二分の一卒業式がおとといあって

  • なんでも
  • ハツモト
  • 21/09/27 07:24:42

成人式は成人式であるんだけど
小学校真ん中の学年、これから折り返しますねという会。
子どもが親へのメッセージや夢などを発表する時間があったけどどの子も似たり寄ったりな内容なのに親は大泣き。
子ども曰く、先生が発表原稿にしつこく赤を入れたためこうなったと。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/27 07:42:39

    3年生でやるの?4年でも二分の一成人式とかあるのに二年連続同じような式やったらありがたみもメッセージのネタも無くなりそう。

    • 2
    • 21/09/27 07:40:39

    もう、親に泣いてもらうための会みたいな雰囲気が苦手だわー
    お母さん今までありがとううんたらかんたら
    シクシク、、
    BGMもそんな感じの音楽を流してくる。
    母親の私から見ても異様な光景。

    • 3
    • 21/09/27 07:40:08

    卒業式?!
    てっきり50歳のことだと思った。

    • 1
    • 21/09/27 07:38:10

    >>5
    写真屋の陰謀なだけやのに、学校でこんなんやることにドン引き。

    • 3
    • 21/09/27 07:36:49

    二分の一成人式は、まだわかる。ギリギリわかる。
    でも卒業式ってなんやねん。節目でもないし実際に卒業するわけでもないし(笑)
    ホントにわけわかんない行事すんね、暇なのか学校は?

    • 13
    • 21/09/27 07:35:13

    二分の一バースデー、二分の一成人式、二分の一卒業式
    何の意味があるのか本当に分からない
    半分の何を喜んだらいいのか
    最初に考えたやつバカだろって思ってる
    うちは来年二分の一成人式がありそうだけどほんとやめてほしい

    • 15
    • 4
    • シマチョウ
    • 21/09/27 07:33:11

    そういうの逆に冷めるわ。

    • 6
    • 21/09/27 07:31:45

    やらせなくてもいいのにね。
    他人がこねくりまわした文章と無理矢理作った機会より、誤字脱字あってもいいし短文でもいいから自発的な手紙のほうが嬉しい。

    • 9
    • 21/09/27 07:31:03

    同じような内容でも親にとっては嬉しいものだよ。うちの高校生の娘の時は、新任の若い女の先生が担任だったからか先生がずっと号泣していたよ。親は目頭抑えている程度だった。

    • 0
    • 21/09/27 07:27:35

    下らないイベント事が増えたよなー

    • 15
1件~10件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ