女の子ママ良いなぁ

  • なんでも
  • スネ
  • 21/09/28 20:36:17

自分が七五三で着た着物をリメイクしたりして着せたり、衣装選ぶにも可愛いからお母さん自体も楽しいよね。成人式の振り袖もママフリとか言ってリメイクして着せたりさぁ 女の子は育てるのが楽しいだろうね。 わたしには息子が1人いるけど自分の七五三の着物や成人式の振り袖捨てるか悩んでいます。男の子7年間育ててみて、たしかに可愛いけど自分自身楽しくはないなって思ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/28 21:31:06

    分かるなぁ。
    自分の子は当たり前に可愛いけど、女の子を育てるって自分の子だから可愛いっていう以外に普通に楽しいこと多い感じするよね。

    • 2
    • 29

    ぴよぴよ

    • 21/09/28 21:28:55

    主の理想の女の子に育つとは限らないから、女の子を生んでも楽しくないなって思うかも知れないよ。
    無い物ねだりする気持ちは分かるけど、今いる息子の育児を楽しんで。

    • 1
    • 21/09/28 21:22:12

    >>21
    はいはい。
    暇人だね。

    • 0
    • 21/09/28 21:18:07

    >>22 夫に似たらダメですねw

    • 0
    • 21/09/28 21:17:13

    >>19比較対象がいないので分かりませんが、もしも女の子が出来たとしたら男の子の可愛さを痛感するのでしょうか。

    • 0
    • 21/09/28 21:17:02

    >>20
    息子いないからわからないけど、幼児はすごく大変そうって思ってたけど、小学生男子はアホかわ代表って感じで可愛く見えるけどなぁ。
    育ててるとまた違う面があって色々思ったりするのかな?
    主は女の子っぽいものが自分も好きなのかな?
    それだと女の子の方が楽しみは増えそうだよね。

    • 0
    • 21/09/28 21:14:49

    >>15


    つまらない釣り。

    • 0
    • 21/09/28 21:14:24

    可愛ければいいけど

    • 1
    • 21/09/28 21:14:04

    >>18テレビでやってますよ?ママの振り袖をリメイクって。特集見たので言葉くらい知ってます

    • 0
    • 21/09/28 21:12:30

    >>9なんでもかんでも可愛いから、楽しいですよね。良いなぁ。息子も可愛いですけど、理解できない部分も沢山あります。無駄な動きが多かったり、そう言うところを見ると引いてしまうんですよね。なんで今この状況でそんなことするの?みたいな

    • 0
    • 21/09/28 21:12:01

    うち男女女だけど男の子の子育ての方が楽しいよ。何だろう愛おしいが強い。

    • 0
    • 21/09/28 21:11:43

    あなた女の子ママじゃないの?

    成人式の振り袖もママフリとか言ってリメイクして着せたり…って

    うちの娘再来年成人式だけど、去年からいろんな所から振り袖パンフレットくるんだけど
    ママフリって言う言葉、パンフレットみなきゃわからないと思うけど。

    • 0
    • 21/09/28 21:10:49

    女の子は顔スペック高くないとね、、、
    親に似てブスだと悲惨

    • 4
    • 21/09/28 21:10:47

    >>8私も出来れば男女ママになりたいです。
    今は無理ですが

    • 0
    • 21/09/28 21:09:55

    >>7また男の子だったらどうするんですかw

    • 0
    • 21/09/28 21:09:28

    >>6現実で言う人なんているんですね。私は掲示板だから本音言えてます

    • 0
    • 21/09/28 21:08:20

    >>5自分が女だから、色々共感できて良いですよね。男の子は未だに理解出来ません。
    里帰り出産のサポートとか羨ましいです。将来は孫も見られないんですよね私は。

    • 0
    • 21/09/28 21:06:46

    >>4私は、夫と息子について行けないですw
    男同士楽しそうなのは良いですが

    • 0
    • 21/09/28 21:03:33

    >>1うちの息子は気が弱くて頼りになりません。お友達には優しいですがまだ親を守るとかそんなのは無理ですね

    • 0
    • 21/09/28 21:00:16

    確かに可愛くて楽しいけど、自分の子が男の子であっても同じ感想なんじゃないかなって思う。

    • 0
    • 21/09/28 20:58:01

    振袖にそんな思い入れはないけど、女の子は洋服選ぶのもおもちゃ買うのも、入学準備等も何もかも楽しいのは楽しいよね。
    でも、主みたいなタイプは何でも楽しめそうだけどね。

    • 0
    • 21/09/28 20:57:46

    男女いるけど、どちらも思っていた理想的な子育てとは言えない。笑
    女の子は私とは趣味が違うから服選ぶのしんどい。男の子は服はとりあえず好きなキャラなら着るから楽だけど、めっちゃママっ子過ぎて手に負えない。でもどちらも優しくて可愛いよ。

    • 0
    • 7
    • テッポウ
    • 21/09/28 20:57:17

    なら女の子産めばいいじゃん。
    現実知れば、産まなきゃ良かったと思うよ。

    • 0
    • 6
    • マウントFUJI
    • 21/09/28 20:53:54

    ついこの前、全く同じことをママ友に言われた。こういう無い物ねだりの諦めつかない様なことを言われると返事に困る…
    本音は「女を産めるまで産み続けろよ」って思ってる。けど、言えない。

    • 1
    • 21/09/28 20:49:03

    確かにそう言う面では娘の方が華やかだし楽しいねー。

    大きくなってからも仲が良ければ息子より娘との方が良く出かけたり話すし。うちはどちらも一人暮らしなんだけれど、日ごろの連絡もよくするのはやはり娘。
    でも息子も男の子特有の優しさや可愛さがあるよ。

    • 1
    • 4
    • ブリスケ
    • 21/09/28 20:48:11

    娘4人いるけど、1人くらい男の子欲しかったなぁと思う時あるよ
    友達が息子と○○して~って話についていけない旦那が気の毒だし。
    こればっかりは仕方ないし、普段は可愛くて堪らないんだけどさ。

    • 1
    • 3
    • インサイドスカート
    • 21/09/28 20:46:46

    ママスタ暇だとこういう釣り作るよね
    沢山釣れますように

    • 2
    • 2
    • セキズイ
    • 21/09/28 20:46:39

    >>1
    人による
    うちの息子は自分中心で亭主関白なクソ旦那みたいな性格してるから

    • 0
    • 21/09/28 20:45:19

    えー
    うち女の子一人だけど、息子羨ましい。
    息子って母に優しいじゃん。
    小さな恋人、、
    どっちもないものねだりだね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ