    虐待の疑いがあるので住所を教えてください。
    ご連絡は189にお願いします。

    義父さんが虐待の疑いがあります。暴行だけでなくぼうき暴言も虐待に入りますので息子さんを侮辱した侮辱罪で義父さんは科料を取られるでしょう。

    事件性ありと判断しましたので一応サイバーポリスに連絡しましたので後日トピ主さんのお宅のIPを特定して地元刑事が向かうと思うので義父さんは出頭してください。

    • 1
    • 21/09/29 11:34:26

    最悪な義父だね。
    息子さんがいないところで言ってる?もし目の前で言ってるなら離婚視野だわ。

    • 3
    • 21/09/29 11:32:17

    チックは家庭でのストレスなんじゃない?
    血の繋がらない兄弟、義理の祖父、父親。
    プレッシャー。
    酷くなると可哀想だよ。将来の夢を論破して何が楽しいんだろう。
    早く環境変えてあげないと可哀想。

    • 2
    • 21/09/29 11:28:14

    ウチの小6、YouTuberになるって言ってるけど笑
    義父どんな顔するんだろう笑

    • 5
    • 21/09/29 11:27:19

    今のこってそういう教育されてない?
    うちのこ今二年生だけど将来なにしたらいいか悩んでるよ
    ゲーム作る仕事したいって

    • 0
    • 21/09/29 11:26:07

    要するにこっちの孫は優秀だけどお前の連れ子は馬鹿だな、って事でしょ?
    低学年の夢なんて、変わるかもしれないのに真に受けて馬鹿みたい。連れ子差別するなら一緒に住まない方がいいよ。

    • 4
    • 87

    ぴよぴよ

    • 21/09/29 11:19:44

    義父はずいぶん自衛隊を下に見てるんだと思った。簡単になれるものでもないよね。

    • 4
    • 21/09/29 11:18:17

    高1の我が子はやりたいこともまだ見つからず 進路もまだまだですよ?
    じゃあうちの子障害?

    実孫を可愛がり差別してるだけでしょ?
    それを聞いた旦那さんの対応は?
    黙ってるだけなら主さんのお子さん これからも色々言われるよ?
    障害ですか?なんて母親が言っててどうする?ちゃんと守ってあげて。

    • 3
    • 21/09/29 11:15:51

    引っ越した方が良い。そのうち息子さんに直接グチグチ言うようになる。
    息子さんの心が心配

    • 5
    • 21/09/29 11:13:34

    >>75
    トピ主の義父は馬鹿でゴミな負け犬w
    顔写真がこちらwww

    • 0
    • 21/09/29 11:10:49

    何故、それが出来ないからって障害だと思うのかがまず不明。
    まだ小5ですよね。大学に行ったって決められない人が大勢いるのに。
    中にはもう決まっている人もいると思います。でも、決まっていないから障害かって、その義父に、あんたの方がよほど障害有るんじゃない?老害の極みだね、って言ってやりたいわ。

    • 0
    • 21/09/29 11:09:06

    小5なんて私も、うちの子たちも将来のことなんて考えず遊んでばかりだったよ。高校受験ですら自分の実力に見合った普通の高校を選んだだけだし。小学生は、勉強も必要だけど遊びや友達付き合いも大事。今いろんなことを経験しておけば、いざその時がきたらやりたいことが明確になるよ。

    旦那さんの連れ子が急に「私、やっぱりお笑い芸人になる」って言ったら義父寝込むんじゃない?

    • 0
    • 80
    • トウガラシ
    • 21/09/29 11:07:43

    敷地内同居を解消したら?てコメントにたいして、なんで離婚や別居ってワードが返ってくるのか不思議。
    普通は、主さん家族が一緒に引っ越す話しにならない?

    旦那さんは主さんより義父さんが大事なのか、もしくは義父と同居が結婚の条件だったの??

    • 1
    • 79
    • シャトーブリアン
    • 21/09/29 11:07:26

    >>74
    もしかすると今まで通りの家の方が落ち着くのかもしれないね。
    ただ、環境変えたくないなら再婚を遅らせるべきだと思うけどね。

    • 0
    • 21/09/29 11:07:09

    だいたい、5年生くらいなら「将来はユーチューバー」とか言ってる子もけっこういるんだから全く問題ない、大丈夫。

    • 5
    • 21/09/29 11:06:41

    その義父、子供にもひどいこと言ってそうだししっかりフォローしてあげてほしい。
    そもそも、障害だったら何なのでしょうか。差別的な発言する義父にはもう会わないし会わせない。

    • 1
    • 21/09/29 11:06:07

    小6姉は自分を出産した時に母親が亡くなったからそういうのを救いたい一心で小2で将来の夢を決められたんでしょ。
    自分も似た環境で医者になると言ってたけど小6の時点で海外と日本の医療体制の違いや問題点に気がついてあっさり変えたからね。
    元大学教授っていうけれど、そんなの日本にはうじゃうじゃいるわけだし、だからなんなの?って。

    それより小5のチックのケアしてあげてよ。

    • 2
    • 21/09/29 11:05:30

    義父が元大学教授なら何処の大学教授だったか教えてほしい。どうせ碌でもないFラン大だと思うけど。中共が介護ロボを将来的に作るわけないんだけど?だって株暴落寸前で崩壊間近なんだよね。頭悪いね義父。

    なんて名前?今度学会に行くから評判聞いて見るわ。どうせ馬鹿だと思うけど。

    • 2
    • 21/09/29 11:03:47

    >>54
    環境って校区とか?
    だったら校区内に引っ越せばいいんじゃない?
    おまかせらくらくパックでサクッと。
    家具や家電は買えばいいし、必要最低限なものだけならすぐ移動できるよ。

    • 1
    • 73
    • リブロース芯
    • 21/09/29 11:03:04

    子連れ再婚、しかも男の子がただ気に入らないんだよ。
    障害なんかあるわけないし。

    • 3
    • 21/09/29 11:02:46

    私の子も小5。二分の一成人式で、親や祖父母の職業聞いて現実的ななりたい職業を皆書くようになってるから、一応将来の夢はある。進路は勉強頑張らないと駄目だなって思ってる程度。

    その祖父って息子さんの害にしかならないから近づかせない方が良さそう。

    • 0
    • 21/09/29 11:01:53

    何言ってんの?
    義父は単に意地悪なだけよ。
    そんな早々に進路決定できんの台風くらいだよ

    • 4
1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ