介護しなかったんだから遺産を放棄しろと言ってきた義弟夫婦

  • なんでも
    • 213
    • さよりん
      21/09/27 16:17:21

    遺産相続でいちばん揉めるのは当事者(子供)じゃなくてその配偶者が出てくる場合。主も身を引いて同時に義弟嫁も話し合いから排除するか、ダメなら双方弁護士つけるのがいちばん。
    ただ全額放棄を強要するのは、例えば家と墓を守るとか家業を借金含め継ぐとかの余程の事情がない限り非常識だけど、一年ちょっとの介護とはいえ介護した人に感謝の気持ちで多めに分配はした方が良いとは思う。それは感情論じゃなくて、後々のしこりやトラブルの種を残さないための知恵。経験豊富な弁護士さんならそう進めてくる人も多いと思うよ。私の知り合いの弁護士さんは「法律は最後の手段、話し合いで皆が納得できる結果があるなら法的な決まりを守るよりずっといい結果になる」という意味のことをいつも言ってた。

    • 5
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ