【東京都】小池都知事、太陽光発電「新築住宅への設置義務化を検討」

  • ニュース全般
  • ウチモモ
  • 21/09/29 08:08:29

小池知事、太陽光発電「新築住宅への設置義務化を検討」

日本経済新聞
2021年9月28日 16:05
(2021年9月29日 1:19更新)

東京都の小池百合子知事は28日、都内で新築する住宅に太陽光発電設備の設置を義務づけることを検討する意向を明らかにした。義務づける建物の規模や面積、制度の開始時期などを今後議論する。政府は2030年に新築戸建て住宅の6割に太陽光発電設備を設置する目標を設ける方針を示している。都内での再生可能エネルギーの普及に向け、踏み込んだ対応を探る。

開会中の都議会定例会の所信表明で「一定の新築建築物に太陽光発電の設置を義務づける、都独自の制度の導入に向けた検討を開始する」と述べた。太陽光発電設備の導入に適用できる補助金などの支援策も検討するという。

都は都内の使用電力に占める再生可能エネルギー電力の割合を30年までに50%に高める目標を掲げている。都は現在、住宅に太陽光で発電した電気を蓄える蓄電池を設置する際、機器費用の半額(上限42万円)を補助する制度を導入している。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2849P0Y1A920C2000000/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/01 17:00:01

    夫が電気関係の研究してるけど、太陽光発電(に限らず再生可能エネルギー全般)は、不安定すぎてインフラとして利用するのは無理って言ってたよ

    • 0
    • 47

    ぴよぴよ

    • 21/10/01 16:54:58

    うち、屋根の負担を考えてエネファームにしようと思ったのに。

    • 0
    • 21/10/01 16:50:36

    30年ってこの人息してる?生きてる?
    太陽光発電のデメリット知らないみたいで吹き出した笑笑
    太陽光で円満解決なら先進国が先に実行してる
    新築に42万でソーラーパネルって子供の出産に実費いくらか知ってるのかな?

    • 1
    • 21/10/01 16:49:46

    作らないことが一番のエコw

    • 2
    • 21/10/01 16:47:34

    もう辞任して新しい人に変わってください
    もう無能な東京都知事はいらない

    • 5
    • 21/10/01 16:41:21

    小池さん…いい加減、適当な思いつきで物事を進めようとするのやめてほしい

    • 4
    • 21/10/01 13:38:16

    地理的にどう考えても向いてない建物にも太陽光義務化するってめちゃくちゃ頭悪い発想

    • 6
    • 40

    ぴよぴよ

    • 21/10/01 13:33:37

    この人テレビでのパフォーマンスは上手いけど政策とかはテキトーだよね

    • 6
    • 21/10/01 07:47:38

    なんで新築の屋根に穴開けんのに強制やねんな。
    部品の劣化や修理取り替え時に雨漏りする可能性もあるだろうに。

    • 5
    • 21/10/01 07:46:05

    上限42万でつけるわけないじゃん。百合子はパネルと蓄電池でいくらかかるかわかってんのかな?

    • 4
    • 21/10/01 07:41:24

    太陽光パネル原料、世界の半分がウイグル産と判明。再エネ推進=ウイグル弾圧
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3840042


    まずこの問題をどうにかしてから。

    • 1
    • 21/09/30 22:51:46

    進次郎みたいな事を言い出したな

    • 6
    • 21/09/30 21:40:09

    >>33
    狭小住宅だらけの東京で、各家庭の電気を賄えるだけのソーラーパネル乗せられる規模の家なんてどれだけあるの?

    それにソーラーパネルって電気代で設置代の元を取るまでに壊れること多いから、完全に趣味or防災の時の足しみたいなレベルでしょ

    • 5
    • 33
    • リブロース芯
    • 21/09/30 14:59:59

    私は悪くないと思う
    清閑な森に突如現れる巨大なソーラーパネル!!
    そのパネルが作り出す電力の供給先は地元ではなくトーキョー!!
    ってよりも
    東京の、個々の住宅の上に
    その家の電力を賄える程度のパネルが載ってるほうがまだいいと思う

    ただ、最初の設置には補助が出るとして、故障とか、経年による交換とか
    そういうときの経費が全額個人持ちとかになったりはしないんだろうか??
    あと個人が自分で電力を賄うようになった場合
    電力会社は採算をどうやってとるんだろう

    • 0
    • 21/09/30 13:38:55

    南海トラフ来たら町中ソーラーパネルの破片で溢れちゃうんじゃない?パネルが突き刺さって○んじゃう人も沢山いるかもだし。まさにゴミ制度。

    • 5
    • 21/09/30 06:50:39

    最悪。利権ですか?
    もう太陽光なんてビジネスオワコンだけど

    • 11
    • 21/09/30 06:38:02

    今まだそれどころじゃないのでは。

    • 4
    • 21/09/30 06:19:52

    海外では太陽光つけた後メーカーは計画倒産してるんだよね。健康被害とか廃棄の責任取りたくないからって。
    有毒物質パネルをなぜ地震の多い日本につけるんだよ。原発の二の舞い

    • 4
    • 21/09/30 06:03:12

    あの傾斜ギラギラ屋根、真夏とかいつか焦点結んで火事が起こりそう

    • 4
    • 21/09/29 17:10:33

    義務という名の増税みたいなものじゃん。
    この政策を導入するなら、絶対この人には投票しないよ。断言します。
    自然破壊に加担するようなことはできません。

    風力発電だって低周波の騒音問題や近隣の野生動物を殺したりする問題が起きてるのに野放しだし。

    • 9
    • 21/09/29 13:49:30

    百合子暴走

    • 6
    • 25
    • リブキャップ
    • 21/09/29 11:24:28

    太陽光発電システムを推してる政治家って、
    小泉進次郎とか河野太郎とかみたいに
    身内が太陽光の利権もってる人多いけど、
    小池百合子もそうなのかな?

    • 12
    • 21/09/29 10:29:50

    >>21
    ホントにね。田舎に行くと山の斜面とか使ってない土地ににいきなりギラギラのパネルが沢山あったりする。
    生態系の破壊でしかないし、感覚的に環境と相容れないとわかる。
    あれは利権絡みじゃないと推せた代物じゃない。

    • 12
    • 21/09/29 10:13:13

    都内の狭小住宅、ロフトのために急勾配屋根が多いよ。パネル設置は無理では。
    学校やビルの屋上ならいいかもね。

    • 5
    • 21/09/29 10:09:23

    >>16
    小泉宅は太陽光つけてるのかな?

    • 3
    • 21/09/29 10:06:43

    一見エコっぽく見えるだけのうわべだけの政策やめてくれる?
    太陽光発電設置と維持にかかる費用で、ちょっと経済回した感じにもできるし一石二鳥?
    ギラギラの屋根なんて小鳥も止まれないよ。
    生態系破壊する気?
    屋上庭園のほうがマシ。

    • 17
    • 20
    • トウガラシ
    • 21/09/29 10:04:29

    地球温暖化、地球破壊したいのか!くだらないこと考えてないでコロナどうにかしろよ。再来年にはみんな笑顔で普通の生活に戻れるように考えろよ。

    • 11
    • 21/09/29 09:58:28

    パネルは廃棄も大変で環境に悪いし屋根は痛むし、反射熱で温度も上がる。
    どこがエコなんだか。
    義務化するなら、設置廃棄費用国が出せるの?

    • 15
    • 21/09/29 09:56:07

    もうちょいパネル自体の問題を解決してくれないと義務化は無理じゃない。
    維持費、屋根への負担、台風なんかの時の安全性、廃棄の時の問題。

    • 7
    • 17
    • リブキャップ
    • 21/09/29 09:53:21

    えーいらない。
    メンテナンスしなきゃだし。

    • 13
    • 21/09/29 09:52:12

    セクシー小泉と同じこと言ってるじゃん(笑)

    • 4
    • 21/09/29 09:49:35

    日本にはまともな政治家いないのか

    • 10
    • 21/09/29 09:48:37

    ただでさえ西日で大変だった弟の部屋、隣に引っ越してきた家の太陽光パネルで反射してとても日中過ごせる環境じゃなくなったらしい。まぁ、今は働いてるから日中いることはなかなかないけどね。

    • 5
    • 21/09/29 09:43:23

    太陽光発電って、電気代で元が取れる前にパネルが壊れるから結局は損になるっていうのがすでに常識なのに

    • 12
    • 12
    • シキンボウ
    • 21/09/29 09:41:33

    ソーラーパネルが負の遺産になると言われてるのに何言ってんのよ。おばちゃん。さっさと政権交代しろ。

    • 12
    • 21/09/29 09:40:41

    どっかの土石流事故はパネルが原因って話どうなったんだろ?台風の時とか引きこもっていても駐車してる車や窓に飛んでくるとか大丈夫なの?

    • 5
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • シンシン
    • 21/09/29 09:35:34

    中国のソーラーパネル利権

    • 5
    • 8
    • マウントFUJI
    • 21/09/29 09:12:13

    屋根の寿命があるしソーラー代で儲けるより屋根代かかると聞いたからやってない

    • 7
    • 7
    • アキレス
    • 21/09/29 09:10:35

    東京なんてちっさい家しか建てられない人が大多数なのに、そこにちんまりソーラーパネルつけてどうすんの?

    • 8
    • 6
    • ハツモト
    • 21/09/29 08:44:13

    太陽光発電なんてもうオワコンって言われてるのに 
    周回遅れすぎる

    • 13
    • 5

    ぴよぴよ

    • 21/09/29 08:27:15

    勝手に義務にされて補助出しますよってなんなんだろう。
    全部の家の屋根が太陽光パネルでギラギラした街並みとか想像しただけでゾッとするわ。
    そんなの義務にされてもごく限られた業者が儲かるだけでこっちはメンテ費用が嵩んで良い事無さそうじゃん。

    • 14
    • 3
    • シキンボウ
    • 21/09/29 08:14:54

    押し売りやめて

    • 10
    • 2
    • リブロース
    • 21/09/29 08:14:11

    プラ次郎と同レベル…か

    • 8
    • 1
    • 【関連トピック】
    • 21/09/29 08:11:06

    小泉進次郎「住宅への太陽光パネル設置義務化を視野に入れて考えるべき」
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3839044&sort=1

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ