夕飯に鮭と野菜おかず3品って少ない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/29 06:57:32

    料理大好きと言ってる割には、大したもの作ってない。

    • 4
    • 21/09/29 06:43:32

    業務スーパーの冷凍ブロッコリー。
    それを1品として数えることにビックリだわ。

    • 6
    • 21/09/29 06:40:32

    お弁当込みで1日500円ならそんな侘しい食卓になるんだろうなぁ。

    • 2
    • 21/09/29 06:38:53

    別にそういう日があってもいいんじゃないの?
    毎日力入れたら疲れるよ

    • 2
    • 21/09/29 06:38:14

    朝ごはんか老人の食卓みたいですね。ブロッコリーはおかずではない、付け合わせ!

    • 6
    • 21/09/29 06:35:10

    一昔前の病院食みたいだね。

    • 0
    • 21/09/29 06:32:44

    ブロッコリーと
    パプリカ&キャベツの千切りを
    それぞれ別メニューとして数える?
    メインは鮭?
    たまーにならいいけど、
    毎日こんな質素なご飯なら、
    食べる楽しみもないよなー

    スィーツ要らないから
    旦那さんにその分、
    貯金箱に入れてもらって、
    週1でいいから、栄養あるものを
    食べさせてあげなね。

    • 3
    • 126
    • インサイドスカート
    • 21/09/29 01:22:57

    旦那のお弁当込みで1日500円なんでしょお宅の食費。
    それならこのメニューでもしょうがないんじゃない?

    • 3
    • 21/09/28 23:25:57

    そんなメニューだと月3万でOKってことかな

    • 1
    • 21/09/28 23:01:56

    >>121
    ピーマンの炒め物があるのに、サラダにパプリカ?しかもサラダって程の内容じゃないし。ブロッコリーなんて、このサラダの具材であって一品に数えないよ、普通は。

    • 5
    • 21/09/28 22:45:12
    • 1
    • 21/09/28 22:41:36

    >>86
    今日は
    ではなく
    今月なんだ?

    • 1
    • 21/09/28 22:41:27

    >>118キャベツの千切りとパプリカだよ。

    • 0
    • 21/09/28 22:40:38

    朝御飯ならあり。夕飯だと物足りない。

    • 0
    • 21/09/28 22:39:19

    >>115
    ここの家は毎日らしいよ。
    500円で作るみたい。

    • 3
    • 21/09/28 22:02:00

    豆腐サラダ「サラダ」の部分は何?

    • 2
    • 21/09/28 21:57:02

    >>106
    じゃがいもが買えないんだから明太子も巨峰も無理だよねww

    • 4
    • 21/09/28 21:52:57

    >>93
    いや、そういう問題ではなくて。

    • 0
    • 21/09/28 21:41:06

    旦那いない時ならよくあるよ

    • 0
    • 21/09/28 21:37:03

    一汁一菜でもいいって
    土井先生が言ってたよ。

    具だくさんのね。

    • 2
    • 21/09/28 21:36:23

    体に良さそう
    ヘルシー

    うちは「肉は!?」という男子がいるから無理だけど

    • 1
    • 21/09/28 21:34:21

    >>105
    これも少ない

    • 0
    • 21/09/28 21:31:54

    >>105え、ならない?

    • 0
    • 21/09/28 21:31:47

    >>105え、ならない?

    • 0
    • 21/09/28 21:30:31

    うち、今日近い感じだったよ。

    鯵の塩焼き、大根おろし添え
    茄子の胡麻和え
    具沢山味噌汁
    ご飯
    明太子。
    以上!

    • 1
    • 21/09/28 21:28:14

    たまになら全然ある

    • 0
    • 21/09/28 21:26:59

    戦時直後か?と思う

    • 1
    • 21/09/28 21:26:19

    >>104明太子も巨峰も我が家ではめったに買えないや

    • 0
    • 21/09/28 21:26:17

    茹でブロッコリーは一品になるの?
    もう少し組み合わせ考えたらいいんじゃないかな?
    うちも今夜はメインが塩鮭だったけど、かぼちゃの煮物、小松菜のお浸し、白あえ、具沢山豚汁。子供のリクエストでズッキーニのオリーブオイル(塩コショウ)炒めも作ったけど。

    • 2
    • 21/09/28 21:25:14

    >>103

    秋刀魚の塩焼き(大根おろし)
    蓮根と御坊と牛肉のきんぴら
    胡瓜とワカメとツナのサラダ
    お味噌汁(豆腐、油揚げ)
    後はお漬物とか明太子とか常備してるもの。
    デザートは種無し巨峰

    • 0
    • 21/09/28 21:16:45

    >>102サンマ以外は何を作ったの?

    • 0
    • 21/09/28 21:13:27

    茹でたブロッコリーが一品にカウントされてるのにびっくり。

    うちも今夜のメインは秋刀魚だったけど
    ここまで粗末なメニューではないわ。

    • 4
    • 21/09/28 21:06:11

    >>73
    この人 たまに見かけるよ。文章からすぐ分かるからガチなアタオ○だと思う。

    • 2
    • 21/09/28 20:56:38

    めんどくさい時魚焼いて副菜テキトーにしちゃう時あるわ

    • 2
    • 21/09/28 20:48:49

    奥山佳恵の家の料理に比べれば数倍もマシよ。

    • 0
    • 21/09/28 20:41:16

    >>80
    これが毎日だったら?

    • 0
    • 97
    • マウントFUJI
    • 21/09/28 20:41:13

    >>86
    梨、先越された(笑)
    うちはぶどうばっかりだったかな。コスパ良い直売所見つけちゃったもので…
    主結構叩かれがちだけど、我が家と真逆のことも多いのに我が家そのまんまのことも多々あって面白いなと思いながら読ませてもらってるよ。
    何に幸せを見出すかは人それぞれだもんね。
    ちなみに話をトピに戻すと…毎日こんな感じの料理だけど、週に2回の習い事で忙しい日は「悪い子ちゃんご飯」の日で、石狩鍋風味噌汁や豚汁と白米と簡単な炒めもので済ませちゃうよ。パスタやドリアみたいな1品系のも子どもたち食べないんだけど、悪い子ちゃんご飯として出したらなぜかめちゃくちゃ喜ぶ(笑)

    • 1
    • 21/09/28 20:40:02

    >>64
    生の野菜を買いなよ。
    冷凍ブロッコリーは、調理用(煮たり焼いたり)だと思うわ。

    • 5
    • 21/09/28 20:39:39

    お米は安く買えるの?

    • 2
    • 21/09/28 20:39:11

    技に溺れるってのがあるわけね。ただこれは難しい。
    作業着できたらしいよ、オリトくんを殺した


    熱湯マツバラタクミ!!


    硫酸ハナモリとは対照的だ。ハナモリは作業着は着ないだろう。薔薇とヤドカリをジョシに贈るやつだ。

    やつらは一見対照的だが共通点はみえないが、パワータイプであることはただ間違いないだろう。

    要はねパワータイプわざなんてよくないわけね。要は千切りでわかるよ。

    • 0
    • 21/09/28 20:36:36

    >>91旦那はご飯おかわりしますから大丈夫だよ。

    • 1
    • 21/09/28 20:35:48

    >>90買ってきてくれるよ。生活費で買うのは月一なの。

    • 0
    • 21/09/28 20:35:44

    旦那さん
    体力要る仕事だよね?
    これで大丈夫なの?

    • 2
    • 21/09/28 20:33:15

    >>86
    フルーツいつも旦那さんが
    買ってきてくれるんじゃ?

    月1?

    • 0
    • 21/09/28 20:33:14

    >>88近所のスーパーだよ!

    • 0
    • 21/09/28 20:31:56

    >>87
    えー
    どこで買うの?
    今の梨は2個で\600くらいするよね
    高いのは\1000近い

    • 1
    • 21/09/28 20:28:03

    >>78
    うん。2個で350えん。

    • 0
    • 21/09/28 20:27:02

    >>84うちは今月は梨を食べたよ

    • 1
    • 21/09/28 20:23:35

    魚というのはね、太ってたらよいわけじゃないの。おいしいよ、デブ魚は?だけどねやはりね工程を踏んでないやつ世間知らずのやつをひょいと食べるというね、

    良さがあるわけね。

    要は山廃ってのあるじゃん?(さんぱいじゃないよ安心して産業廃棄物の話ではないよ安心して。)あれと同じでね、あこいつ世間知らねーな

    あひょいと。、。

    • 0
    • 84
    • マウントFUJI
    • 21/09/28 20:23:14

    うちとかなり似てるかも(笑)
    本日は鯛のムニエル(鯛はお隣さんのおすそわけ)アボカドソース掛け、サラダ(キャベツ、ブロッコリー等)、切り干し大根、ナスとししとうの揚出し、中華スープ(豆腐、たまご、玉ねぎ、わかめ)、これに洋梨とシャインマスカット(両方とも母からもらった)。
    うちはガッツリが苦手だから普段からこんな感じだよ。

    • 0
1件~50件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ