今からワクチン打つ必要ある? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 653件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/28 00:41:44

    >>50
    今からの話なら直近の数字がどうっていうか、今から予約取って1回目打って3週間から4週間後に2回目打ってその2週間後くらいにようやく免疫つくから1ヶ月半から2ヶ月先の話?そのときにコロナがどうなってるかなんて誰にもわかんないよー

    • 4
    • 21/09/28 00:45:28

    感染率もだけど、致死率も圧倒的に低いし打つ意味ないかなと思ってる。
    これで脅威的に変異して致死率が爆上がりして感染力ももっとすごいことになったら打つ判断するかもだけど、今のところそうなる可能性も低いしないな。

    • 19
    • 53
    • シキンボウ
    • 21/09/28 00:45:30

    クリスマス会も参加出来ないなら未接種ママは恐らく卒園式も参加出来ないけど
    遊ぶのなら免疫お化けだから関係ないと言えるけどここは接種してないなら自粛しないといけないからね

    • 1
    • 21/09/28 00:46:10

    >>51
    屁理屈すごいけど、とりあえず累計より直近見るのは当たり前の話じゃない?
    今の状況判断して予約するかどうかなんだからさ。

    • 12
    • 55
    • シキンボウ
    • 21/09/28 00:54:14

    予約なんてすぐ取れるよ
    神奈川の平塚だけどワクチンの予約日がまだまだ先で覚えてらんないんだけど?って電話したら近間に変更しますか?って言われたからね

    • 0
    • 21/09/28 00:54:38

    コロナの何が怖いか全く分からなくなってきたワクチンの方が怖い
    後1年したら結果分かるだろうな
    全て未接種のせいに出来て都合が良いだろうな接種者は…

    • 29
    • 21/09/28 09:06:32

    今月末から集団接種の予約が始まるけどこのまま収束するなら中学生の子のワクチン接種はやめておこうかなと思いはじめた。
    高校生と大学生の子は打った。

    • 4
    • 58
    • リブロース
    • 21/09/28 09:21:40

    >>55
    うん。横浜だけどすぐ取れてた。職場の人、喜んでた。
    辞めとけばいいのに、と思って聞いてた。

    • 5
    • 59
    • リブロース芯
    • 21/09/28 09:25:29

    大人なら重症化が防げるので、感染防止というよりは重症化防止のために今からでも打つ価値はある。
    これからワクチン打った人が年末年始ドバーだと遊びに出るけど、ワクチン打った人は風邪程度だから今まで以上に感染拡大する可能性が高い。

    お子さんなら感染しても軽症だろうし、打たない選択は全然アリだと思う。

    • 6
    • 21/09/28 09:29:14

    >>55とれないよ。4000人分が開始3分でうまる
    次の予約は2週間後
    このループ

    • 3
    • 21/09/28 09:30:36

    死者数は1000人ちょいとなってるけど実際はその何倍はいるよ
    こんな死者出るワクチンあり得ない

    • 18
    • 21/09/28 09:36:12

    >>58
    迷いながらも予約しようとして、取れなかった途端、焦ってムキになっちゃう人いるよね。
    まんまと戦略にハマっちゃってない?って思う。
    友達もそんな感じでキャンセル待ち予約したけど、期待してないわとか言ってて、すぐ連絡来て取れたって。笑

    • 0
    • 21/09/28 09:37:10

    最初から打とうと思ってない
    これからも打つ予定はない

    • 25
    • 21/09/28 09:39:07

    打たない人ってすごい必死にコメントするよね

    • 11
    • 65
    • シャトーブリアン
    • 21/09/28 09:39:08

    >>55
    覚えてられないってw
    老化は辛いね。
    あ、メモって知ってる?
    大事な事はスマホやカレンダーや
    色々な物に書いたりして忘れても
    大丈夫な様に普通はするんだよ。
    貴女は頭悪いのかな?

    • 3
    • 21/09/28 09:42:40

    >>46
    私もそれある。
    明日1回目打つけど心配になってきた…

    • 3
    • 21/09/28 09:47:07

    >>25足りるでしょ!
    その人は何個服用したのよ 聞けばよかったのに
    3.4回分あればいいよ

    • 0
    • 21/09/28 09:50:21

    入場や入店にワクチン証明書が必須になるから、節約の為だろうね。医者に陰性証明出してもらうたびに検査に万金は出していられない。

    • 0
    • 21/09/28 09:52:05

    田舎なら打つの考えてもいいと思うけど、人工が多い都市圏の人は冬に向けて、今から打った方がいいと思う

    コロナになるかならないかは運だけど、住んでる場所でいつかかってもおかしくはないからね。

    ワクチンは重症化を防ぐ為

    • 4
    • 21/09/28 09:52:09

    >>61
    亡くなった人はここにコメント出来ないもんね

    • 2
    • 21/09/28 09:53:20

    感染者、陽性者が多い地域では、接種する意義があると思う
    感染者数が多い=感染する確率が(そうでない地域に比べて)高い ということだし
    感染者数が多い=重症化する人も多くなる ということだし
    そうなれば =自分が重症化したときに十分な医療が受けられない ということだからね
    ワクチンの果たすべき役割が期待されるよね

    ただ、感染者数が少ない地域ではその限りではないと思う

    • 2
    • 21/09/28 09:54:12

    >>69
    コロナになってほとんどの人が重症化するなら打つ必要性を感じるけど、ほとんどの人が重症化しないなら打つ必要性を感じないんだよね

    • 12
    • 21/09/28 09:55:53

    田舎の方がワクチン証明等が厳しそうだけどね。東京や神奈川や大阪等は接待を伴う飲食店も朝まで営業しているのに、田舎は店も閉まっているのを聞くと

    • 1
    • 21/09/28 09:56:18

    >>72
    そうだけど、都市圏はウイルスも変異型も多いから、どんな型にかかるかはわからないからね。

    • 0
    • 21/09/28 09:58:22

    >>73
    田舎は店を開けてても客が誰も来ないから閉めてるんだよ。都会は制限かけても出歩く人多いけど、田舎ほどみんなビビって外に出ない人多い。地元なんて緊急事態宣言も出てないのに人が誰も外出しないらしいよ。

    • 0
    • 21/09/28 09:58:59

    >>60
    もりもりですねw

    • 0
    • 21/09/28 10:03:16

    感染者多い都会の方は打っといた方がいいんじゃないかと思うけど田舎住みの人は予防だけでいいんじゃないかと思う。私は感染者多い県だから打ってるけどね。

    • 2
    • 21/09/28 10:03:38

    >>75
    ルール無視する店が無いなら、そこは証明書も言う事聞いてルールを守る。田舎の方がルールを守る

    • 0
    • 21/09/28 10:08:12

    と言うか、未接種が破産しようがどうでも良いけど、毎回陰性証明貰いに一万円でも出す訳?Jリーグもワクチン接種正面と声上げたから、もう世の中がこの方向へ行くのは決定済みのようなものだけど。

    • 0
    • 21/09/28 10:08:15

    >>78
    ルール無視する店はないとは?
    観光都市は観光客も居なくて今大変なのよ‥
    来る客は拒まないと思うよ

    • 0
    • 21/09/28 10:11:38

    >>80
    緊急事態宣言中も首都圏は、半数以上の店が朝まで営業している。関西も大阪は半数が同じく営業していて祇園は閉めていると

    • 2
    • 82
    • リブキャップ
    • 21/09/28 10:14:48

    >>41
    でもさ、今や打った人からのスプレッダー被害出てるとか言われてるよね?
    化学物質みたいな匂いが接種者からするとか、
    近くにいると頭痛や腹痛、発疹が出るとか。
    本当かわからないけど。

    • 14
    • 21/09/28 10:15:14

    打たない。

    • 9
    • 21/09/28 10:16:07

    日本は非国民扱いされないために
    打つんだよ。
    特攻の死亡率は高いけど、
    ワクチンの死亡率は低いから、
    打っときゃいいじゃん。
    コロナ予防には意味がないけど、
    偏見差別誹謗中傷予防には意味がある。
    ワク信変態教からは自分を守れるんだよ。
    なんで、打たなくても
    最低限、打ったフリはしときなよ。
    家に火をつけられるよ? wwww

    • 1
    • 21/09/28 10:19:11

    >>84
    フリでは店にも施設にも入らないでしょ

    • 0
    • 21/09/28 10:19:20

    もしも~わたしがお店の経営者だったら老若男女接種未接種問わず来てほしいので重い罰則が出来るまでは完全スルーで行くけどね。
    色々とめんどいものw

    • 13
    • 87
    • リブロース
    • 21/09/28 10:19:28

    うん
    接種しない

    • 11
    • 21/09/28 10:23:17

    陰性証明が住民票のように何百円で取れるなら、打たなくても良いんでは?とも言えるけど、1枚一万円用意しないといけなくて、ファーストフード店や家電量販店も接種証明には前向きな所があって未接種が可哀想に思えて来る。

    • 1
    • 21/09/28 10:25:43

    >>88 まぁそれでも接種して後遺症残ったやら 3回目接種やら 薬が手放せなくなったやら聞いたら後何年間はそれでも良いや 健康には変えられない

    • 8
    • 21/09/28 10:29:47

    そういや、近々検査薬が一般の薬局で買えるようになるらしいね
    今売られてる薬じゃなくて、検査機関で使ってる認可が下りてるやつ
    信頼性の保証のために「いつどこで買った薬なのか、半年間はその履歴を保存」しておかないとだめ、らしいよ

    それで調べて陰性ならOKって感じになってゆくのかもしれないね >陰性証明

    • 2
    • 21/09/28 10:32:45

    さすがにファーストフード店用に証明書とかとらないっしょ笑
    他行こってなるし?
    量販店もネットがあるのでまあお仕事とか留学とか旅行に行きたいとかでならとるけど

    • 5
    • 21/09/28 10:33:14

    子供抜かすと国民の10%しかいないんだから未接種のこと考える必要ないから

    • 0
    • 93

    ぴよぴよ

    • 21/09/28 10:36:41

    子供が修学旅行行くのにワクチン未摂取だと行かなかったら可哀想だよね

    • 0
    • 21/09/28 10:48:04

    >>84
    コロナ予防には意味がない

    ホント、ワクチンの趣旨が変わって来てるよねー。

    • 2
    • 21/09/28 10:49:09

    >>92
    働き盛りの年代は接種率50%もいってないけどねぇ。

    • 6
    • 21/09/28 10:52:09

    >>96
    考える必要ないって

    予約もしてない人はママスタ以外で見かけること少ないし子供合わせて20%しか打たない人いないから

    • 0
    • 21/09/28 10:52:58

    >>94
    一大行事には流石に陰性証明出すでしょ?
    それ面倒くさいから体張ってワクチン打つならそれでも良いけどさ。
    って、現実問題それが実施されることはないと思うけどね。
    治療薬が承認されるまでの繋ぎで考えてます的な感じじゃない?年内実用化に向けて動いてるみたいだし。

    • 1
    • 21/09/28 10:53:27

    コロナが運とか言うなら、ワクチン後に重篤になるかならないかだって医師に止められてる場合以外は運だよね
    冬にまた感染者増えるんじゃって話もあるから、接種するなら10月までにした方が良いよーと、かかりつけに言われたから急いで予約とった

    • 4
    • 21/09/28 10:54:56

    >>97
    20%の割合がどんなかわからないのねぇ。数学苦手だと大変ね。

    • 2
51件~100件 (全 653件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ